一迫町
日本の宮城県栗原郡にあった町
一迫町(いちはさまちょう)は、宮城県北西部にあった町である。2005年4月1日に栗原郡内全町村が合併し、栗原市の一部分となった。
いちはさまちょう 一迫町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年4月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 (築館町、若柳町、栗駒町、高清水町、一迫町、瀬峰町、鶯沢町、金成町、志波姫町、花山村)→栗原市 | ||||
現在の自治体 | 栗原市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 東北地方 | ||||
都道府県 | 宮城県 | ||||
郡 | 栗原郡 | ||||
市町村コード | 04525-0 | ||||
面積 | 87.58 km2 | ||||
総人口 |
9,004人 (推計人口、2005年3月1日) | ||||
隣接自治体 |
栗原郡高清水町、築館町、栗駒町、鶯沢町、花山村 玉造郡鳴子町、岩出山町 | ||||
町の木 | マツ | ||||
町の花 | アヤメ | ||||
一迫町役場 | |||||
所在地 |
〒987-2392 宮城県栗原郡一迫町真坂字清水田河前5 | ||||
座標 | 北緯38度44分23秒 東経140度56分49秒 / 北緯38.73964度 東経140.94706度座標: 北緯38度44分23秒 東経140度56分49秒 / 北緯38.73964度 東経140.94706度 | ||||
特記事項 | 2,634世帯(2005年1月31日) | ||||
ウィキプロジェクト |
地理
編集宮城県北西部に位置する町である。町の中心を迫川が流れ、町の面積の半分を森林が占める。一迫川上流を占め、東西に細長い純農村地帯である。
隣接していた自治体
編集歴史
編集町役場近くの山王囲遺跡からは、縄文時代から弥生時代にかけての土器・埋蔵物が数多く発見されている。また、前九年の役では、町の西部、現在の牛渕公園の周辺が古戦場となった。戦国時代には大崎氏が支配した。その滅亡後は木村吉清、ついで伊達政宗の領地になり、江戸時代には仙台藩の支配を受けた。奥州の要衝のひとつでもある。
沿革
編集行政
編集代 | 氏名 | 就任 | 退任 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 熱海宗三郎 | 明治26年(1893年)4月21日 | 明治27年(1894年)7月4日 | |
2 | 千葉銀蔵 | 明治27年(1894年)7月14日 | 明治31年(1898年)7月13日 | |
3 | 熱海宗三郎 | 明治31年(1898年)7月23日 | 明治35年(1902年)9月4日 | 再任 |
4 | 千葉銀蔵 | 明治35年(1902年)10月21日 | 明治40年(1907年)3月27日 | 再任 |
5 | 熱海良之助 | 明治40年(1907年)5月16日 | 明治44年(1911年)5月15日 | |
6 | 鹿野栄六 | 明治44年(1911年)8月3日 | 大正2年(1913年)2月17日 | |
7 | 松田茂右ェ門 | 大正2年(1913年)12月27日 | 大正11年(1922年)2月21日 | |
8 | 熱海彦 | 大正11年(1922年)3月20日 | 大正12年(1923年)4月9日 |
- 歴代町長
- 昭和の合併以前
代 | 氏名 | 就任 | 退任 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 熱海彦 | 大正12年(1923年)4月10日 | 昭和5年(1930年)4月14日 | |
2 | 菅原義雄 | 昭和5年(1930年)4月25日 | 昭和9年(1934年)4月24日 | |
3 | 熱海彦 | 昭和9年(1934年)5月1日 | 昭和11年(1936年)2月9日 | 再任 |
4 | 熱海啓輔 | 昭和11年(1936年)2月17日 | 昭和15年(1940年)2月16日 | |
5 | 菅原義雄 | 昭和15年(1930年)2月24日 | 昭和19年(1944年)2月23日 | 再任 |
6 | 松田宏一 | 昭和19年(1944年)2月24日 | 昭和21年(1946年)11月23日 | |
7 | 曾根義伝 | 昭和22年(1947年)4月6日 | 昭和24年(1949年)4月19日 | |
8 | 狩野文朔 | 昭和24年(1949年)5月16日 | 昭和30年(1955年)3月31日 | 再任 |
- 昭和の合併以後
初代 - 狩野文朔
教育
編集- 高等学校
- 宮城県一迫商業高等学校(2005年の選抜高等学校野球大会に21世紀枠で初出場)
- 中学校
- 一迫町立一迫中学校
- 小学校
- 一迫町立一迫小学校(吹奏楽コンクール東北大会5年連続金賞・東日本学校吹奏楽大会金賞・東日本学校吹奏楽大会フェスティバル大賞受賞校,アンサンブルコンテスト東北大会5年連続金賞受賞)
- 一迫町立長崎小学校(栗原市立一迫小学校に統合)
- 一迫町立金田小学校(栗原市立一迫小学校に統合)
- 一迫町立姫松小学校(栗原市立一迫小学校に統合)
- 一迫小学校は、文部科学省が推進する「学力向上フロンティア」指定校(フロンティアスクール)である。
一迫町立から栗原市立に名称変更
交通
編集鉄道
編集町内に鉄道路線は無い。最寄り駅は東北新幹線くりこま高原駅(車で約20分)。 または、陸羽東線池月駅 (車で約25分)*どちらも一迫総合支所から。
道路
編集名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
編集- 山王史跡公園
- 一迫町埋蔵文化財センター(山王ろまん館)
- 南くりこま高原一迫ゆり園
- かおり風景100選:南くりこま一迫のゆり
- 牛渕公園
- 小僧不動水神社
- 石柳山妙教寺 ふれあいホール
- 風の沢ミュージアム