三善英史
日本の歌手
三善 英史(みよし えいじ、本名:田村 照彦(たむら てるひこ)、1954年9月2日 - )は、日本の演歌歌手である。東京都渋谷区出身。相洋高等学校卒業。
三善 英史 | |
---|---|
出生名 | 田村 照彦 |
生誕 | 1954年9月2日(66歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 | 相洋高等学校卒業 |
職業 | 演歌歌手 |
活動期間 | 1972年 - 現在 |
レーベル | ビクターエンタテインメント |
公式サイト | 三善英史ホームページ |
経歴編集
- 円山町の芸者の息子として生まれる。端正な顔立ちとプロポーションが目を引き渋谷でスカウトされ、歌手となる。1972年、デビュー曲『雨』がいきなりの大ヒットを飛ばし、同年、第14回日本レコード大賞・新人賞、新宿音楽祭・銀賞、第3回日本歌謡大賞・放送音楽新人賞を獲得。
- 翌1973年、『円山・花町・母の町』でNHK紅白歌合戦に初出場し、以後1975年まで出場を果たす。ちなみに『円山・花町・母の町』では当初の約束ではシングルとして発表しないことになっていたにもかかわらず、本人の出生のことがプロモーションの一環として利用されたことが不本意らしく本人から好んで話すことは多くない。
近年は「夢スター歌謡祭 春組対秋組歌合戦」に出演し、全国各地を回っている。
音楽編集
シングル編集
# | 発売日 | A面 B面 |
タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
---|---|---|---|---|---|---|
1970年代 | ||||||
1 | 1972年 5月25日 |
A 面 |
雨 | 千家和也 | 浜圭介 | 近藤進 |
B 面 |
黄昏の街 | 馬飼野俊一 | ||||
2 | 1972年 11月5日 |
A 面 |
あなたが帰る時 | 千家和也 | 浜圭介 | 近藤進 |
B 面 |
しゃくな雨降り | |||||
3 | 1973年 2月5日 |
A 面 |
円山・花町・母の町 | 神坂薫 | 浜圭介 | 近藤進 |
B 面 |
花が散ります | 山上路夫 | ||||
4 | 1973年 4月5日 |
A 面 |
少年記 | 吉田旺 | 中村泰士 | 高田弘 |
B 面 |
あなたの岬 | 山上路夫 | 浜圭介 | 近藤進 | ||
5 | 1973年 7月5日 |
A 面 |
遠い灯り | 山口洋子 | 四方章人 | 近藤進 |
B 面 |
駅 | 千家和也 | 浜圭介 | |||
6 | 1973年 11月5日 |
A 面 |
わかれの夜道 | 千家和也 | 浜圭介 | 近藤進 |
B 面 |
北国の道 | |||||
7 | 1974年 3月10日 |
A 面 |
彼と… | 阿久悠 | 三木たかし | |
B 面 |
街角 | |||||
8 | 1974年 6月25日 |
A 面 |
愛のいさかい | 阿久悠 | 三木たかし | |
B 面 |
その人の名は言えない | |||||
9 | 1974年 9月25日 |
A 面 |
愛の千羽鶴 | 松本隆 | 竜崎孝路 | |
B 面 |
ひがん花 | たかたかし | 利根一郎 | 船木謙一 | ||
10 | 1975年 1月25日 |
A 面 |
薄化粧 | たかたかし | 浜圭介 | 近藤進 |
B 面 |
夜汽車は北へ | |||||
11 | 1975年 3月25日 |
A 面 |
麻衣子 | たかたかし | 吉田正 | 近藤進 |
B 面 |
港の別れ | 有馬三恵子 | 竜崎孝路 | |||
12 | 1975年 7月25日 |
A 面 |
白い想い出 | 谷昭志 | 浜圭介 | 馬飼野俊一 |
B 面 |
愛の架け橋 | 松本隆 | ||||
13 | 1975年 10月25日 |
A 面 |
細雪 | 谷昭志 | 浜圭介 | 萩田光雄 |
B 面 |
夜汽車 | |||||
14 | 1976年 2月25日 |
A 面 |
すきま風 | 津田ゆうき | 三木たかし | |
B 面 |
もず | よしかわかおり | ||||
15 | 1976年 8月25日 |
A 面 |
ラッキー・レディ・ アンラッキー・ボーイ |
阿久悠 | 三木たかし | |
B 面 |
女心のスキャット | |||||
16 | 1976年 11月25日 |
A 面 |
なごり唄 | 吉田旺 | 浜圭介 | 近藤進 |
B 面 |
わかれの宿 | |||||
17 | 1977年 8月10日 |
A 面 |
爪・ゆび・手のひら | 麻生香太郎 | あかのたちお | |
B 面 |
なさけ雨 | 山田孝雄 | 北町純 | 近藤進 | ||
18 | 1978年 3月25日 |
A 面 |
センチメンタル・ママ | 山口洋子 | 森雪之丞 | 竜崎孝路 |
B 面 |
星空の街 | |||||
19 | 1978年 6月25日 |
A 面 |
あの人の匂い | なかにし礼 | 浜圭介 | 京建輔 |
B 面 |
行ってらっしゃい | |||||
20 | 1978年 11月5日 |
A 面 |
恋唄 | 谷村新司 | 竜崎孝路 | |
B 面 |
蝶のピアス | 藤公之介 | 井上鑑 | |||
21 | 1979年 9月25日 |
A 面 |
うつむき女 | 塚原将 | 富田慎 | 近藤進 |
B 面 |
遊び話 | |||||
1980年代 | ||||||
22 | 1981年 2月 |
A 面 |
おんな道 | 浜圭介 | 竜崎孝路 | |
B 面 |
傷痕ホテル | 堂忍 | 浜圭介 | |||
23 | 1982年 3月 |
A 面 |
雪割草 | 香川香 | むらさき幸 | 竜崎孝路 |
B 面 |
愛のかげ | |||||
24 | 1983年 11月 |
A 面 |
演歌みたいな別れでも | 中山ラビ 小椋佳 |
小椋佳 | 神保正明 |
B 面 |
ぬくもり | たかたかし | 徳久広司 | 前田俊明 | ||
25 | 1987年 4月25日 |
A 面 |
愛の砂漠 | 下地亜記子 | 三木たかし | 南郷達也 |
B 面 |
京みれん | 麻生敏夫 | ||||
26 | 1988年 6月25日 |
A 面 |
他人になって | 三園みよじ | 奈和成悟 | - |
B 面 |
別れる前に | |||||
1990年代 | ||||||
- | 1990年 7月21日 |
- | あぶない二人[2] | 坂口照幸 | 四方章人 | - |
- | 1994年 8月1日 |
A 面 |
浪花のふたり[3] | 石坂まさを | 渡辺よしまさ | 池多孝春 |
B 面 |
薔薇の足跡 | 難波伸安 | 伊戸のりお | |||
27 | 1995年 11月21日 |
A 面 |
雨…あれから | 麻こよみ | 美樹克彦 | 金子剛 |
B 面 |
捨てていい | |||||
2000年代 | ||||||
28 | 2000年 2月23日 |
A 面 |
ぬくもり | 高畠じゅん子 | 桧原さとし | 伊戸のりお |
B 面 |
あなた冬心 | 正木のりゆき | 鈴木三峰 | TAKE | ||
29 | 2001年 4月25日 |
A 面 |
もやいぶね | 宮本正万 | 夏川寿里亜 | 西岡俊明 |
B 面 |
花あるときは… | 高畠じゅん子 | まきのさぶろう | |||
30 | 2002年 7月24日 |
A 面 |
関門海峡 | ぶんごぶぜん | エド山口 | 西崎進 |
B 面 |
だから今夜も | |||||
31 | 2008年 7月23日 |
A 面 |
雨 | 千家和也 | 浜圭介 | 児玉昌樹 |
B 面 |
円山 花町 母の町 | 神坂薫 | ||||
2010年代 | ||||||
32 | 2010年 4月7日 |
A 面 |
桜恋花 | いではく | 桧原さとし | 児玉昌樹 |
B 面 |
女の四季 | |||||
33 | 2011年 7月6日 |
A 面 |
ひとり占め | いではく | 桧原さとし | 児玉昌樹 |
B 面 |
吹雪海峡 | |||||
34 | 2017年 10月25日 |
A 面 |
渋谷通り雨 | さくらちさと | 四方章人 | 佐藤和豊 |
B 面 |
秋・恋ほたる | 南郷達也 |
アルバム編集
- 雨・あなたが帰る時 (1972・12)
- 少年記 (1973.4.25)
- 遠い灯り (1973.7.25)
- 船頭小唄 (1973.11.25)
- 三善英史ベスト・コレクション (1973.12.10)
- 彼と… (1974.3.25)
- 三善英史ベスト・ヒット (1974)
- 愛のいさかい (1974)
- グランド・デラックス (1974)
- ベスト・コレクション'75 (1974)
- 麻衣子 (1975)
- 白い想い出 (1975)
- スーパー・デラックス (1975)
- ベスト・コレクション'76 (1975)
- メモリアルディ (1976.3.25)
- 新編スーパー・デラックス (1976)
- 日本の民謡 (1976.6.25)
- 潮音 (1976.11.5)
- 今!ふるさとは・・・ベスト・コレクション (1976)
- 爪・ゆび・手のひら (1977)
- 女性 (1978)
- ベスト・ヒット (1978)
- 演歌 (1979)
- 三善英史ゴールデン・ベスト (2009.9.16)
逸話編集
女装してCM出演したことや様々な目撃談から、結婚はしているものの同性愛者ではないかという噂が長年根強くあったが、2007年6月13日放送の『草野キッド・新おネエキャラ発見ツアー』(テレビ朝日)にてバイセクシャル(両性愛者)であることをカミングアウトした。飲み会で酒が入り、気分がよくなって、周りにいた関係者につい言ってしまったという。それを所属事務所の社長がマスコミに売り、マスコミが三善のもとに殺到して、公表せざるを得ない状況になってしまった[4]。
『アッコにおまかせ!』(2008年7月6日放送回)のインタビューでは同性愛を公表しなかった理由を「特に聞かれなかったから」と語っていたが、過去に和田アキ子から同性愛者じゃないかと聞かれた際は否定していたと言う(同性愛に対する世間のイメージが当事者の考えるものと違った為に隠していたと思われる)。
2008年に「アデランス」のCMに出演した際は、代表曲の『雨』がヒットしていた当時の歌唱シーンが使われた。
主な出演作編集
NHK紅白歌合戦出場歴編集
年度/放送回 | 回 | 曲目 | 出演順 | 対戦相手 |
---|---|---|---|---|
1973年(昭和48年)/第24回 | 初 | 円山・花町・母の街 | 10/22 | 麻丘めぐみ |
1974年(昭和49年)/第25回 | 2 | 愛の千羽鶴 | 03/25 | チェリッシュ |
1975年(昭和50年)/第26回 | 3 | 細雪 | 05/24 | チェリッシュ(2) |
- 注意点
- 出演順は「出演順/出場者数」で表す。
- 対戦相手の歌手名のカッコ内の数字はその歌手との対戦回数、備考のトリ等の次にあるカッコはトリ等を務めた回数を表す。
ドラマ編集
- 隠密剣士 突っ走れ! 第7話「鉄仮面を断つ信太郎」(1974年、TBS) - 小太郎
- 元禄太平記(1975年 NHK大河ドラマ) - 清水一学 役
- 横溝正史シリーズ 獄門島(1977年、毎日放送)
など
その他の番組編集
CM編集
- シルコット(1978年 ユニチャーム・化粧パフ)
- 女装して出演し、話題となる。
- アデランス(2008年)
脚注編集
関連項目編集
- 1972年の音楽#デビュー - 同じ年にデビューした歌手