三宅なほみ(みやけ なほみ、1949年6月8日[1] - 2015年5月29日[2])は、日本認知科学者東京大学教授等を歴任。東京都出身。

みやけ なほみ
MIYAKE Naomi
三宅 なほみ
生誕谷本 なほみ
(1949-06-08) 1949年6月8日(73歳)
日本の旗 日本東京都
現況東京大学名誉教授
死没 (2015-05-29) 2015年5月29日(65歳没)
国籍日本の旗 日本
教育Ph.D.
出身校カリフォルニア大学サンディエゴ校心理学科博士課程修了
配偶者三宅芳雄放送大学客員教授

夫は中京大学放送大学教授などを歴任し、2022年現在、一般社団法人教育環境デザイン研究所理事や放送大学客員教授などを務める三宅芳雄

人物編集

旧姓・谷本(たにもと)。1972年お茶の水女子大学文教育学部卒。1974年東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。1982年カリフォルニア大学サンディエゴ校心理学科博士課程修了、Ph.D.1984年青山学院女子短期大学一般教育科目助教授、1991年、中京大学情報科学部教授、2008年東京大学教育学研究科教授、2013年、同「大学総合教育研究センター」教授・「大学発教育支援コンソーシアム推進機構」(CoREF)副機構長[3][4]。2014年定年・特任教授。2005-2006年日本認知科学会会長。2015年、癌により逝去[5]東京大学名誉教授を追号された。

専攻は認知科学学習科学。研究テーマは協調的認知過程、テクノロジによる知的創造活動支援。

著書編集

共編著編集

翻訳編集

論文編集

脚注編集

  1. ^ 『現代日本人名録』2002年
  2. ^ 東大特任教授・三宅なほみさん死去 協調学習を提唱 朝日新聞 2015年6月2日
  3. ^ 『教育心理学概論』著者紹介
  4. ^ 東京大学大学院教育研究科 三宅なほみ研究室 プロフィール
  5. ^ 追悼 三宅なほみ氏日本認知科学会
  6. ^ 三宅なほみ研究室(東京大学 大学総合教育研究センター)による電子化

外部リンク編集