三菱商事都市開発
三菱商事都市開発株式会社(みつびししょうじとしかいはつ)は、ショッピングセンターを中心に開発・運営を行っている三菱商事グループのディベロッパー企業である。
本社のある有楽町電気ビルヂング | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目7番1号 有楽町電気ビルヂング北館8階 |
設立 | 2007年(平成19年)5月1日 |
業種 |
サービス業 不動産業 |
法人番号 |
2010001140040 ![]() |
事業内容 |
商業施設デベロップメント 商業施設開発コンサルティング 商業施設のプロパティマネジメント 商業施設の商圏調査・分析・評価 不動産仲介 |
代表者 | 代表取締役社長 糸川 裕樹 |
資本金 | 7億円 |
売上高 | 190億3500万円(2019年03月31日時点)[1] |
営業利益 | 49億4400万円(2019年03月31日時点)[1] |
経常利益 | 49億4500万円(2019年03月31日時点)[1] |
純利益 | 34億2100万円(2019年03月31日時点)[1] |
総資産 | 623億1100万円(2019年03月31日時点)[1] |
主要株主 |
三菱商事株式会社(90%超) 乃村工藝社(数%) |
外部リンク | http://www.mcud.co.jp/ |
特記事項:2011年5月、現在地に移転。 |
概要編集
社名が示すとおり、元々は都市部向けを主としてショッピングセンターの開発を行っていたが、2007年(平成19年)10月1日を以て、同じグループで地方向けのショッピングセンターを中心に開発・運営していたディベロッパー企業の日東都市開発株式会社を吸収合併し、以降はショッピングセンターの開発・運営事業を総合的に手がけている。
運営施設編集
開発運営編集
- 東日本地区
- 複合商業施設CARPA
- 埼玉県熊谷市銀座2丁目97番地
- 3テナント
- MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)
- 西日本地区
プロパティマネージメント受託編集
- 東日本地区
- 西日本地区
かつて運営していた施設編集
- COCOE
- 兵庫県尼崎市潮江1丁目3番1号
- 141テナント(核テナント含む)
- 2012年(平成24年)2月より東急不動産の運営に切り替わったことで契約終了となった(SC自体は2013年(平成25年)10月に「あまがさきキューズモール」に名称変更されたのを経て、2014年(平成26年)5月現在も営業中)。
沿革編集
三菱商事都市開発(当社)の沿革編集
- 2002年(平成14年)9月 - 三菱商事と乃村工藝社が共同で「株式会社リテールプロパティーズ」を設立[2]
- 2007年(平成19年)
- 2011年(平成23年)5月 - 東京都千代田区有楽町に本社を移転
旧・日東都市開発の沿革編集
脚注編集
- ^ a b c d e 三菱商事都市開発株式会社 第18期決算公告
- ^ 三菱商事と乃村工藝社、共同でPM会社を設立(不動産流通研究所「R.E.port」 2002年9月10日)
外部リンク編集
- 三菱商事都市開発株式会社(公式サイト)