三菱製紙
三菱製紙株式会社(みつびしせいし)は、三菱グループの製紙会社。日本の製紙業界では6位。塗工紙(高級光沢紙)などの印刷用紙を中心に、情報用紙、ティッシュペーパー、製紙用パルプ、写真、フィルター、感光剤などを製造し、近年は、不織布・ガラス繊維ペーパー、リチウムイオン電池セパレーターなどに注力している。三菱金曜会[2]及び三菱広報委員会[3]の会員企業である[2][4]。
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 |
大証1部(廃止) 3864 1949年5月14日 - 2013年7月12日 |
略称 | 三菱紙 |
本社所在地 |
![]() 〒130-0026 東京都墨田区両国2丁目10番14号 |
設立 |
1898年(明治31年)4月1日 (合資会社神戸製作所) |
業種 | パルプ・紙 |
法人番号 |
8010001008769 ![]() |
事業内容 | 紙・パルプ・写真・フィルター・感光剤などの製造、販売 |
代表者 |
代表取締役社長兼社長執行役員 立藤幸博 代表取締役兼副社長執行役員 武田芳明 |
資本金 | 327億5,600万円 |
売上高 |
連結:2,015億円 単独:1,184億円 (2018年3月期) |
純資産 |
連結:611億円 単独:460億円 (2018年3月期) |
総資産 |
連結:2,374億円 単独:1,816億円 (2018年3月期) |
従業員数 |
連結:3,723名 単独:654名 (2018年3月末現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 |
王子ホールディングス 32.89% 日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 2.99% 富士フィルムホールディングス 1.90% 三菱製紙取引先持株会 1.90% (2020年3月31日現在[1]) |
主要子会社 |
三菱製紙販売株式会社 87.3% 北上ハイテクペーパー株式会社 100.0% |
関係する人物 |
岩崎久彌(創業者、三菱財閥3代目総帥) 岩崎隆彌(元会長、久彌の次男) |
外部リンク | 三菱製紙 |
特記事項:マスタートラスト所有の株式割合 日本マスタートラスト信託銀行株式会社 3.24% 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社 2.19% (2018年3月末現在) |
2005年(平成17年)1月31日に中越パルプ工業との合併を発表したが、その後同年5月16日に合併は白紙撤回された。
2018年2月6日に王子ホールディングス株式会社との資本業務提携を発表。2019年3月29日に同社に対する第三者割当増資による新株式の発行等を行い、同社の持分法適用会社となる。
事業所所在地編集
沿革編集
- 1898年(明治31年)4月1日 - 神戸市三宮においてウォルシュ兄弟が経営していた製紙会社・神戸製紙所を岩崎久彌が買収し、合資会社神戸製作所として設立。
- 1901年(明治34年)6月 - 兵庫県高砂市に工場を移転、後に高砂工場となる工場が操業開始。
- 1904年(明治37年)6月 - 合資会社三菱製紙所に改称。
- 1917年(大正6年)2月 - 中川工場操業開始。
- 1917年(大正6年)11月 - 三菱製紙株式会社に改組。
- 1925年(大正14年)12月 - 本社を兵庫県高砂市から東京都千代田区丸の内に移転。
- 1944年(昭和19年)4月 - 京都写真工業株式会社を吸収合併、京都試製工場(2016年現在の京都工場)が発足。
- 1944年(昭和19年)8月 - 浪速製紙株式会社を吸収合併し、浪速工場が発足。
- 1949年(昭和24年)5月14日 - 大阪証券取引所に上場。
- 1949年(昭和24年)5月16日 - 東京証券取引所に上場。
- 1966年(昭和41年)4月1日 - 白河パルプ工業株式会社と合併し、パルプから紙に至る一貫メーカーとなる。白河工場、北上工場を継承。
- 1966年(昭和41年)9月 - 八戸工場操業開始。
- 1966年(昭和41年)12月 - 浪速工場(大阪市福島区)を閉鎖。
- 2000年(平成12年)7月11日 - 北越製紙株式会社と業務、資本提携。
- 2003年(平成15年)3月 - 中川工場(東京都葛飾区)閉鎖。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 北上工場事業を会社分割し、北上ハイテクペーパー株式会社を設立。
- 2005年(平成17年)7月1日 - 北越製紙株式会社との業務・資本提携を終了。
- 2007年(平成19年)8月28日、富士フイルムと三菱製紙は、写真事業に関して業務/資本提携。
- 2007年(平成19年)11月20日 - 情報用紙事業において、王子製紙株式会社との戦略的資本・業務提携を発表。
- 2012年(平成24年)7月17日 - 本社を東京都千代田区丸の内から東京都墨田区両国に移転。
白河パルプ工業編集
関係会社編集
三菱製紙グループは2012年(平成24年)3月31日現在、子会社36社、関連会社12社で構成されている。
- 北上ハイテクペーパー
- 白菱興業
- 八戸林産
- 北菱林産
- 兵庫クレー
- 八戸紙業
- 高砂紙業
- 八菱興業
- 北菱興業
- 三菱製紙販売
- 旭感光紙
- オストリッチダイヤ
- 東邦特殊パルプ
- ダイヤミック
- 京菱ケミカル
- 三菱製紙エンジニアリング
- 浪速通運
- 菱紙
- エム・ピー・エム・シェアードサービス
- ピクトリコ
- KJ特殊紙
- 菱工
脚注・出典編集
- ^ 有価証券報告書(第155期)
- ^ a b 三菱金曜会
- ^ 三菱広報委員会の活動
- ^ 三菱広報委員会の加盟会社