三菱重工長崎サッカー部
現在、リダイレクト削除の方針に従ってこのページに関連するリダイレクトを削除することが審議されています。 議論は、リダイレクトの削除依頼で行われています。 対象リダイレクト:三菱重工長崎 (サッカー)(受付依頼) |
三菱重工長崎サッカー部(みつびしじゅうこうながさきさっかーぶ)は、長崎県長崎市を本拠地とするサッカーの実業団チームである。三菱重工長崎SCとも。
三菱重工長崎サッカー部 | |
---|---|
原語表記 | 三菱重工業長崎サッカー部 |
呼称 | 三菱重工長崎 |
愛称 | MHI-SC |
クラブカラー | 赤 |
創設年 | 1947年 |
所属リーグ | 長崎県サッカーリーグ |
所属ディビジョン | 1部 |
ホームタウン | 長崎県長崎市 |
ホームスタジアム |
|
収容人数 | 5,770 |
監督 | 安部真一 |
公式サイト | 公式サイト |
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
歴史編集
1947年に発足。
1982年に九州サッカーリーグがそれまでの8チームから10チーム体制に拡大した際に同リーグに参入、初年度は7位。翌年の1983年には3位と躍進したが、それ以外は1990年に再び3位となった以外は、3度の5位を除き下位に低迷。
1993年シーズンには最下位となり長崎県リーグに降格するが、1年で九州サッカーリーグに復帰した。
1995年の復帰後も最高で6位が2回、それ以外は下から数えた方が速い順位に低迷しているが、時として優勝を狙うチームを倒す「ジャイアントキラー」ぶりを発揮する事がある。
V・ファーレン長崎の九州サッカーリーグ昇格以降は、V・ファーレンが将来のJリーグ参入を表明し、さらに日本フットボールリーグに昇格したため、後塵を拝する形となっている。
2017年、九州リーグ10位に終わり、24年ぶりに長崎県リーグへ降格。
天皇杯全国大会には、各都道府県1代表制となった1996年の第76回大会以降、77、78、82、84、85、88回の計6回出場、長崎県勢としては最多の出場回数ではあるものの、その間同県代表としては国見高校が同大会に3回、V・ファーレン長崎が2回(前身のひとつである国見FCを含めると3回)出場するなど、絶対的な勢力というわけではない。77、82、84回大会は初戦で敗退、76、85、88回では1回戦を突破したものの、いずれも2回戦で敗れた。なお76、85回大会1回戦の対戦相手はいずれも初芝橋本高校であり、88回大会1回戦におけるデッツォーラ島根戦での勝利が、同全国大会での対社会人初勝利となった。
戦績編集
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝(PK勝) | 分 | (PK敗)敗 | 得点 | 失点 | 得失 |
1982 | 九州 | 7位 | 9 | 9 | 4 | 1 | 4 | 21 | 20 | 1 |
1983 | 3位 | 12 | 7 | 5 | 2 | 2 | 30 | 16 | 14 | |
1984 | 5位 | 10 | 9 | 4 | 2 | 3 | 13 | 10 | 3 | |
1985 | 9位 | 4 | 9 | 1 | 2 | 6 | 6 | 17 | -11 | |
1986 | 9位 | 7 | 9 | 2 | 3 | 4 | 7 | 13 | -6 | |
1987 | 9位 | 5 | 9 | 1 | 3 | 5 | 7 | 13 | -6 | |
1988 | 7位 | 8 | 9 | 2 | 4 | 3 | 6 | 11 | -5 | |
1989 | 5位 | 9 | 9 | 2 | 5 | 2 | 8 | 7 | 1 | |
1990 | 3位 | 14 | 9 | 6 | 2 | 1 | 15 | 8 | 7 | |
1991 | 5位 | 31 | 20 | 9 | 4 | 7 | 33 | 31 | 2 | |
1992 | 8位 | 16 | 18 | 3 | 7 | 8 | 21 | 29 | -8 | |
1993 | 10位 | 12 | 18 | 4 | 0 | 14 | 23 | 54 | -31 | |
1994 | 長崎県1部 | 位 | ||||||||
1995 | 九州 | 9位 | 16 | 18 | 4 (2) | - | (2) 10 | 25 | 53 | -28 |
1996 | 6位 | 20 | 16 | 5 (2) | - | (1) 8 | 25 | 35 | -10 | |
1997 | 9位 | 17 | 18 | 4 (2) | - | (1) 11 | 27 | 56 | -29 | |
1998 | 9位 | 17 | 18 | 3 (3) | - | (2) 10 | 23 | 52 | -29 | |
1999 | 7位 | 21 | 18 | 6 (1) | - | (1) 10 | 34 | 40 | -6 | |
2000 | 8位 | 24 | 18 | 6 (2) | - | (2) 8 | 24 | 38 | -14 | |
2001 | 6位 | 27 | 18 | 8 (0) | - | (3) 7 | 40 | 33 | 7 | |
2002 | 8位 | 16 | 18 | 3 (3) | - | (1) 11 | 21 | 37 | -16 | |
2003 | 9位 | 24 | 22 | 5 (3) | - | (3) 11 | 31 | 55 | -24 | |
2004 | 9位 | 11 | 18 | 3 (1) | - | (0) 14 | 34 | 55 | -21 | |
2005 | 9位 | 10 | 18 | 2 (2) | - | (0) 14 | 14 | 55 | -41 | |
2006 | 7位 | 12 | 16 | 4 (0) | - | (0) 12 | 27 | 41 | -14 | |
2007 | 7位 | 26 | 20 | 8 (0) | - | (2) 10 | 33 | 54 | -21 | |
2008 | 9位 | 9 | 18 | 2 (1) | - | (1) 14 | 20 | 60 | -40 | |
2009 | 8位 | 12 | 16 | 2 (2) | - | (2) 10 | 13 | 37 | -24 | |
2010 | 6位 | 18 | 16 | 5 (0) | - | (3) 8 | 27 | 39 | -12 | |
2011 | 6位 | 23 | 18 | 5 (2) | - | (4) 7 | 25 | 36 | -11 | |
2012 | 3位 | 37 | 18 | 11(1) | - | (2) 4 | 42 | 25 | 17 | |
2013 | 7位 | 20 | 18 | 5(2) | - | (1) 10 | 33 | 41 | -8 | |
2014 | 5位 | 33 | 18 | 10 | - | (3) 5 | 50 | 21 | 29 | |
2015 | 5位 | 24 | 18 | 7(1) | - | (1)9 | 24 | 30 | -6 | |
2016 | 9位 | 4 | 9 | 1(0) | - | (1)7 | 6 | 19 | -13 | |
2017 | 10位 | 13 | 20 | 3(0) | - | (4)13 | 21 | 44 | -23 | |
2018 | 長崎県1部 | 4位 | 14 | 9 | 4 | 2 | 3 | 28 | 23 | +5 |
2019 | 位 |
ユニフォーム編集
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
所属選手・スタッフ編集
- 2016年
スタッフ編集
役職 | 名前 | 前職 | 備考 |
総監督 | 根橋和文 | 三菱重工長崎SC 監督 | |
監督 | 安部真一 | 鎮西高校 | 選手兼監督 |
選手編集
Pos | No. | 選手名 | 前所属 | 備考 |
GK | 1 | 井川龍馬 | 佐世保工業高校 | |
15 | 穴井将也 | 宮崎産業経営大学 | ||
21 | 磯野佑介 | KSSCサッカー部 | ||
30 | 平山優樹 | 城西国際大学 | ||
DF | 2 | 辻純治 | 長総大附高校 | |
3 | 浜本拓哉 | 七隈トンビーズ | ||
5 | 金子秋仁 | 国見高校 | ||
7 | 永田歩 | 鎮西学院高校 | ||
24 | 浜田健豊 | 国見高校 | ||
25 | 町田建太 | 諫早商業高校 | ||
26 | 山崎達也 | 九州共立大学 | ||
28 | 小森田友明 | ギラヴァンツ北九州 | ||
31 | 古川隼人 | 長崎大学 | ||
MF | 6 | 土本渉 | 島原商業高校 | |
8 | 假屋健太 | 福岡大学 | ||
10 | 安部真一 | 鎮西高校 | 選手兼監督 | |
11 | 澤久尚斗 | 長総大附高校 | ||
13 | 坂本昌哉 | 九州産業大学 | ||
14 | 幸野屋敏行 | デッツォーラ島根EC | ||
16 | 江濱信介 | 九州産業大学 | ||
22 | 田上渉 | HOYO大分 | ||
29 | 中尾和弘 | 日本経済大学 | ||
FW | 4 | 植木二朗 | 高知UトラスターFC | |
9 | 葉山秀一 | 佐世保工業高校 | ||
13 | 岩永敏樹 | 諫早商業高校 | ||
17 | 熊谷智哉 | V・ファーレン長崎 | ||
18 | 品川育寛 | クルゼイロジャパンFC | ||
23 | 平山洋平 | 長崎大学 | ||
27 | 西尾浩太郎 | 瓊浦高校 |
歴代所属選手編集
関連項目編集
- 三菱重工長崎ラグビー部
- 三菱日立パワーシステムズ長崎マラソン部(旧・三菱重工長崎マラソン部)