上白石萌音
上白石 萌音(かみしらいし もね、1998年(平成10年)1月27日 - )は、日本の女優、歌手、声優、タレント。本名同じ[3]。
かみしらいし もね 上白石 萌音 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||
本名 | 上白石 萌音 | ||||||||||
生年月日 | 1998年1月27日(23歳) | ||||||||||
出身地 |
![]() | ||||||||||
国籍 | 日本 | ||||||||||
身長 | 152 cm[1] | ||||||||||
血液型 | AB型[2] | ||||||||||
職業 | 女優、歌手 、声優、タレント | ||||||||||
ジャンル | 映画・舞台・ドラマ | ||||||||||
活動期間 | 2011年 - | ||||||||||
著名な家族 | 上白石萌歌(妹) | ||||||||||
事務所 | 東宝芸能 | ||||||||||
公式サイト | 上白石萌音オフィシャルホームページ | ||||||||||
主な作品 | |||||||||||
テレビドラマ 『江〜姫たちの戦国〜』 『ホクサイと飯さえあれば』 『陸王』 『ガタの国から』 『西郷どん』 『恋はつづくよどこまでも』 『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』 映画 『舞妓はレディ』 『ちはやふる』シリーズ 『溺れるナイフ』 『羊と鋼の森』 『L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。』 『スタートアップ・ガールズ』 劇場アニメ 『おおかみこどもの雨と雪』 『君の名は。』 『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』 舞台 『みえない雲』 ミュージカル『赤毛のアン』 ミュージカル『ナイツ・テイル-騎士物語-』 ミュージカル『美女と野獣』 | |||||||||||
| |||||||||||
備考 | |||||||||||
第7回『東宝「シンデレラ」オーディション』審査員特別賞 |
上白石 萌音 | |
---|---|
生誕 | 1998年1月27日(23歳) |
ジャンル | J-POP |
職業 | 歌手 |
活動期間 | 2016年 - |
レーベル |
ポニーキャニオン(2016年 - 2019年) |
事務所 | 東宝芸能 |
公式サイト | ユニバーサルミュージックによる公式プロフィール |
略歴編集
子供の頃から歌ったり踊ったりすることが好きで、母親の勧めで小学校1年生の頃より鹿児島市内のミュージカルスクール「マリアミュージカルアカデミー」に通い始める[4][5][6]。中学1年の時にミュージカルスクールの教員の勧めにより受験した2011年の第7回『東宝「シンデレラ」オーディション』にて審査員特別賞を受賞し[7]、グランプリを受賞した2歳下の妹・萌歌とともに東宝芸能へ所属。
女優活動編集
女優として、2011年9月にHOME MADE 家族「スターとライン」のPVに妹の萌歌とともに出演し、映像作品に初出演[8]。同年11月放送のNHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』最終回でドラマデビュー[9]。翌2012年にはミュージカル『王様と私』で初舞台、同年公開の長編アニメ映画『おおかみこどもの雨と雪』では声優も務めた。中学時代は週末に鹿児島から東京まで通いつつ仕事をこなし、東京の普通科の高校への進学を機に上京[7]。
2014年公開の映画『舞妓はレディ』で800名を超えるオーディション参加者の中から選ばれて主人公の舞妓見習い・春子役を演じ、映画初主演[10]。ミュージカル仕立ての同作において監督の周防正行から「平成のオードリー・ヘップバーン」と称された[11]オーディションの際、課題曲とは別に何か歌える曲はないかと言われ、その場でミュージカルのレ・ミゼラブルの劇中歌On My Ownを披露しそれが合格の決め手になった。監督の周防正行はオーディションを行うものの20年温めた企画も理想の女の子に出会わなかったら撮るつもりはなかったが彼女に出会えた、「そのまますぐ本番が撮れると思った」とその時の歌唱を含めたオーディションでのパフォーマンスを大絶賛している。高い演技力・歌唱力により、第38回日本アカデミー賞新人俳優賞をはじめ、第26回山路ふみ子新人女優賞、第19回日本インターネット映画大賞日本映画部門ニューフェイスブレイク賞・ベストインパクト賞、全国映連賞女優賞などの各賞を受賞した。また、役名の“小春”名義で主題歌「舞妓はレディ」をシングルリリースした[12]。
2014年12月には『みえない雲』で舞台初主演[13]、翌2015年8月にはミュージカル『赤毛のアン』で主役のアン・シャーリー役を演じた[14]。
2016年8月公開の劇場アニメ『君の名は。』にて、主人公・宮水三葉の声を演じる[15]。監督の新海誠は、彼女の声優としての技術や声にのせられる情報量のすごく多い人と高く評価している。
彼女の声を、君の名は。で共演した神木隆之介は『バイカル湖のように世界一透明だ』と、RADWIMPSの野田洋次郎は『疲れた体を包む毛布のようだ』と、新海誠監督は『細くて長い針のようだと思う。知らない間に耳に差し込まれて心の奥の柔らかな部分まで届いてそこをそっと刺すような、甘く懐かしくて愛おしい痛みをもたらす声』だと表現した。
その美声を生かし、ナレーションや声優・吹き替えの仕事も積極的に行なっている。
2017年1月にはTBS系のテレビドラマ『ホクサイと飯さえあれば』で連続ドラマ初主演[16][17]。
2016年末頃よりナレーションの仕事が増え、2017年4月よりナレーターとして初レギュラー番組となるテレビ東京のミニ番組『風景の足跡』が始まった[18]。
2018年公開の『羊と鋼の森』で、妹の上白石萌歌と映画初共演[19]。
2020年放送のドラマ『恋はつづくよどこまでも』でゴールデン・プライム帯連続ドラマ初主演[20]。
同年12月23日からTBS系『世界くらべてみたら』でレギュラーMCを務めている[21]。
2021年下半期の連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(NHK)では朝ドラ初出演にして主演を務める(深津絵里、川栄李奈とのトリプル主演)[22]。
歌手活動編集
2014年公開の自身主演の映画『舞妓はレディ』での役名の“小春”名義で主題歌「舞妓はレディ」をシングルリリースした[12]。
映画、舞台、テレビドラマなどで女優として活動する一方で、歌手デビューに向けて映画『舞妓はレディ』の直後より仮歌としてさまざまなジャンルの楽曲のレコーディングを始め[23]、2015年より『The Favorite Songs』と題したワンカット長回し、アカペラによるMVを自身の公式YouTubeチャンネルで公開[24]、同年秋より東京都内のライブハウスにてライブ活動を開始した。 2016年10月に自身がヒロイン役を演じた劇場アニメ『君の名は。』の主題歌「なんでもないや(movie ver.)」など名作映画の主題歌・挿入歌を集めたカバーミニアルバム『chouchou』(10月5日発売)をリリースして、歌手デビューを果たした[11][25][26]。
『chouchou』のレコーディングは2015年12月から2016年8月まで行われ[27]、2016年7月には10月に歌手デビューすることが発表されていた[28]。
レコーディング完了後の2016年9月3日に行われた「映画『君の名は。』大ヒット御礼舞台挨拶」において、サプライズ登場し生歌を披露した野田洋次郎に突然提案され、野田のギター伴奏で「なんでもないや(movie ver.)」を観客の前で初めて歌唱。この模様は情報番組やネットニュースなどで取り上げられ、その歌唱力が話題になった[29][30]。
2016年9月17日、ミニアルバムに収録の「366日」のミュージックビデオの撮影[31]で福島県耶麻郡猪苗代町を訪れ、ビデオの撮影者である箭内道彦が深く関わる「風とロック芋煮会2016 KAZETOROCK IMONY WORLD『ACO ONE GRAND-PRIX』」にゲストとして飛び入り参加し、会場に居合わせたスネオヘアーのギター伴奏により「なんでもないや(movie ver.)」を歌った[32][33]。
2016年9月後半よりデビューアルバムのプロモーション活動が活発になり、テレビやラジオ番組への出演が相次ぎ、情報番組では注目の女優・歌手として何度か特集された[34]。
『chouchou』の発売前日の2016年10月4日に、池袋サンシャインシティ噴水広場にて発売記念フリーライブを行い、以降、リリースイベントを各地で開催した[35][36]。
2016年10月14日、ミュージックステーションに出演。これが音楽番組初出演となる[注 1]。以降、11月、12月にも音楽番組に歌手としての出演が続き、『chouchou』の収録曲を歌った。
2016年12月27日、歌手デビュー後、初めての有料ライブとなる対バンライブを青山RizMで行い、翌28日には、幕張メッセで行われた『COUNTDOWN JAPAN 16/17』に出演した。
2017年2月には、初めてのワンマンライブ『Live THEATRE 〜chouchou〜』を開催[37]。
2017年4月3日より初のオリジナル曲である「告白」が『めざましテレビアクア』のテーマソングとしてオンエアされ、4月28日より楽曲配信が開始された[38]。
2017年7月1日より、高橋留美子原作アニメ『境界のRINNE』のED「パズル」を担当している[39]。
2017年7月12日、初のオリジナルアルバム『and...』を発売。このアルバムでは、以前より関わりがあったアーティストに1曲ずつ楽曲提供を受け、自身も3曲の作詞を担当した[40]。
人物編集
趣味は読書、音楽を聴くこと、歌うこと 踊ること[43][44]。
英語検定2級、スペイン語検定6級の資格を持つ[43][44]。
好きな食べ物はなすと肉ときのこ。嫌いな食べ物は豆で、食べられる豆と食べられない豆がある[45]。
鹿児島で行きつけのラーメン店は、五郎家の味噌ラーメンである[46]。
3歳の時からピアノを習っていたが、音楽が流れると踊ったり歌ったりしたくなってしまい体が勝手に動いてしまうことから小学1年生の頃に挫折。その後、中学2年生の頃よりコードを押さえながら歌うことを楽しむようになり、再びピアノを弾くようになった。アルバム『chouchou』収録の「変わらないもの」では弾き語りを披露している。収録に当たって、グランドピアノのあるスタジオに毎日通い練習を重ねた[4][47][48]。
高校時代の好きな教科は英語、苦手な教科は理科[24]。大学では英語教育に力を入れている学部に所属し、英語漬けの日々を送る[7]。
部活動の経験はないが、陸上競技の大会シーズンに人手不足の際には、頼まれて選手として出場していた[49]。
父親は社会科の教師で[9]、母親は元音楽教師でピアノ指導者[4][7]。名前の「萌音」は「音楽が好きになってほしい」との願いをこめて名付けられ、海外ではクロード・モネのイメージが強く、外国人の方にも覚えてもらいやすい名前。母のお腹の中にいる頃から音楽に囲まれた環境で育った[3]。言葉を覚えるのが早く、2歳になる前にはペラペラと話し、同時期に歌も歌い始めていたという[50]。
父がメキシコの日本人学校で勤めていたことから、小学校3年生(2006年)から5年生(2008年)までの3年間メキシコで生活をしていた[9]。街中に歌や踊りがあふれている国であらためて音楽やエンタテインメントの魅力を感じ、また人との繋がりを大切にする国で人と話すことや人との関係を築くことが好きになるなど自己の形成に大きな影響を与えたという[51]。
女優の上白石萌歌は2歳下の妹。第7回『東宝「シンデレラ」オーディション』で萌音は審査員特別賞・萌歌はグランプリを受賞した[52]。身長は妹の萌歌の方が10センチ以上も高い。妹とは同居している。
HKT48/AKB48の宮脇咲良は同い年で、小学生の頃に鹿児島市内で同じミュージカルスクールに通っていた友人であり[5][53]、2016年12月の『2016 FNS歌謡祭』にて再会を果たしている[6]。
友人である歌手の藤原さくらとの間で“やりたいことリスト”を作っている[54][55]。
子供の頃よりミュージカルと同時にクラシックバレエも習っており、ショートムービー『空色物語』第四話「上白石萌音 〜ニケとかたつむり〜」ではバレエを踊るシーンもある[56]。
NHK連続テレビ小説『おひさま』の頃より井上真央が憧れの存在であり、また将来はミュージカルから映画まで幅広く活躍する松たか子や高畑充希のような女優を目指している[4][24]。
映画『ちはやふる』で共演した広瀬すずには「もねねん」と呼ばれ、自身は広瀬すずのことを「おすず」と呼んでいる[57]。後に一部のファンや共演者たちも「もねねん」または「萌音ねん」という呼び方を使うようになった[58]。
レコーディングではいつも裸足で歌う[59]。
佐藤栞里とはインスタグラムでの交流や日本テレビ系のバラエティー番組『沸騰ワード10』がきっかけとなり友達になった[60]。
受賞歴編集
- 2011年
- 第7回東宝「シンデレラ」オーディション 審査員特別賞
- 2014年
- 第26回山路ふみ子新人女優賞(『舞妓はレディ』)[61][62]
- 第19回日本インターネット映画大賞 日本映画部門 ニューフェイスブレイク賞、ベストインパクト賞(『舞妓はレディ』)
- 全国映連賞 女優賞(『舞妓はレディ』)
- 2015年
- 第38回日本アカデミー賞 新人俳優賞(『舞妓はレディ』)[63][64]
- 2017年
- 第11回声優アワード 主演女優賞(『君の名は。』)[65]
- 第26回日本映画プロフェッショナル大賞 新進女優賞(『溺れるナイフ』『ちはやふる−上の句−』『ちはやふる−下の句−』)[66][67]
- 2018年
- 2020年
- 2019年 All Aboutミュージカル・アワード 新星賞(『組曲虐殺』)[69]
- 第104回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(『恋はつづくよどこまでも』)[70]
- 2019年度ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(『恋はつづくよどこまでも』)[71]
- ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2020[72]
- Yahoo!検索大賞2020 女優部門賞[73]
- 2021年
出演編集
映画編集
- 『空色物語』第四話 上白石萌音〜ニケとかたつむり〜(2011年11月29日、東宝)[75]
- だいじょうぶ3組(2013年3月23日、東宝) - 中西文乃 役
- 舞妓はレディ(2014年9月13日、東宝) - 主演・西郷春子 役[76]
- ちはやふる(東宝) - 大江奏 役[77]
- ちはやふる -上の句-(2016年3月19日)
- ちはやふる -下の句-(2016年4月29日)
- ちはやふる -結び-(2018年3月17日)
- 溺れるナイフ(2016年11月5日、ギャガ) - 松永カナ 役[78][79]
- 羊と鋼の森(2018年6月8日、東宝) - 佐倉和音 役[19][80]
- 泣き虫しょったんの奇跡(2018年9月7日、東京テアトル) - 真理子 役[81]
- L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。(2019年3月21日、東映) - 主演・西森葵 役[82]
- スタートアップ・ガールズ(2019年9月6日、プレシディオ) - 主演・小松光 役(山崎紘菜とのW主演)[83]
- カツベン!(2019年12月13日、東映) - お宮 役(劇中映画『金色夜叉』の登場人物)[84]
テレビドラマ編集
- 大河ドラマ(NHK総合、NHK BSプレミアム)
- 第11回文芸社ドラマスペシャル「恋味母娘」(2012年2月19日、テレビ朝日) - 西山菜穂 役[87][88]
- ホクサイと飯さえあれば(2017年1月23日 - 3月13日、MBS / 2017年1月25日 - 3月15日、TBS) - 主演・山田文子 役[16][17][89]
- 佐賀発地域ドラマ「ガタの国から」(2017年7月14日、NHK佐賀 / 7月19日、NHK BSプレミアム) - 主演・片瀬未来 役[90][91][92]
- 陸王(2017年10月15日 - 12月24日、TBS) - 宮沢茜 役[93]
- SUITS/スーツ シリーズ(フジテレビ) - 藤嶋春香 役
- 記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜 シリーズ(テレビ東京系) - ヒロイン・遠山咲 役
- プリンセス美智子さま物語 知られざる愛と苦悩の軌跡(2019年4月30日、フジテレビ) - 宮本ひろ子 役[100]
- 世にも奇妙な物語 '19 雨の特別編「永遠のヒーロー」(2019年6月8日、フジテレビ) - ヒロイン・大場亜希 役[101]
- プレミアムドラマ 令和元年版 怪談牡丹燈籠 Beauty&Fear(2019年10月6日 - 27日、NHK BSプレミアム) - お露 役[102]
- 孤独のグルメ Season8 第2話「杉並区高井戸のタンステーキとミートパトラ」(2019年10月11日、テレビ東京) - 沢村まどか 役[103]
- 赤ひげ2 第2回「優しさと嘘と」(2019年11月6日、NHK BS4K / 11月8日、NHK BSプレミアム) - おりつ 役
- 恋はつづくよどこまでも(2020年1月14日 - 3月17日、TBS) - 主演・佐倉七瀬 役[20]
- 未満警察 ミッドナイトランナー 第2話・第3話(2020年7月4日・7月11日[注 4]、日本テレビ系) - 亜未 役[104]
- ほんとにあった怖い話 2020 特別編「あかずの間を造った話」(2020年10月31日、フジテレビ系) - 主演・佐々木彩 役[105]
- ホーム・スイート東京(2020年12月28日〈4話連続放送〉、BSプレミアム) - 節子 役
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で(2021年1月12日 - 、TBS) - 主演・鈴木奈未 役[106]
- 連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ(2021年度後期、NHK) - 主演・橘安子 役(深津絵里、川栄李奈とのトリプル主演)[107][108]
配信ドラマ編集
- まだまだ恋はつづくよどこまでも(2020年1月14日 - 3月17日、Paravi)
劇場アニメ編集
- おおかみこどもの雨と雪(2012年7月21日、東宝) - 毛野 役
- 君の名は。(2016年8月26日、東宝) - 主演・宮水三葉 役[109]
- 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(2017年12月16日、東宝) - 主演・天野ナツメ 役[110]
- 天気の子(2019年7月19日、東宝) - 宮水三葉 役[111]
テレビアニメ編集
吹き替え編集
実写編集
- アリータ: バトル・エンジェル(2019年2月22日、20世紀フォックス) - 主演・アリータ(ローサ・サラザール) 役[113]
アニメーション編集
- トロールズ ミュージック★パワー(2020年10月2日、ギャガ) - 主演・ポピー 役[114]
ラジオドラマ編集
- オールナイトニッポン50周年スペシャルラジオドラマ『明るい夜に出かけて』(2018年4月17日(16日深夜)、ニッポン放送) - 佐古田 愛 役[注 5][115]
- 仮想郵便局(2020年8月29日[注 6]、NHK-FM放送) - 主演・前園ことり 役[116]
舞台編集
- TMA-Extra『奇跡の人』(2011年8月27日 - 28日、東京・ダイジョースタジオ Dスタジオ) - 主演・ヘレン・ケラー 役[注 7][117][118]
- ミュージカル『王様と私』(2012年7月3日 - 8月12日、東京・ゆうぽうとホールほか地方公演[注 8])- ルイス(Louis T. Leonowens) 役[119][120]
- ミナモザ第16回公演『みえない雲』(2014年12月10日 - 16日、東京・シアタートラム) - 主演・ヤンナ・ベルタ 役[121][122][123][124]
- ミュージカル『赤毛のアン』(2015年8月16日 - 27日、東京・新宿文化センターほか地方公演[注 9]) - 主演・アン・シャーリー 役[125][126][127][128][129]
- 竹生企画第三弾『火星の二人』(2018年4月10日 - 6月3日、東京・シアタークリエほか地方公演[注 10]) - さやか 役[130][131][132][133][134]
- ミュージカル『ナイツ・テイルー騎士物語ー』(2018年7月27日 - 8月29日、東京・帝国劇場 / 9月18日 - 10月15日、大阪・梅田芸術劇場 メインホール) -フラビーナ役[注 11][135][136][137][138]
- 音楽劇『組曲虐殺』(2019年10月6日 - 10月27日、東京・天王洲 銀河劇場ほか地方公演[注 12]) - 田口瀧子 役[141]
- Disney on CLASSIC Premium『美女と野獣』イン・コンサート(2020年2月22日 - 23日、神奈川・横浜アリーナ)- 主演・ベル 役[142]
- 舞台 千と千尋の神隠し(2022年2月予定、東京・帝国劇場ほか) - 主演・千尋 役(橋本環奈とのW主演)[143]
公演中止編集
ドキュメンタリー・教養番組編集
レギュラー編集
ナレーション編集
- 風景の足跡(2017年4月4日 - 、テレビ東京)[148]
- 彩(いろどり)〜日本遺産〜(2017年12月6日 - 2020年6月24日、BS-TBS / BS-TBS 4K)[注 14][149][150]
- 明日へ つなげよう 未来塾(2019年5月5日 - 、NHK総合)
単発・短期シリーズ編集
本人出演編集
- 海に恋して 森を愛して 〜4Kで描く奄美〜(2017年12月8日、NHK総合 九州地区 / 2018年1月3日、NHK総合 全国)
- 100分de名著 モンゴメリ“赤毛のアン”(2018年10月1日 - 10月22日、NHK Eテレ) - 朗読
- 逆転人生「伝説のロックシンガー 復活の歌」(2019年5月6日、NHK総合)
- 英雄たちの選択スペシャル「大奥贈答品日記」(2019年6月15日、NHK BSプレミアム)
- 心の絆!三世代家族スペシャル2019 〜じぃじとばぁばとパパとママ〜(BS日テレ)
- 第一夜(2019年9月14日)
- 第二夜(2019年9月15日)
- NHK短歌 題「口」(2020年4月19日、NHKEテレ)
- 駅・空港・街角ピアノスペシャル(2020年6月13日、NHK BS1) - ナビゲーター
- 情熱大陸(2020年8月23日、毎日放送)[151]
ナレーション編集
- ザ・ノンフィクション「泣き虫舞妓ものがたり4」(2014年9月14日、フジテレビ)[152][注 15]
- 若き音楽家たちの挑戦〜第85回日本音楽コンクール〜(2016年12月10日、NHKEテレ)[153]
- カラフル! スペシャル「わたしの馬は与那国馬」(2016年12月30日、NHKEテレ)[154]
- 明日へ つなげよう「くまモンの一大事〜熊本と東日本 キズナの物語〜」(2017年1月15日、NHK総合)[155]
- 極北で生きる人たち 追え!海のユニコーン(2017年1月28日、CBC / TBS系)[156][157]
- NHKスペシャル「15歳、故郷への旅〜福島の子どもたちの一時帰宅〜」(2017年3月10日、NHK総合)[158]
- NNNドキュメント '17「社員は芸妓〜花柳界の就活日記〜」(2017年3月13日、テレビ新潟 / 日本テレビ系)[159]
- 明日世界が終わるとしても「核なき世界へ ことばを探す サーロー節子」(2017年8月12日、NHK BS1)
- 環境クライシス〜沈みゆく大陸の環境難民〜(2017年8月19日、フジテレビ)
- フェイス「さびない鍬でありたい 〜97歳 おひとりさまを生きる〜」(2017年9月1日、NHK広島総合)
- ETV特集「アイ アム ア ライブラリアン〜多国籍タウン・大久保〜」(2017年10月14日、NHKEテレ)
- テレメンタリー(テレビ朝日)
- アスリートの魂「悩める妖精の大変身 新体操・皆川夏穂選手」(2018年7月14日、NHK BS1 / 8月2日、NHK総合)
- 目撃!にっぽん(NHK総合)
- 奄美の海 奇跡のサンゴ礁(2019年3月31日、NHK BS8K)
- スポーツ×ヒューマン(NHK BS1)
- BS1スペシャル「いつかまた会おう セウォル号事故・子どもたちの動画メッセージ」(2019年4月29日、NHK BS1)
- NHKスペシャル「恐竜超世界」(NHK総合)
- 第1集「見えてきた!ホントの恐竜」(2019年7月7日)
- 第2集「史上最強!海のモンスター」(2019年7月14日)
- WOWOWサッカ―SP 乾貴士 西野朗と描くスペイン5年目の未来図(2019年7月20日、WOWOWライブ)
- 中京テレビ開局50年 × 名古屋大学創立80周年 カッティングエッジ(2019年11月17日、中京テレビ)
- ニッポン印象派「三角屋根の四季/五箇山」(2019年12月7日、NHK BSプレミアム)
- 即位の礼 晩さん会 密着・ホテルマンの1か月(2020年1月2日、NHK BSプレミアム)
- よりそい〜静寂と生きる難聴医師〜(2020年3月28日、CBCテレビ)[注 16]
- レギュラー番組への道「まいにち 養老先生、ときどき まる」(NHK BSプレミアム)
- 「春を歩く」(2020年5月1日)
- 「春を見る」(2020年5月8日)
- 「春を思う」(2020年5月15日)
- 青春舞台2020「コロナに負けるな!」(NHK Eテレ 2020年9月14日)
バラエティ・情報番組編集
- NHK
- 解体キングダム(NHK総合) - 語り
- おやすみ日本 眠いいね!(NHK総合)
- 市原悦子さん ありがとうスペシャル(2019年2月16日、NHK総合) - 語り[162]
- 欽ちゃんのアドリブで笑(ショー)(2019年8月18日、NHK BSプレミアム)
- ロコだけが知っている(2020年11月11日、NHK総合)
- TBS
- 林先生の初耳学(2016年12月25日・2017年10月08日)
- チャートバスターズR!(2017年9月23日、RKB)
- トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!(2017年10月4日)
- オールスター感謝祭(2017年10月3日)
- 王様のブランチ(2020年1月11日・2021年1月9日)スタジオ出演
- 櫻井・有吉 THE夜会(2020年1月23日・2021年1月7日)
- ぴったんこカン・カン
- 2時間SP(2020年3月6日)
- 輝く!ぴったんこリクエスト大賞!(2020年5月29日)[注 19]
- (2021年1月15日)
- 世界くらべてみたら(2020年12月23日 - ) - レギュラーMC[21]
- バナナマンのせっかくグルメ!!(2020年12月31日・2021年1月31日)
- アイ・アム・冒険少年(2021年1月4日)VTR出演
- 人生最高レストラン最愛の九州 ご当地グルメ(2021年1月9日)
- さんま・玉緒のお年玉あんたの夢をかなえたろかスペシャル(2021年1月10日)
- 火曜サプライズ
- 豪華ゲスト23人SP(2019年3月12日)
- 2時間SP(2020年9月22日)[注 20]
- 沸騰ワード10
- 世界まる見え!テレビ特捜部 2時間SP神業SP(2020年9月28日)[注 21]
- スッキリ(2020年9月29日)[注 22]
- ウチのガヤがすみません!(2020年10月6日)[165]
- フジテレビ
- めざましテレビ 番組内コーナー「広人苑」(2016年10月05日)
- バイキング×グッディ!×FNN Live News 即位の礼SP(2019年10月22日)[166][167][168]
- お家で遊ぼう(2020年5月16日)[169]
- BSいきものがかり(2020年8月11日・9月1日、BSフジ)
- 芸能人が本気で考えた!ドッキリGP(2020年9月4日)
- テレビ朝日
- テレビ東京
ラジオ編集
- 上白石萌音のオールナイトニッポンR(2016年10月2日〈1日深夜〉、ニッポン放送)[172]
- 「MAST presents 奥華子 Room No.875」(2016年10月15日、TOKYO FM)
- 「文化放送 第10回 100万円争奪!ラジオCMコンテスト」(2016年12月23日、文化放送)
- 「目の不自由な方へ、音の出る信号機を
第42回 ニッポン放送 ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」(2016年12月24日)
- 上白石萌音 good-night letter(2017年4月8日〈7日深夜〉 - 2019年3月30日〈29日深夜〉、ニッポン放送)[173][174]
- 井上芳雄 by MYSELF(2018年10月29日、TBSラジオ) - ゲスト出演
- 夏の夜の朗読音楽会 太宰治「女生徒」(2019年8月14日、NHKラジオ第1放送) - 朗読
- ラジオ深夜便 (2020年11月12日、NHKラジオ第1放送) [注 23]
PV編集
CM編集
- カルピス 「ほっとシリーズ」(2011年)
- エステー “2万人の鼓動 TOURSミュージカル「赤毛のアン」” 「母娘のアン篇」(2015年)[177]
- サントリー「南アルプスの天然水」×『君の名は。』「三葉の想い篇」 / 「重なる想い篇」(2016年) - 声の出演[178][179]
- 大東建託【企業CM】生きることは、託すこと。 「家族って篇」 / 「東京へ篇」(2017年)[180][181]
- ゲームオン「BLESS」佇み問う少女篇(2017年)[182]
- 内閣府 ソサエティ5.0「すぐそこの未来」篇(2018年)
- Apple Japan「iPhoneのプライバシー ― シンプルなこと ― Apple」(2019年) - ナレーション[183]
- 宝くじ
- サントリーフーズ 「伊右衛門(特茶)」
- 『特茶生活はじめてみた』キャンペーン「ある日の特茶生活 上白石萌音」篇(2020年)[186]
- 『LINEで参加!特茶生活スタート!』キャンペーン「お片付けだって運動だ」篇 (2021年)
- 第一三共ヘルスケア ミノン アミノモイスト 「ゆらがんぞ」篇(2020年)[187]
広告編集
- 京浜急行電鉄(2011年)
ウェブ広告編集
- ELLE PROMOTION 「タサキ」のパールジュエリー 上白石萌音と、白い真珠の物語(2020年)
雑誌編集
- 「週刊文春」原色美女図鑑(2017年07月12日、文藝春秋社)
- &Premium 「これを手に入れてから、いい瞬間が続いてます。」(2020年10月20日)
寄稿編集
- 「没後10年 井上ひさし展―希望へ橋渡しする人」(2020年)[注 24]
ネット動画編集
- 「ニクイねぇ!シアター」第1弾「Mother」(2016年10月12日 - 、三菱電機) - 主演・茜 役[188]
- 『進研ゼミ中学準備講座』Presents 短編アニメーション「ONE STEP なりたい中学生に!」(2019年) - ヒロイン・ノゾミ 役
イベント編集
- 「Colorful CHRISTMAS SHOW 点灯式」サンシャインシティ アルパB1 噴水広場(2016年11月10日17:00〜)[注 25]
- 佐賀さいこうフェス「タイフェア in SAGA 2017」NHKドラマ「ガタの国から」トークショー
- フォーラム「言葉と心を育てる読書」[注 26]
ナレーション編集
- 秦基博 オールタイムベストアルバム「All Time Best ハタモトヒロ」TVスポット
- 「Gift of Light ~星明りに包まれて~」(2020年11月28日 - 、コニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウン® )[189]
音声ガイド編集
- 横浜美術館開館30周年記念 オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち(2019年9月21日 - 2020年1月13日、横浜美術館)[190]
音楽番組編集
- ミュージックステーション(テレビ朝日)
- シブヤノオト(2016年10月16日、NHK総合) - 歌唱曲「366日」
- うたコン(NHK総合)
- Love music(フジテレビ)
- FNS歌謡祭(フジテレビ)
- 2016 FNS歌謡祭 第1夜(2016年12月7日) - 歌唱曲「なんでもないや」
- 2018 FNS歌謡祭 第1夜(2018年12月5日) - 歌唱曲「ナイツ・テイルメドレーより『騎士物語(リプリーゼ)』」「なごり雪」「時代」
- 緊急生放送! FNS音楽特別番組 春は必ず来る(2020年3月21日) - 歌唱曲「なんでもないや」
- 2020 FNS歌謡祭 夏(2020年8月26日) - 歌唱曲「白い泥」「I believe[注 30]」[194] 「夏の終りのハーモニー」
- + music(MBS)
- 2017年3月16日 - 歌唱曲「366日」
- みんなのうた(NHK)
- 2017年10 - 11月 - 歌唱曲「あなたの声」
- 2020年4 - 5月 - 歌唱曲「夜明けをくちずさめたら」
- Sound Inn "S"(BS-TBS)
- MUSIC FAIR(フジテレビ)
- 2019年7月6日 - 歌唱曲「レイニーブルー」「LOVE IS ALL」「永遠はきらい」
- COUNT DOWN TV(TBS)
- 僕らのミュージカル・ソング2020 第一夜(2020年6月20日、WOWOWプライム) - 歌唱曲「カラー・オブ・ザ・ウィンド[注 32]」「A Million Miles Away[注 33]」[197]
- SONGS (NHK)
- RADWIMPS(2016年11月24日) - ナレーション
- back number(2020年11月14日) - 歌詞朗読
ライブ編集
ワンマンライブ編集
- 『Live THEATRE 〜chouchou〜』(2017年2月10日、東京・shibuya duo MUSIC EXCHANGE / 2月17日、大阪・UMEDA CLUB QUATTRO)[198][37]
- 上白石萌音 LIVE TOUR 2017「and...」(2017年11月2日、福岡・DRUM Be-1 / 11月10日、大阪・BIG CAT / 11月18日、東京・マイナビBLITZ赤坂)[199][200]
- 上白石萌音 オンラインライヴ『i note』(2020年9月19日、オンライン)[201]
対バンライブ編集
- 『初霜月の歌』(2015年10月19日、東京・青山 月見ル君想フ)[202]
- 『咲き乱す桃の花より初桜』(2016年3月1日、東京・青山 月見ル君想フ)[203]
- 『Girls Pop Collection』(2016年12月27日、東京・青山RizM)[204][205]
ライブイベント編集
- 風とロック芋煮会2016 KAZETOROCK IMONY WORLD『ACO ONE GRAND-PRIX』(2016年9月17日、福島・猪苗代野外音楽堂)
- μFM鉄道!! 〜ラジオはつづくよ!どこまでも!7時間半スペシャル〜 上白石萌音 LIVE(2016年10月10日、鹿児島・鹿児島中央駅 アミュ広場ステージ)
- 「SUNSHINECITY Colorful CHRISTMAS」点灯式&クリスマススペシャルライブ(2016年11月10日、東京・池袋サンシャインシティ噴水広場)[206]
- COUNTDOWN JAPAN 16/17(2016年12月28日、千葉・幕張メッセ 国際展示場4ホール『COSMO STAGE』)[207][208]
- HY『CHANCE』Release Party(2017年3月4日、東京・日本工学院専門学校 蒲田キャンパス 1号館 ALCHEMY STAGE)[209]
- 『ラ・ラ・ランド』大ヒット記念イベント付上映(2017年3月15日、東京・TOHOシネマズスカラ座)[210][211]
- 第18回青二祭(2017年3月27日、東京・赤坂BLITZ)[212][213]
- 「BEA Presents『Don't miss it…』vol.4」(2017年3月29日、福岡・イムズホール)[注 34]
- ZIP!春フェス 2017(2017年3月30日、東京・TOKYO DOME CITY HALL)[214]
- トアロード・アコースティック・フェスティバル2017(2017年4月16日、兵庫・神戸VARIT.)[215]
- FM802 SPECIAL LIVE 紀陽銀行 presents REQUESTAGE 15(2017年4月29日、大阪・大阪城ホール)[216][217]
- 佐藤竹善 presents Cross your fingers 19〜Cornerstones Anniversary Contents〜(2017年5月4日、大阪・オリックス劇場)
- FM802 HOLIDAY SPECIAL 和歌山マリーナシティ presents SEASIDE PLEASURE(2017年7月17日、和歌山・和歌山マリーナシティ PLEASURE STAGE)[218]
- コカ・コーラ SUMMER STATION 音楽LIVE(2017年7月22日、東京・SUMMER STATION LIVEアリーナ)[注 35][219]
- 第45回MBC夏まつり(2017年7月27日、鹿児島・MBCグラウンド)
- 上白石萌音 1stオリジナルアルバム「and...」発売記念タワレコ渋谷インストアミニライブ(2017年07月29日)
- ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017(2017年8月5日、茨城・国営ひたち海浜公園『HILLSIDE STAGE』)[220]
- 「and…」発売記念 SHIBUYA TSUTAYA インストアステージ(2017年07月19日)
- History of Pops 70's(2017年8月22日 - 23日、東京・中野サンプラザホール)[221][222]
- Rakuten GirlsAward 2017 AUTUMN/WINTER(2017年9月16日、千葉・幕張メッセ 国際展示場 9〜11ホール)[注 36][223][224]
- 風街ガーデンであひませう 2017(2017年10月6日、東京・恵比寿ザ・ガーデンホール)[225][226][227]
- Lovefes 2017 LIVE Sunday(2017年10月15日、長崎・長崎水辺の森公園メインステージ)
- 佐賀さいこうフェス2017(2017年10月21日、佐賀・佐賀県立博物館・美術館前 メインステージ)
- COUNTDOWN JAPAN 17/18(2017年12月31日、千葉・幕張メッセ 幕張イベントホール『ASTRO ARENA』)
- YOSHIO INOUE by MYSELF SPECIAL"LIVE"(2018年10月27日、東京・東京国際フォーラム ホールA)[注 37][228]
- 音月桂 20th Anniversary Solo Live 『Life-Size』(2019年3月16日、東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA)
- 映画『L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。』公開記念 主題歌アコースティックライブ付き舞台挨拶(2019年3月28日、東京・新宿バルト9)[229]
- 井上芳雄 by MYSELF リスナー感謝祭(2019年11月5日、東京・LINE CUBE SHIBUYA)[230]
ディスコグラフィ編集
配信シングル編集
- 告白(2017年4月28日、ポニーキャニオン)[231]
- あなたの声(2017年10月4日、ポニーキャニオン)[232]
- ハッピーエンド(2019年4月5日、ユニバーサルJ)[233]
- 永遠はきらい(2019年6月12日、ユニバーサルJ)[234]
- 一縷(2019年10月14日、ユニバーサルJ)[235]
- From The Seeds(2020年2月25日、ユニバーサルJ)[236]
- 夜明けをくちずさめたら(2020年5月11日、ユニバーサルJ)[237]
シングル編集
アルバム編集
カバーアルバム編集
発売日 | タイトル | 最高位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2016年10月5日 | chouchou | 3位 | [注 39][25] [238] |
オリジナルアルバム編集
発売日 | タイトル | 最高位 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2017年7月12日 | and... | 25位 | [239][240] |
2nd | 2019年7月10日 | i | 12位 | [241][242] |
3rd | 2020年8月26日 | note | 3位 | [42] |
4nd | 2020年12月23日 | note book |
参加作品編集
- 映画「舞妓はレディ」ミュージカル・ソングス&サウンドトラック・コレクション(2014年9月10日、ポニーキャニオン)
- CHANPULU STORY 〜HY tribute〜(2018年8月8日、ユニバーサルJ)[注 40]-歌唱曲「HAPPY」
- オフコース・クラシックス(2019年10月23日、USM JAPAN)[243]-歌唱曲「さよなら」
ミュージックビデオ編集
- 上白石萌音 The Favorite Songs vol.1 「奏」(2015年2月24日)[244]
- 上白石萌音 The Favorite Songs vol.2 「home」(2015年9月18日)
- 上白石萌音 アルバム“chouchou”より「366日」(2016年9月30日)[245]
- 上白石萌音「ストーリーボード」(2017年7月6日)[246]
- 上白石萌音「告白」(2017年7月11日)
- 上白石萌音×内澤崇仁(androp)「ハッピーエンド」葵version by 映画『L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。』(2019年4月5日)[247]
- 上白石萌音「永遠はきらい」(2019年6月12日)
- 上白石萌音「一縷」(映画『楽園』コラボMV)(2019年10月14日)[注 41][248][249]
- 上白石萌音「 From The Seeds」(2020年2月21日)[250]
- 上白石萌音「夜明けをくちずさめたら」 (2020年5月11日)[251][252]
- 上白石萌音「白い泥」MV(ショートVer.)(2020年8月22日)[253][254]
- 上白石萌音×内澤崇仁(androp)「ハッピーエンド」MV(ショートVer.)(2020年12月17日)[255]
タイアップ編集
タイトル | タイアップ | 収録曲 |
---|---|---|
舞妓はレディ | 映画『舞妓はレディ』主題歌[12][256] | シングル「舞妓はレディ」 |
告白 | 情報番組『めざましテレビ アクア』テーマソング[257] | 配信シングル「告白」
アルバム『and...』 |
パズル | テレビアニメ『境界のRINNE』第3シリーズエンディングテーマ[258] | アルバム『and...』 |
あなたの声 | 『NHKみんなのうた』2017年10月 - 11月オンエア曲[259] | 配信シングル「あなたの声」 |
ハッピーエンド | 映画『L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。』主題歌[260] | 配信シングル「ハッピーエンド」
アルバム『i』 |
一縷 | 映画『楽園』主題歌[261] | 配信シングル「一縷」 |
From The Seeds | アニメ『7SEEDS』第2期オープニングテーマ[236] | 配信シングル「From The Seeds」 |
夜明けをくちずさめたら | 『NHKみんなのうた』2020年4月 - 5月オンエア曲[251] ミュージカル『リトル・ゾンビガール』主題歌[251] |
配信シングル「夜明けをくちずさめたら」 |
白い泥 | アニメ『メジャーセカンド』第2シリーズオープニングテーマ[262] | アルバム「note」 |
書籍編集
- 表紙モデル
- 天使のなみだ。(2011年10月21日、集英社ピンキー文庫)ISBN 978-4-08-660019-4 - 妹である上白石萌歌と共演になる。
- 帯
- 君に恋をするなんて、ありえないはずだった そして、卒業 (2017年07月06日、宝島社文庫)
写真集編集
- aBUTTON VOL.9_青春 上白石萌音/上白石萌歌 (PLUP SERIES)(2012年5月31日、PARCO出版)ISBN 978-4-89194-959-4
雑誌連載編集
脚注編集
注釈編集
- ^ 9月26日公開収録、10月16日放送のシブヤノオトが番組収録では先になる。
- ^ 令和元年版で未公開の映像を含めた完全版
- ^ お露と新三郎の悲恋を中心に令和元年版で未公開の映像も含めた再編集版
- ^ 当初の放送日は2020年4月18日・25日だったが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、初回放送が6月27日に延期になったため。
- ^ 『菅田将暉のオールナイトニッポン』内で放送。
- ^ 8月11日、鹿児島県先行放送。
- ^ ウィリアム・ギブスン作の有名戯曲の翻訳劇であるが、芸能関係者や少数の一般客を対象とした試演会であり、商業目的の公演ではない。プロフィール上の初舞台はミュージカル『王様と私』とされている。
- ^ 2012年7月3日 - 7日、東京・ゆうぽうとホール / 7月10日、宮城・多賀城市民会館 / 7月11日、山形・新庄市民文化会館 / 7月13日、新潟・上越文化会館 / 7月16日、北海道・札幌市民ホール / 7月18日、北海道・帯広市民文化ホール / 7月21日、秋田・秋田県民会館 / 7月22日、青森・青森市文化会館 / 7月25日、岩手・岩手県民会館 / 7月27日、神奈川・関内ホール / 7月29日、富山・氷見市民会館 / 7月30日 - 31日、石川・北國新聞赤羽ホール / 8月1日、福井・越前市文化センター / 8月3日、三重・四日市市文化会館 / 8月5日、岐阜・長良川国際会議場 / 8月7日、滋賀・滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 中ホール / 8月9日 - 10日、愛知・春日井市民会館 / 8月11日 - 12日、大阪・イオン化粧品シアターBRAVA! ※ルイス役は石井日菜とのダブルキャストのため、すべての公演に出演している訳ではない。
- ^ 2015年8月16日、北海道・札幌市教育文化会館 / 8月17日、宮城・東京エレクトロンホール宮城 / 8月19日、埼玉・大宮ソニックシティ / 8月20日 - 21日、東京・新宿文化センター / 8月24日、愛知・日本特殊陶業市民会館 / 8月25日、大阪・オリックス劇場 / 8月26日、広島・上野学園ホール / 8月27日、福岡・福岡市民会館
- ^ 2018年4月10日 - 25日、東京・シアタークリエ / 4月28日 - 30日、大阪・サンケイホールブリーゼ / 5月2日 - 3日、愛知・刈谷市総合文化センター アイリス / 5月5日 - 6日、富山・富山県民会館 / 5月7日、富山・クロスランドおやべ / 5月10日、石川・本多の森ホール / 5月12日、長野・サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター) / 5月15日、宮城・東京エレクトロンホール宮城 / 5月17日、岩手・北上市文化交流センター さくらホール / 5月19日、栃木・小山市立文化センター 大ホール / 5月21日、新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 / 5月24日、香川・レクザムホール 大ホール / 5月26日、広島・JMSアステールプラザ 広島市文化創造センター 大ホール / 5月29日、鹿児島・鹿児島市民文化ホール 第1ホール / 5月31日、長崎・長崎ブリックホール 大ホール / 6月2日 - 3日、福岡・久留米シティプラザ ザ・グランドホール
- ^ この名前は劇中で明かされる。
- ^ 2019年10月6日 - 27日、東京・天王洲 銀河劇場 / 10月31日 - 11月3日、福岡・博多座 / 11月8日 - 11月10日、大阪・梅田芸術劇場シアタードラマシティ / 11月17日、長野・まつもと市民芸術館 主ホール / 11月22日、富山・オーバードホール / 11月30日 - 12月1日、愛知・御園座
- ^ 2020年7月17日 - 26日、東京・日生劇場 / 8月28日、愛知・日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール / 8月30日、静岡・静岡市清水文化会館マリナート / 9月5日、群馬・伊勢崎市文化会館 / 9月12日、兵庫・兵庫県立芸術文化センター / 9月26日、大分・iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ / 10月3日、大阪・南海浪切ホール / 10月10日、鹿児島・霧島市民会館
- ^ 2020年6月24日放送回でナレーション担当を卒業。福本莉子がナレーション担当を引き継ぎ番組は継続。
- ^ 本人出演シーンあり。
- ^ 愛知・三重・岐阜3県のみでの放送
- ^ 音楽ゲストとして「ムーン・リバー(Moon River)」、「元気を出して」を歌唱。
- ^ 「童神」を歌唱。
- ^ 17年の歴史から人気の放送回を大放出するリクエスト特別企画「もう一度見たいぴったんこゲスト」の第2弾。番組公式サイトやSNSで視聴者から募集したリクエストで、上白石が「女性ゲスト部門」の1位となったことから、リモートで特別出演した。
- ^ 「サプライズキッチン」 ゲスト
- ^ スタジオがまるで動物園!?ミッキーマウス誕生裏話!ウォルト・ディズニー神業アニメ制作に相葉&上白石萌音が大興奮! マワニやピラニアがウヨウヨいる川で恐ろしい方法を使って漁をする人々マ主食はポテチにドーナツ!?巨大デブネコに凄腕猫しつけ人も大苦戦!▽人間カーリング男&ヘッドスピンできれいな円を描くコンパス男▽たけし・小峠がMatt化
- ^ WEニュースコーナーにて、映画「トロールズ ミュージック★パワー」のスペシャルメドレーをウエンツ瑛士と共に披露。
- ^ 瀬尾まいことの電話対談
- ^ 図録に寄稿。 https://www.setabun.or.jp/sp/exhibition/exhibition.html
- ^ 『きよしこの夜』、『なんでもないや』『ムーン・リバー』を披露。
- ^ 公益財団法人 文字・活字文化推進機構 【主催】独立行政法人 国立青少年教育振興機構 【主管】公益財団法人 文字・活字文化推進機構 【後援】活字文化議員連盟、子どもの未来を考える議員連盟、学校図書館議員連盟、公益社団法人 全国学校図書館協議会、公益社団法人 日本図書館協会、公益社団法人 読書推進運動協議会、一般社団法人 日本新聞協会、一般財団法人 出版文化産業振興財団、学校図書館整備推進会議、日本児童図書出版協会 https://www.mojikatsuji.or.jp/news/2020/09/28/4329/
- ^ 視聴者からのリクエストにより以前出演した際の「元気を出して」の歌唱映像を再放送し、生電話で出演した。
- ^ 視聴者からのリクエストにより以前出演した際の「ハッピーエンド」の歌唱映像を再放送し、VTR出演でコメントを寄せた。
- ^ トークゲストととして出演していた以前から親交のあるback numberにコメントを寄せた
- ^ 池田エライザとのデュエット
- ^ 主演ドラマ オー!マイ・ボス!恋は別冊で の主題歌を務めるKis-My-Ft2のドラマ主題歌初披露の応援でゲスト出演
- ^ ディズニー映画「ポカホンタス」劇中歌
- ^ ミュージカル「アラジン」劇中歌、井上芳雄とのデュエット
- ^ 完全招待制ショーケースライブ。
- ^ テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION 内イベント。
- ^ 歌唱ステージへの出演。
- ^ 堂本光一とともに飛び入り参加
- ^ 小春(上白石萌音)名義。
- ^ カバーミニアルバム。本人名義として初リリース作品。
- ^ HYと交流のあるアーティスト達が参加したトリビュート・アルバム。
- ^ ショートVer. は2019年9月30日公開
出典編集
- ^ “東宝芸能 オフィシャルサイト 女性俳優 、声優:: プロフィール :: 上白石 萌音”. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “上白石萌音のプロフィール”. Ameba (アメーバ). 2016年9月18日閲覧。
- ^ a b 山崎伸子 (2014年9月11日). “『舞妓はレディ』の上白石萌音は胎教からずっと音楽漬け!”. Walkerplus (KADOKAWA) 2016年9月20日閲覧。
- ^ a b c d “歌と芝居、二つの道これからも 「君の名は。」声優 歌手でもデビュー 上白石萌音さん”. 西日本新聞. (2016年11月13日). オリジナルの2016年11月14日時点におけるアーカイブ。 2019年4月24日閲覧。
- ^ a b “卒業生の活躍”. マリアミュージカルアカデミー. 2016年9月18日閲覧。
- ^ a b “宮脇咲良、幼馴染の上白石萌音との再会に感激”. ミュージックヴォイス. (2016年12月9日) 2016年12月14日閲覧。
- ^ a b “HOME MADE 家族PVで未来の大物女優姉妹が初演技”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2011年9月25日) 2016年9月20日閲覧。
- ^ a b c “13歳・上白石萌音、デビュー半年で初ドラマ…NHK大河「江」最終回”. スポーツ報知. (2011年11月4日). オリジナルの2012年6月27日時点におけるアーカイブ。 2016年9月18日閲覧。
- ^ “【インタビュー】『舞妓はレディ』上白石萌音 周防監督作で感じた女優の楽しさと怖さ”. シネマカフェ (イード). (2014年9月12日) 2016年7月17日閲覧。 “上白石萌音『撮影中に号泣…「今後につなげたい」』”. ORICON STYLE (オリコン). (2014年9月10日) 2016年7月16日閲覧。
- ^ a b “上白石萌音、10・5歌手デビュー「ずっと歌うことが好きだった」”. ORICON STYLE (オリコン). (2016年7月11日) 2016年7月16日閲覧。
- ^ a b c “周防正行監督作『舞妓はレディ』、上白石萌音が歌う主題歌シングル発売決定”. CDJournal (音楽出版社). (2014年6月11日) 2016年12月14日閲覧。
- ^ “『舞妓はレディ』の上白石萌音、初主演舞台で原発事故に巻き込まれた少女に”. マイナビニュース (マイナビ). (2014年10月22日) 2016年7月16日閲覧。
- ^ “上白石萌音、初の“赤毛のアン”役に感慨「丁寧に演じたい」”. ORICON STYLE (オリコン). (2015年8月17日) 2016年7月16日閲覧。
- ^ “『君の名は。』三葉役で注目・上白石萌音、ブログ開設 - Moneiroの意味とは?”. マイナビニュース (マイナビ). (2016年9月16日) 2016年9月18日閲覧。
- ^ a b “『君の名は。』ヒロイン、上白石萌音が連ドラ初主演 『ホクサイと飯さえあれば』実写化”. ORICON STYLE (オリコン). (2016年11月15日) 2016年7月16日閲覧。
- ^ a b “「ホクサイと飯さえあれば」上白石萌音が連ドラ初主演!来年1月より放送”. コミックナタリー (株式会社ナターシャ). (2016年11月15日) 2016年11月15日閲覧。
- ^ “上白石萌音、レギュラー番組のナレーション初挑戦”. ORICON NEWS. (2017年4月4日) 2017年4月15日閲覧。
- ^ a b “上白石萌音、萌歌が映画初共演「お互い高め合える」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2017年11月23日) 2017年11月23日閲覧。
- ^ a b “上白石萌音、GP帯連続ドラマ初主演&ナース役初挑戦 “超ドSドクター”佐藤健に恋”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年11月13日) 2019年11月13日閲覧。
- ^ a b “上白石萌音『世界くらべてみたら』でMCデビュー!国分太一「この収録慣れればどんなバラエティーも大丈夫」”. ガールズウォーカー (2020年12月20日). 2020年12月20日閲覧。
- ^ “朝ドラヒロイン上白石萌音さんら NHK大阪、21年度の後半放送”. 共同通信. (2020年12月24日). オリジナルの2020年12月24日時点におけるアーカイブ。 2020年12月24日閲覧。
- ^ 山村哲也 (2016年12月7日). “【インタビュー】歌手・上白石萌音、2016年の飛躍。「全部繋がっていると思います」”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク) 2016年12月14日閲覧。
- ^ a b c “天性の女優・上白石萌音の魅力とは?”. ORICON STYLE (オリコン). (2015年3月4日) 2016年9月21日閲覧。
- ^ a b “実力派若手女優・上白石萌音がメジャーデビュー!10月カバーミニアルバム発売”. PONYCANYON NEWS (ポニーキャニオン). (2016年7月11日). オリジナルの2016年7月18日時点におけるアーカイブ。 2019年4月24日閲覧。
- ^ “上白石萌音、10月デビューCDで映画『君の名は。』主題歌をカバー”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2016年8月27日) 2016年11月27日閲覧。
- ^ “歌と芝居、二つの道これからも 「君の名は。」声優 歌手でもデビュー 上白石萌音さん”. 西日本新聞. (2016年11月13日). オリジナルの2016年11月14日時点におけるアーカイブ。 2019年4月24日閲覧。
- ^ “実力派若手女優・上白石萌音がメジャーデビュー!10月カバーミニアルバム発売”. PONYCANYON NEWS (ポニーキャニオン). (2016年7月11日). オリジナルの2016年7月18日時点におけるアーカイブ。 2019年4月24日閲覧。
- ^ 上白石萌音、RAD野田と即興ライブ 神木隆之介も感動「ずっと聴いていたい」 - ORICON STYLE(2016年9月3日)2016年9月3日閲覧。
- ^ RADWIMPSがサプライズ登場!上白石萌音との生歌披露に会場も感涙 - Walker plus(2016年9月3日)2016年9月3日閲覧。
- ^ “上白石萌音、デビューCDよりMV公開!監督に箭内道彦氏を迎えた8ミリ撮影作”. PONYCANYON NEWS (ポニーキャニオン). (2016年10月3日). オリジナルの2016年10月6日時点におけるアーカイブ。 2019年4月24日閲覧。
- ^ 歌の日。その2 - 上白石萌音オフィシャルブログ(2016年9月17日)2016年9月17日閲覧。
- ^ 芋煮会回顧録2 - スネオヘアーオフィシャルブログ(2016年9月22日)2016年9月23日閲覧。
- ^ JAPAN COUNTDOWN 上白石萌音「神の声」が起こした奇跡に迫る! - gooテレビ番組2017年2月25日閲覧。
- ^ 【イベントレポート】上白石萌音、『君の名は。』新海誠監督からの言葉に嬉し涙。Mステ初出演も決定 - BARKS(2016年10月5日)2016年10月5日閲覧。
- ^ 上白石萌音、リリースイベントで見せた凛とした佇まい 新海誠監督「『歌うべき人』と強く感じた」 - Real Sound(2016年10月6日)2016年10月6日閲覧。
- ^ a b 上白石萌音が念願の初ワンマン開催、「君の名は。」主題歌でファン魅了 - 音楽ナタリー(2017年2月11日)2017年2月11日閲覧。
- ^ “上白石萌音、初オリジナル曲「告白」は秦基博プロデュース!4月28日より配信開始”. PONYCANYON NEWS (ポニーキャニオン). (2017年4月14日). オリジナルの2017年4月17日時点におけるアーカイブ。 2019年4月24日閲覧。
- ^ “上白石萌音、新曲「パズル」がTVアニメ「境界のRINNE」第3シリーズ新EDテーマに”. PONYCANYON NEWS (ポニーキャニオン). (2017年6月15日). オリジナルの2017年6月17日時点におけるアーカイブ。 2019年4月24日閲覧。
- ^ “上白石萌音が明かす、オリジナル曲を歌うことで芽生えた“変化”「ひとつ解き放たれた感覚がある」”. Real Sound. (2017年7月12日) 2017年7月12日閲覧。
- ^ 上白石 萌音、ユニバーサルミュージックに移籍発表 新ビジュアルも公開 - Musicman-net(2019年4月5日)2019年4月8日閲覧。
- ^ a b “上白石萌音、初のオリジナルフルAL発売&オンラインライブ決定”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2020年6月11日) 2021年1月3日閲覧。
- ^ a b “上白石 萌音|女性俳優”. 東宝芸能オフィシャルサイト. 2021年1月29日閲覧。
- ^ a b “PROFILE”. 上白石萌音 オフィシャルホームページ. 2020年3月11日閲覧。
- ^ “79通目『静岡の皆さん、いらっしゃいませ!』”. オールナイトニッポン.com. ニッポン放送 (2018年10月10日). 2020年3月6日閲覧。
- ^ “85通目『インプットは続く…温泉と読書のあいだ』”. オールナイトニッポン.com. ニッポン放送 (2018年11月19日). 2020年3月6日閲覧。
- ^ “今夜はお客さま、上白石萌音さんが登場!”. MAST presents 奥 華子 Room No.875. TOKYO FM (2016年10月15日). 2019年4月24日閲覧。
- ^ chouchouばなし② - 上白石萌音オフィシャルブログ(2016年10月3日)2016年10月3日閲覧。
- ^ “今夜もお客さま、上白石萌音さんが登場!”. MAST presents 奥 華子 Room No.875. TOKYO FM (2016年10月22日). 2019年4月24日閲覧。
- ^ 上白石萌音. 上白石萌音「chouchou」インタビュー. インタビュアー:上野三樹. 音楽ナタリー(ナターシャ). 2016年11月27日閲覧。
- ^ 上白石萌音. 上白石萌音「chouchou」インタビュー. インタビュアー:上野三樹. p. 3. 音楽ナタリー(ナターシャ). 2016年11月27日閲覧。
- ^ 「東宝シンデレラ」萌歌&萌音 姉妹で映像初出演 スポーツニッポン 2011年9月23日閲覧
- ^ “HKT宮脇咲良、『君の名は。』聖地巡礼 “旧友”上白石萌音に敬意”. ORICON STYLE (オリコン). (2016年9月6日) 2016年9月18日閲覧。
- ^ “上白石萌音、歌手・藤原さくらと“壮大な道草”「スカイツリーに登るはずが…」”. オールナイトニッポン.com. ニッポン放送 (2018年5月18日). 2018年5月20日閲覧。
- ^ “77通目『萌音とさくらの女子会ラジオ〜生唄「きみに」披露』”. オールナイトニッポン.com. ニッポン放送 (2018年9月24日). 2020年3月6日閲覧。
- ^ 美少女がずらり登壇! 「東宝シンデレラ」受賞者4人が初主演デビュー - 映画.com(2011年11月29日)2017年3月22日閲覧。
- ^ “上白石萌音ちゃん来校♪質問LOCKS!”. 広瀬すずのGIRLS LOCKS!. TOKYO FM (2016年4月11日). 2019年4月12日閲覧。
- ^ 新海誠 [@shinkaimakoto] (27 July 2016). "もねねん…!" (ツイート). Twitterより2016年7月27日閲覧。
- ^ “「服は脱げないから」上白石萌音のちゃめっ気”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2017年6月30日) 2017年6月30日閲覧。
- ^ “上白石萌音:佐藤栞里の新たな友達候補に 「沸騰ワード10」で初対面”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2020年9月4日) 2021年1月3日閲覧。
- ^ “映画賞 受賞者一覧”. 山路ふみ子文化財団. 2015年12月11日閲覧。
- ^ “上白石萌音 山路ふみ子映画賞で新人女優賞受賞!”. 東宝芸能オフィシャルサイト (2014年11月29日). 2015年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月24日閲覧。
- ^ “第38回日本アカデミー賞優秀賞決定! 新人俳優賞”. 日本アカデミー賞公式サイト. 2015年12月11日閲覧。
- ^ “【第38回日本アカデミー賞】新人賞の6人に喝さい!福士蒼汰「映画界を盛り上げたい」”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2015年2月27日) 2015年12月11日閲覧。
- ^ “第11回 声優アワード:受賞者 発表!主演男優・女優賞は『君の名は。』主人公&ヒロインがW受賞、歌唱賞にAqours(アクア)”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2017年3月18日). 2017年3月18日閲覧。
- ^ “日本映画プロフェッショナル大賞ベストワンは「ディストラクション・ベイビーズ」”. 映画ナタリー. (2017年3月14日) 2017年3月14日閲覧。
- ^ “上白石萌音、日プロ大賞で新進女優賞を受賞「これからも誠実にお芝居を!」”. マイナビニュース. (2017年4月14日) 2017年4月14日閲覧。
- ^ “WOWOW「勝手に演劇大賞2018」結果発表!新設された2.5次元部門&新人賞の行方は”. エンタステージ. (2019年2月27日) 2020年5月31日閲覧。
- ^ “発表!2019年 All Aboutミュージカル・アワード”. All About. (2020年3月31日) 2020年3月31日閲覧。
- ^ “受賞結果総評 | 第104回ドラマアカデミー賞”. ザテレビジョン (2020年5月19日). 2020年5月21日閲覧。
- ^ “受賞結果総評 | 特別編ドラマアカデミー賞”. ザテレビジョン (2020年8月31日). 2020年9月5日閲覧。
- ^ “上白石萌音&溝端淳平、『ベストスマイル』受賞に照れ「今後、プレッシャーだな」”. オリコンニュース (2020年11月8日). 2020年11月8日閲覧。
- ^ “Yahoo!検索大賞 女優部門賞は上白石萌音!初受賞「光栄 ちょっと恥ずかしい気もします」”. スポニチ (2020年12月9日). 2020年12月9日閲覧。
- ^ “『エランドール賞』新人賞に伊藤沙莉、上白石萌音、浜辺美波、森七菜ら”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年2月4日) 2021年2月4日閲覧。
- ^ “長澤まさみに続け!東宝シンデレラ4人が初主演デビュー”. ORICON STYLE (株式会社oricon ME). (2011年11月29日) 2015年12月11日閲覧。
- ^ “周防正行監督、新作は17年ぶり娯楽作!『マイ・フェア・レディ』をもじった『舞妓はレディ』”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2013年5月9日) 2015年12月11日閲覧。
- ^ “実写映画「ちはやふる」は2部作で公開!千早役は映画初主演の広瀬すず”. コミックナタリー (株式会社ナターシャ). (2015年6月24日) 2015年12月11日閲覧。
- ^ “小松菜奈&菅田将暉「溺れるナイフ」で恋愛映画W主演”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2016年3月7日) 2016年3月7日閲覧。
- ^ “上白石萌音の“高校デビュー”写真が公開 映画『溺れるナイフ』”. ORICON STYLE (oricon ME). (2016年9月22日) 2016年9月22日閲覧。
- ^ “上白石萌音&上白石萌歌、姉妹初共演 華麗な演奏も披露<羊と鋼の森>”. モデルプレス. (2017年11月23日) 2017年11月23日閲覧。
- ^ “上白石萌音、藤原竜也、石橋静河ら 松田龍平主演『泣き虫しょったんの奇跡』第3弾キャスト発表”. リアルサウンド (株式会社blueprint). (2018年7月1日) 2018年7月1日閲覧。
- ^ “上白石萌音がキスシーンに初挑戦「穴があったら入りたい」…映画「LDK〜」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2018年9月6日) 2018年9月6日閲覧。
- ^ “上白石萌音&山崎紘菜:W主演映画19年公開 ピンク髪&クールのビジュアルも”. MANTANWEB. (2018年11月29日) 2018年11月29日閲覧。
- ^ “『カツベン!』劇中無声映画キャストに城田優、草刈民代、上白石萌音ら”. CINRA.NET (株式会社 CINRA). (2019年8月29日) 2019年8月29日閲覧。
- ^ “『西郷どん』新キャスト発表!第39回より、いよいよ明治時代へ!”. NHK (2018年9月10日). 2019年3月21日閲覧。
- ^ “吉沢亮主演の大河「青天を衝け」出演者発表 篤姫役に上白石萌音、井伊直弼役に岸谷吾朗ら豪華キャスト”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2020年11月26日) 2020年11月26日閲覧。
- ^ 「恋味母娘(こいあじおやこ)」主演の斉藤由貴「人間って切ない生き物だな」 - Walker plus(2012年2月16日)2016年12月31日閲覧。
- ^ 第11回文芸社ドラマスペシャル『恋味母娘(こいあじおやこ)』 2月19日(日)14時からテレビ朝日系列にて全国放送! - ダ・ヴィンチニュース(2012年2月16日)2016年12月31日閲覧。
- ^ 上白石萌音、初連ドラ主演は自炊女子役!目標かない大興奮「うれしい」 - SANSPO.COM(2016年11月15日)2016年11月15日閲覧。
- ^ “上白石萌音、NHKドラマ初主演 相手役はタイの若手スター俳優”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年2月11日) 2017年2月11日閲覧。
- ^ “「タイ」と「佐賀」。2つの地域を結ぶ「国際」ドラマ制作開始!”. NHK_PR (NHKオンライン). (2017年4月7日). オリジナルの2017年4月15日時点におけるアーカイブ。 2019年4月24日閲覧。
- ^ “佐賀発ドラマ・ガタの国から「半沢直樹」の八津さん脚本 撮影前に安全祈願”. 佐賀新聞LIVE (佐賀新聞社). (2017年4月16日) 2017年4月17日閲覧。
- ^ “上白石萌音 TBS日曜劇場「陸王」出演「私も全力で走ります」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2017年9月26日) 2017年9月26日閲覧。
- ^ “上白石萌音、織田裕二&中島裕翔との初共演は「一生の財産」『SUITS/スーツ』最終回で月9初出演”. TV LIFE web. (2018年12月13日) 2018年12月13日閲覧。
- ^ “上白石萌音、前作に引き続き“怖いもの知らず”の検事役で出演決定<SUITS/スーツ2>”. ザテレビジョン. (2020年8月21日) 2020年9月12日閲覧。
- ^ “上白石萌音「SUITS/スーツ2」レギュラー出演決定「2年の時を経てガツガツ系に…」”. モデルプレス. (2020年9月14日) 2020年9月14日閲覧。
- ^ “北大路欣也:新連ドラで車椅子の刑事役に 風間俊介&上白石萌音と共演”. まんたんウェブ (MANTAN). (2018年11月26日) 2018年11月26日閲覧。
- ^ “最新情報|金曜8時のドラマ「記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜」|主演:北大路 欣也|テレビ東京”. テレビ東京 (2020年6月20日). 2020年6月21日閲覧。
- ^ “上白石萌音、ドラマ『記憶捜査』シーズン2で「成長した姿をお見せしたい」”. ドワンゴジェイピー news. (2020年9月12日) 2020年9月12日閲覧。
- ^ “上白石萌音、美智子さま描いたドラマに出演「女性として尊敬と憧れ」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年4月24日) 2019年4月24日閲覧。
- ^ “郷ひろみ:初めて“戦隊ヒーロー”に変身 27年ぶりフジテレビ系ドラマに出演”. まんたんウェブ (MANTAN). (2019年5月7日) 2019年5月7日閲覧。
- ^ “尾野真千子さん主演!『令和元年版 怪談牡丹燈籠』制作開始!”. NHK (2019年5月28日). 2019年6月23日閲覧。
- ^ “上白石萌音、婚活パーティ主催者役で五郎をタジタジに!?『孤独のグルメSeason8』”. テレビドガッチ. (2019年10月9日) 2019年10月9日閲覧。
- ^ “上白石萌音が中島健人&平野紫耀W主演ドラマ「未満警察」にゲスト出演!”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2020年3月28日) 2020年3月28日閲覧。
- ^ “上白石萌音「ほんとにあった怖い話」で片岡愛之助と初共演、撮影現場は「ほんわか」”. 映画ナタリー. (2020年10月24日) 2020年10月24日閲覧。
- ^ “今度は「ボス恋」! 上白石萌音、来年1月TBS 火10ドラマ主演 「恋つづ」以来1年ぶり”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2020年11月23日) 2020年11月23日閲覧。
- ^ “朝ドラヒロイン上白石萌音さんら NHK大阪、21年度の後半放送”. 共同通信. (2020年12月24日). オリジナルの2020年12月24日時点におけるアーカイブ。 2020年12月24日閲覧。
- ^ “上白石萌音×深津絵里×川栄李奈 2021年度後期連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」ヒロイン決定!”. NHKドラマ. ドラマトピックス. 日本放送協会 (2020年12月24日). 2020年12月24日閲覧。
- ^ “新海誠の新作アニメ「君の名は。」に神木隆之介&上白石萌音が声の主演、特報も公開”. 映画ナタリー (2015年12月10日). 2015年12月10日閲覧。
- ^ “上白石萌音、千葉雄大が「妖怪ウォッチ」の声優”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2017年10月18日). オリジナルの2017年10月18日時点におけるアーカイブ。 2019年4月24日閲覧。
- ^ 『天気の子』映画パンフレット スタッフロールページより
- ^ “上白石萌音 視覚障害者柔道に打ち込むヒロインの声に挑戦「魂の力みも込めた」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2019年2月27日) 2019年2月27日閲覧。
- ^ “上白石萌音がアリータの吹替声優に、「クリスマスは世界のために戦います!」”. 映画ナタリー (2018年11月8日). 2018年11月8日閲覧。
- ^ “ドリームワークス・アニメーションの映画最新作『トロールズ ミュージック★パワー』上白石萌音さん・ウエンツ瑛士さんら日本語吹き替え声優決定、コメント到着!”. アニメイトタイムズ (2020年7月13日). 2020年7月13日閲覧。
- ^ “菅田将暉、上白石萌音、山下健二郎、花江夏樹がANN50周年ラジオドラマで共演”. 映画ナタリー. (2018年3月19日) 2018年3月19日閲覧。
- ^ “上白石萌音主演のラジオドラマ「仮想郵便局」放送。「たくさんの人に届いてほしい」”. TVガイド (東京ニュース通信社). (2020年8月28日) 2020年9月22日閲覧。
- ^ “TMA-Extra 「奇跡の人」”. 箕輪菜穂江公式ブログ はなつづり。。。。. (2011年7月22日). オリジナルの2017年3月31日時点におけるアーカイブ。 2019年4月24日閲覧。
- ^ “9月☆”. 木内健人オフィシャルブログ. (2011年9月4日) 2017年3月31日閲覧。
- ^ 松平健が22年ぶりにシャム王に。『王様と私』全国公演がスタート - チケットぴあニュース(2012年7月4日)2017年2月2日閲覧。
- ^ 市村朝一 [@tom_ichimura] (3 July 2012). "プロになって初舞台の初日。「王様と私」でドキドキの舞台を終えたばかりの上白石萌音ちゃん。共演の中村ルミーナちゃんと2ショット。" (ツイート). Twitterより2019年4月24日閲覧。
- ^ 上白石萌音:舞台で初主演 原発事故に巻き込まれる難役に挑戦 - MANTANWEB(2014年10月22日)
- ^ 舞台『みえない雲』で初主演!上白石萌音にインタビュー - エンタステージ(2014年12月8日)2014年12月24日閲覧。
- ^ 上白石萌音、初主演舞台で「大人に反抗する姿を見せる」と意気込み語る - 映画.com(2014年12月10日)2014年12月12日閲覧。
- ^ 上白石萌音の“家族も知らない新たな一面”とは!? 舞台『みえない雲』公開舞台稽古 - エンタステージ(2014年12月11日)2014年12月24日閲覧。
- ^ 「赤毛のアン」でミュージカル初主演の上白石萌音、舞台と受験の両立を誓う - シネマトゥデイ(2015年3月17日)
- ^ 舞台初主演の上白石萌音とさくらまやが「赤毛のアン」初日の意気込みを語る - IRORIO(2015年8月17日)2016年5月10日閲覧。
- ^ 上白石萌音主演ミュージカル『赤毛のアン』東京公演「たくさんパワーをいただいてます!」 - De☆View(2015年8月20日)2016年4月17日閲覧。
- ^ 鹿児島県出身の上白石萌音さんが福岡・大分など地元から選出された出演者と“2万人の鼓動 TOURSミュージカル「赤毛のアン」”福岡公演でツアー千秋楽! - 天神サイト(2015年9月7日)2015年9月7日閲覧。
- ^ “鹿児島県出身の上白石萌音さんが福岡・大分など地元から選出された出演者と“2万人の鼓動 TOURSミュージカル「赤毛のアン」”福岡公演でツアー千秋楽!”. 天神サイト (2015年9月7日). 2017年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月24日閲覧。
- ^ “竹中直人×生瀬勝久『竹生企画』来春に第3弾 ヒロインは上白石萌音”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年9月13日) 2017年9月13日閲覧。
- ^ “竹生企画第三弾『火星の二人』稽古場レポート”. omoshii. (2018年4月7日) 2018年4月7日閲覧。
- ^ “舞台『火星の二人』囲み取材【ノーカット】”. マガジンサミット. (2018年4月10日) 2018年4月10日閲覧。
- ^ “竹中直人×生瀬勝久「火星の二人」、地元・鹿児島凱旋に上白石萌音「わっぜうれしい」”. ステージナタリー. (2018年4月10日) 2018年4月10日閲覧。
- ^ “生瀬勝久、竹中直人との共演は「至福の時間」竹生企画『火星の二人』開幕”. エンタステージ. (2018年4月11日) 2018年4月11日閲覧。
- ^ “堂本光一×井上芳雄が競演「ナイツ・テイル」演出はジョン・ケアード”. ステージナタリー. (2018年1月19日) 2018年1月19日閲覧。
- ^ “「ナイツ・テイル」井上芳雄との共演に堂本光一「しんどさ2分割、喜び2倍」”. ステージナタリー. (2018年7月29日) 2018年7月29日閲覧。
- ^ “堂本光一&井上芳雄ミュージカル「ナイツ・テイルー」開幕。光一「幸せでいっぱいです」”. ザテレビジョン. (2018年7月29日) 2018年7月29日閲覧。
- ^ “堂本光一×井上芳雄「ナイツ・テイル」帝劇公演千秋楽!『光一くんはなんてかわいらしい生き物なんだと』”. ザテレビジョン. (2018年8月30日) 2018年9月16日閲覧。
- ^ “ミュージカル『ナイツ・テイル』in シンフォニックコンサート”. www.tohostage.com. 2020年7月2日閲覧。
- ^ “堂本光一出演ミュージカル、コンサート形式で上演へ”. 日刊スポーツ (2020年6月30日). 2020年7月2日閲覧。
- ^ “井上芳雄&上白石萌音で『組曲虐殺』井上ひさし没後10年目に再び”. エンタステージ. (2018年12月3日) 2018年12月3日閲覧。
- ^ “ディズニー『美女と野獣』フィルム・コンサートが横浜で - 歌&オーケストラ生演奏、ベル役は上白石萌音”. ファッションプレス. (2019年11月21日) 2019年11月21日閲覧。
- ^ “「千と千尋の神隠し」ジョン・ケアードが舞台化、千尋役は橋本環奈&上白石萌音”. ステージナタリー. (2021年2月26日) 2021年2月26日閲覧。
- ^ “みんなのうたミュージカル「リトル・ゾンビ・ガール」に上白石萌音&一路真輝”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年7月15日) 2019年7月18日閲覧。
- ^ “上白石萌音がゾンビ、のん&伊藤理々杏が少年役 『リトル・ゾンビガール』”. CINRA.NET. (2019年12月23日) 2019年12月23日閲覧。
- ^ “上白石萌音・熊谷彩春ら出演「リトル・ゾンビ・ガール」全公演中止に”. ステージナタリー (ナターシャ). (2020年6月1日) 2020年6月1日閲覧。
- ^ “上白石萌音 端正な直筆で主演ミュージカル中止報告「観劇を楽しめる日が、はやく来ることを願っています」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2020年6月1日) 2020年6月1日閲覧。
- ^ “上白石萌音「心を込めて」、テレ東「風景の足跡」でナレーション担当!”. 映画.com. (2017年4月4日) 2017年4月4日閲覧。
- ^ “「彩(いろどり)〜日本遺産〜」(BS-TBS)が始まりました”. 日本遺産ポータルサイト. 文化庁 (2017年12月25日). 2020年6月25日閲覧。
- ^ “上白石萌音、番組ナレーション卒業「寂しいようーー」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2020年6月25日) 2020年6月25日閲覧。
- ^ “上白石萌音の人気の理由に迫る「情熱大陸」、レコーディングで魅せた声の表現力とは”. 音楽ナタリー (2020年8月19日). 2020年8月28日閲覧。
- ^ ザ・ノンフィクション 泣き虫舞妓ものがたり4 - gooテレビ番組2017年1月25日閲覧。
- ^ 若き音楽家たちの挑戦〜第85回日本音楽コンクール〜 - もっとNHKドキュメンタリー 2017年2月3日閲覧。
- ^ カラフル!スペシャル「わたしの馬は与那国馬」 - もっとNHKドキュメンタリー 2017年2月3日閲覧。
- ^ 明日へ−つなげよう− くまモンの一大事〜熊本と東日本 キズナの物語〜 - gooテレビ番組 2017年2月1日閲覧。
- ^ “極北で生きる人たち 追え!海のユニコーン”. TBSテレビ. 2017年2月2日閲覧。
- ^ 1月28日放送!阿部力が極北の海で「幻の一角獣」追う過酷なロケに挑戦 - CUCURU(2017年1月27日)2017年2月3日閲覧。
- ^ NHKスペシャル「15歳、故郷への旅〜福島の子どもたちの一時帰宅〜」 - もっとNHKドキュメンタリー 2017年3月9日閲覧。
- ^ 『NNNドキュメント【社員は芸妓 〜花柳界の就活日記〜】が放映されます。』 - 柳都振興(2017年3月9日)2017年3月22日閲覧。
- ^ “もっとNHKドキュメンタリー いざ!解体現場の世界へ”. NHK. 2018年12月29日閲覧。
- ^ “もっとNHKドキュメンタリー 超難関!大阪オフィスビルを解体せよ”. NHK. 2018年12月29日閲覧。
- ^ “市原悦子さんの思い出をかつて共演した又吉直樹や上白石萌音が振り返る”. ザテレビジョン (2019年2月9日). 2019年2月9日閲覧。
- ^ “佐藤栞里、上白石萌音を立ち食いの世界に? 1年越しの対面実現で大興奮!”. 沸騰ワード10. 日本テレビ (2020年6月26日). 2020年6月29日閲覧。
- ^ “上白石萌音 佐藤栞里の誕生日に「友達の証し」をプレゼント!愛を込めたサプライズとは?”. 沸騰ワード10. 日本テレビ (2020年9月4日). 2020年9月5日閲覧。
- ^ “ウチのガヤがすみません!”. 日本テレビ. 2020年11月28日閲覧。
- ^ “上白石萌音、「即位礼正殿の儀」フジ生特番で十二単を体験「自分ではないみたいです」”. スポーツ報知 (2019年10月21日). 2019年10月21日閲覧。
- ^ “『バイキング』『直撃LIVEグッディ!』『Live News』が合体 「即位の礼」儀式を完全生中継”. フジテレビュー!! (2019年10月21日). 2019年10月21日閲覧。
- ^ “10.22即位の礼 上白石萌音が「十二単」を着てみた”. FNN.jpプライムオンライン (2019年10月21日). 2019年10月21日閲覧。
- ^ “上白石萌音「笑いすぎて汗がすごいので、このままお風呂に入りたい(笑)」全員が自宅からリモート出演”. フジテレビュー!! (2020年5月15日). 2020年5月15日閲覧。
- ^ 上白石萌音とマネージャー [@mone_tohoent] (31 March 2020). "お知らせっちょ! 4/6(月)19:00〜テレビ朝日にて放送の「帰れマンデー見っけ隊!!」憧れのバスサンドコーナーに出演させて頂きます ひたすら食べ・歩き・乗り・笑ってばかりの最高のバス旅でしたMG!" (ツイート). Twitterより2020年6月25日閲覧。
- ^ “バックナンバー2020年4月6日(月)放送”. テレビ朝日. 帰れマンデー見っけ隊!! (2020年4月6日). 2020年4月6日閲覧。
- ^ “上白石萌音、明日深夜「ANNR」でパーソナリティ”. 音楽ナタリー. (2016年9月30日) 2016年9月30日閲覧。
- ^ “上白石萌音、ラジオ初冠番組「リスナーさんと“キュンキュン”したい」”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2017年3月27日) 2017年3月27日閲覧。
- ^ “上白石萌音がラジオレギュラー初挑戦「“キュンキュン”したいです!」”. allnightnippon.com NEWS. (2017年3月27日) 2017年3月27日閲覧。
- ^ “上白石萌音、HYの新曲MVに出演…アルバムでの代表曲カバーが縁”. スポーツ報知. (2016年12月22日). オリジナルの2016年12月22日時点におけるアーカイブ。 2019年4月24日閲覧。
- ^ HY、新曲MVで上白石萌音と「HAPPY」共演 - ORICON STYLE(2016年12月22日)2016年12月22日閲覧。
- ^ “2万人の鼓動 TOURS ミュージカル「赤毛のアン(主演:上白石萌音)」CM “母娘のアン”編を制作” (プレスリリース), エステー株式会社, (2015年5月25日) 2017年2月2日閲覧。
- ^ 劇場アニメ『君の名は。』×「サントリー 南アルプスの天然水」のコラボが実現! 新海監督ディレクションのCMが公開に - アニメイトタイムズ(2016年8月10日)2016年12月29日閲覧。
- ^ 映画『君の名は。』とサントリーの天然水がコラボ!2人の想いが重なったCM、その全貌は? - AdverTimes(2016年9月5日)2016年12月29日閲覧。
- ^ “大東建託 新たなブランドメッセージを決定 「生きることは、託すこと。」” (プレスリリース), 大東建託株式会社, (2017年3月17日) 2019年4月24日閲覧。
- ^ “上白石萌音 大東建託 企業CMに登場!!”. 東宝芸能オフィシャルサイト. お知らせ (2017年3月18日). 2017年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月24日閲覧。
- ^ “「BLESS」,“正義と向き合う”をテーマにした6種類のCM動画が公開。「少女篇」には上白石萌音さんが出演”. 4Gamer.net. (2017年11月2日) 2017年11月3日閲覧。
- ^ “Apple、プライバシーと安全性取り組みを説明 上白石萌音ナレーションでYouTube公開”. ITmedia NEWS. (2019年11月8日) 2019年11月8日閲覧。
- ^ “上白石萌音、神木隆之介との2SHOTに「君の名は、思い出した!」と歓喜の声”. ザテレビジョン. KADOKAWA (2020年6月15日). 2020年8月3日閲覧。
- ^ “「妻夫木聡や新しい地図、上白石萌音、ルフィら総勢11人が宝くじブランドの新CMに集結!”. ザテレビジョン. (2020年10月28日) 2020年10月28日閲覧。
- ^ “〜サントリー緑茶「伊右衛門 特茶(特定保健用食品)」〜新たに賀来賢人さん・上白石萌音さんを迎え、ニューノーマルな日常を工夫して楽しく健康的に過ごす『特茶生活』をスタート” (プレスリリース), サントリー食品インターナショナル, (2020年8月31日) 2020年9月1日閲覧。
- ^ “「ミノン・ミノンアミノモイスト新CM発表会」に上白石萌音さん登場!CMエピソード語る”. 35-45WOMAN. (2020年9月24日) 2020年9月24日閲覧。
- ^ “「ニクイねぇ!シアター」第1弾 名曲「アニー・ローリー」にのせ描く成長ストーリー 動画「Mother」を公開” (プレスリリース), ニクイねぇ!シアター広報事務局, (2016年10月12日) 2016年10月12日閲覧。
- ^ “Gift of Light ~星明りに包まれて~ - プラネタリウム“天空” | コニカミノルタ”. コニカミノルタプラネタリウム. 2020年11月28日閲覧。
- ^ “上白石萌音シャンソン「ジュ・トゥ・ヴ」を歌唱、音声ガイドナビゲーターにも初挑戦”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2019年9月20日) 2019年9月20日閲覧。
- ^ “上白石萌音、Mステに初登場!映画「君の名は。」主題歌カバーをテレビ初披露へ”. PONYCANYON NEWS. (2016年10月13日) 2016年10月13日閲覧。
- ^ “「Mステ」にAKB48、上白石萌音、King Gnu、ジェジュン、ジャニスト、槇原敬之、リトグリ”. 音楽ナタリー. (2019年4月19日) 2019年4月19日閲覧。
- ^ “「Mステ」3時間SPに神サイ、THE RAMPAGE、Snow Man、日向坂46、JUMP、wacciら”. 音楽ナタリー. (2020年9月25日) 2020年9月25日閲覧。
- ^ “池田エライザ、地上波で美声披露 親友・上白石萌音とハーモニー”. デイリースポーツ (2020年8月26日). 2020年8月26日閲覧。
- ^ “上白石萌音、BS-TBS『Sound Inn "S"』出演!”. ACTRESS PRESS. (2017年10月20日) 2017年10月20日閲覧。
- ^ “藤井フミヤ、渡辺美里、上白石萌音らリモート収録で名曲披露”. ORICON NEWS (2020年5月11日). 2020年5月12日閲覧。
- ^ “上白石萌音:井上芳雄とアラジン「A Million Miles Aw…”. マイナビニュース (2020年6月19日). 2020年7月9日閲覧。
- ^ 上白石萌音が東阪で初ワンマン決定「最高な時間を作りたい」 - 音楽ナタリー(2016年12月30日)2016年12月30日閲覧。
- ^ “上白石萌音 11月に東阪福ライブツアー開催”. ローチケHMVニュース. (2017年9月17日) 2017年9月17日閲覧。
- ^ “上白石萌音、10代最後のツアー大阪公演 『陸王』茜役への思い入れも語る”. ORICON NEWS. (2017年11月11日) 2017年11月11日閲覧。
- ^ “上白石萌音、初のオンラインライブのレポート到着”. Billboard JAPAN. (2020年9月21日) 2020年9月21日閲覧。
- ^ “上白石萌音 人生初ライブ!青山・月見ル君想フのステージに出演しました。”. 東宝芸能オフィシャルサイト. お知らせ (2015年10月20日). 2015年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月24日閲覧。
- ^ “上白石萌音 2nd 対バンライブ『咲き乱す桃の花より初桜』に出演いたしました。”. 東宝芸能オフィシャルサイト. お知らせ (2016年3月2日). 2016年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月25日閲覧。
- ^ 上白石萌音、感激の初アンコールで“原点”の曲歌う スニーカーで歌い踊る(!?)姿も初披露 - GirlsNews(2016年12月30日)2016年12月30日閲覧。
- ^ 上白石萌音・瀬川あやか・majiko、ポニーキャニオン女性新人3名がライブ競演 - PONYCANYON NEWS(2016年12月31日)2016年12月31日閲覧。
- ^ 上白石萌音 サンシャインシティに登場! - 東宝芸能(2016年11月12日)2016年11月12日閲覧。
- ^ 神ってる歌姫、幕張に降臨! - COUNTDOWN JAPAN16/17 クイックレポート(2016年12月28日)2016年12月29日閲覧。
- ^ 上白石萌音、初ワンマンライブ開催を発表「最高な時間を作りたい」 - RO69(2016年12月30日)2016年12月30日閲覧。
- ^ HYのリリースパーティーに上白石萌音がサプライズで登場 名曲「366日」でスペシャルコラボが実現 - SPICE(2017年3月5日)2017年3月8日閲覧。
- ^ “上白石萌音が「ラ・ラ・ランド」イベントに登壇、劇中歌「オーディション」を披露”. 映画ナタリー. (2017年3月8日) 2017年3月8日閲覧。
- ^ “【感動動画】上白石萌音が『ラ・ラ・ランド』の名曲「AUDITION」を熱唱”. ガジェット通信. (2017年3月15日) 2017年3月15日閲覧。
- ^ ゲスト発表『上白石萌音』 - aonifes18のブログ(2017年3月10日)2017年3月10日閲覧。
- ^ “上白石萌音 第18回「青二祭」ゲストとして登場!”. 東宝芸能. (2017年3月28日) 2017年3月28日閲覧。
- ^ 『ZIP!春フェス』に欅坂46・大原櫻子・上白石萌音・リトグリら - ORICON NEWS(2017年2月10日)2017年2月10日閲覧。
- ^ 神戸「アコフェス」に上白石萌音、関取花、丸本莉子ら5組 - 音楽ナタリー(2017年3月15日)2017年3月15日閲覧。
- ^ FM802<REQUESTAGE 15>にアジカン、UVER、上白石萌音ら7組 - BARKS(2017年1月31日)2017年1月31日閲覧。
- ^ “秦 基博の初プロデュース楽曲「告白」初披露!【FM802 REQUESTAGE 15】で上白石萌音アルバムリリース発表”. Billboard JAPAN. (2017年4月30日) 2017年4月30日閲覧。
- ^ “スガ シカオ、上白石萌音、Charisma.comらライブ出演。FM802“海の日”スペシャルプログラム”. billboard JAPAN. (2017年6月26日) 2017年6月26日閲覧。
- ^ “テレ朝×六本木ヒルズ「夏祭り」日替わりフリーライブ第1弾アーティスト発表”. rockin'on.com. (2017年6月21日) 2017年6月21日閲覧。
- ^ “「ROCK IN JAPAN」第3弾はB'z、Suchmos、ももクロ、ポルノら31組”. 音楽ナタリー. (2017年5月25日) 2017年5月25日閲覧。
- ^ “三浦大知、川畑 要、上白石萌音、リトグリら出演<History of Pops>8月に開催”. BARKS. (2017年7月24日) 2017年7月24日閲覧。
- ^ 服部英司 (2017年8月8日). 三浦大知、川畑 要、上白石萌音、リトグリが今、日本音楽史上最も熱い70年代の名曲を歌う理由とは. インタビュアー:田中久勝. Yahoo!ニュース. 2019年8月23日閲覧。
- ^ “「ガルアワ」にRAMPAGE&上白石萌音追加、M!LKいたちゃのはモデル出演”. 音楽ナタリー. (2017年7月18日) 2017年7月18日閲覧。
- ^ “上白石萌音「君の名は。」主題歌生歌唱 歌声&世界観にうっとり<GirlsAward 2017 A/W>”. モデルプレス. (2017年9月16日) 2017年9月16日閲覧。
- ^ “松本 隆をリスペクトするアーティスト集結<風街ガーデンであひませう 2017>第一弾で、上白石萌音、中川翔子、秦 基博ら”. BARKS. (2017年7月16日) 2017年7月16日閲覧。
- ^ “秦基博・上白石萌音ら、松本隆の曲を披露。『風街ガーデンであひませう2017』初日ライブレポ”. NB Press Online. (2017年10月7日) 2017年10月7日閲覧。
- ^ “松本 隆スペシャル・プロジェクト「風街ガーデンであひませう2017」DAY1 ライブレポート”. DI/GA online. (2017年10月8日) 2017年10月12日閲覧。
- ^ “ナイツ・テイル井上芳雄×上白石萌音「牢番の娘の嘆き」デュエット!TBSラジオ「井上芳雄byMYSELF」”. TBSラジオ FM90.5 + AM954〜何かが始まる音がする〜 (2018年10月28日). 2020年3月2日閲覧。
- ^ “上白石萌音、映画「L・DK」で“片思い”成就 androp内澤崇仁と主題歌生披露も”. モデルプレス. (2019年3月28日) 2019年3月28日閲覧。
- ^ “井上芳雄byMYSELFリスナー感謝祭レポート”. TBSラジオ FM90.5 + AM954〜何かが始まる音がする〜 (2019年11月10日). 2020年3月2日閲覧。
- ^ “上白石萌音、新曲のプロデューサーは秦基博!歌番組でコラボも熱望”. SANSPO.COM. (2017年4月14日) 2017年4月14日閲覧。
- ^ “上白石萌音、NHK「みんなのうた」に決定した新曲「あなたの声」を配信”. CD Journal. (2017年9月29日) 2017年9月29日閲覧。
- ^ “上白石萌音×androp内澤“キュンキュン”詰まった「LDK」主題歌歌唱”. 音楽ナタリー. (2019年1月24日) 2019年1月24日閲覧。
- ^ “上白石萌音が3人の女性演じる、YUKI×n-buna制作曲MV公開”. 音楽ナタリー. (2019年6月12日) 2019年6月12日閲覧。
- ^ “上白石萌音×野田洋次郎の綾野剛主演映画「楽園」主題歌、MV公開”. 音楽ナタリー. (2019年9月30日) 2019年9月30日閲覧。
- ^ a b “上白石萌音が新曲でGLIM SPANKYとコラボ、アニメ「7SEEDS」新OPテーマに”. 音楽ナタリー. (2020年2月4日) 2020年2月21日閲覧。
- ^ “上白石萌音“夜明けをくちずさめたら”が5月配信リリース 舞台の主題歌にも”. CINRA.NET. (2020年4月14日) 2020年4月19日閲覧。
- ^ “女優の上白石萌音、秋に歌手デビュー「深みのある音楽を」”. 音楽ナタリー. (2016年7月11日) 2016年7月11日閲覧。
- ^ “上白石萌音、初オリジナルアルバム詳細発表!藤原さくらが提供楽曲&共作も”. PONY CANYON NEWS. (2017年6月14日) 2017年6月14日閲覧。
- ^ “親友の2人が“両想い”ハーモニー♪上白石萌音、アルバムで藤原さくらとコラボ”. SANSPO.COM. (2017年6月14日) 2017年6月14日閲覧。
- ^ “上白石萌音が5つの恋歌うミニアルバム、YUKI×n-bunaによる「永遠はきらい」収録”. 音楽ナタリー. (2019年5月14日) 2019年5月14日閲覧。
- ^ “上白石萌音 7月10日リリース ミニアルバム「i」(アイ)全収録内容発表! 6月12日「永遠はきらい」先行配信決定!”. 日刊エンタメクリップ. (2019年6月4日) 2019年6月4日閲覧。
- ^ “オフコースのクラシックアルバムに上白石萌音、さかいゆう、佐藤竹善、平原綾香ら参加”. 音楽ナタリー. (2019年8月25日) 2019年8月25日閲覧。
- ^ 上白石萌音、スキマスイッチのあの名曲をカバー! 世界観をアカペラで表現 - マイナビニュース(2015年2月25日)2015年2月28日閲覧。
- ^ 上白石萌音、デビューCDよりMV公開!監督に箭内道彦氏を迎えた8ミリ撮影作 - PONYCANYON NEWS(2016年10月3日)2016年10月4日閲覧。
- ^ “上白石萌音、androp・内澤崇仁提供楽曲「ストーリーボード」MV公開”. PONY CANYON NEWS. (2017年7月6日) 2017年7月6日閲覧。
- ^ “上白石萌音、主演映画『L・DK』コラボMV公開 ユニバーサル移籍も発表”. ORICON NEWS. (2019年4月5日) 2019年4月5日閲覧。
- ^ “上白石萌音、野田洋次郎作詞・作曲・プロデュース「一縷」配信リリース 映画『楽園』コラボMVも”. Real Sound. (2019年9月30日) 2019年9月30日閲覧。
- ^ “綾野剛も絶賛、野田洋次郎×上白石萌音による「一縷」MVフル&インタビュー公開”. Billboard JAPAN. (2019年10月14日) 2019年10月14日閲覧。
- ^ “上白石萌音「From The Seeds」MVで動く即興アートとコラボ”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2020年2月21日) 2020年2月21日閲覧。
- ^ a b c “水野良樹(いきものががり) 提供!新曲「夜明けをくちずさめたら」配信シングル5月11日(月)リリース!”. 上白石萌音 オフィシャルホームページ (2020年4月14日). 2020年4月15日閲覧。
- ^ “上白石萌音「夜明けをくちずさめたら」-「#萌音とくちずさめたら」企画”. umusic.digital. 2020年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月25日閲覧。
- ^ “MVも公開!上白石萌音、初アルバム『note』より橋本絵莉子が提供した「白い泥」を先行配信”. M-ON! Press. (2020年8月23日) 2020年9月12日閲覧。
- ^ “上白石萌音、「白い泥」MV (ショートVer.) &Album「note」トレーラー映像公開中”. Universal Music Japan. (2020年8月24日) 2020年9月12日閲覧。
- ^ “上白石萌音からのオファーで実現 「ハッピーエンド」新MVで杉野遥亮と2年ぶりの共演”. ぴあ. (2020年12月17日) 2020年12月17日閲覧。
- ^ “周防正行監督の新作『舞妓はレディ』の追加キャスト判明、妻夫木聡、松井珠理奈ら”. CINRA.NET (2014年6月11日). 2014年6月11日閲覧。
- ^ “上白石萌音、初オリジナル曲がフジテレビ「めざましテレビアクア」新テーマソングに”. PONY CANYON NEWS. (2017年4月1日) 2017年4月1日閲覧。
- ^ “上白石萌音さん、1stアルバム収録の『パズル』がTVアニメ『境界のRINNE』第3シリーズ新エンディングテーマに決定!”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2017年6月17日) 2017年6月17日閲覧。
- ^ “上白石萌音、ももくろちゃんZが秋の「みんなのうた」歌う”. 音楽ナタリー. (2017年8月1日) 2017年8月1日閲覧。
- ^ “上白石萌音×androp内澤“キュンキュン”詰まった「LDK」主題歌歌唱”. 音楽ナタリー. (2019年1月24日) 2019年1月24日閲覧。
- ^ “上白石萌音×野田洋次郎が映画主題歌コラボ 綾野剛絶賛「#美しき歌声」の正体判明”. ORICON NEWS. (2019年8月28日) 2019年8月28日閲覧。
- ^ “上白石萌音 新作に橋本絵莉子が楽曲提供 『メジャーセカンド』新OP「白い泥」”. ORICON NEWS. (2020年7月23日) 2020年7月23日閲覧。
外部リンク編集
- 上白石萌音オフィシャルホームページ
- 上白石萌音(東宝芸能)
- 上白石萌音 - ユニバーサルミュージックジャパン
- 上白石萌音オフィシャルブログ「Moneiro」 - Ameba Blog
- 上白石萌音 (mone_kamishiraishi) - Instagram
- 上白石萌音とマネージャー (@mone_tohoent) - Twitter
- 上白石萌音 Official YouTube Channel - YouTubeチャンネル