世界大学学術ランキング
世界大学学術ランキング(せかいだいがくがくじゅつらんきんぐ、Academic Ranking of World Universities、略称:ARWU)とは、2003年から2008年までは上海交通大学が発行し、2009年からは Shanghai Ranking Consultancy が発行している複数の指標を持つ世界初の世界大学ランキングである[1][2]。通称上海ランキング(Shanghai Ranking)。
カテゴリ | 高等教育 |
---|---|
刊行頻度 | 毎年 |
発行者 |
Shanghai Ranking Consultancy (2009年–現在) 上海交通大学 (2003年–2008年) |
国 |
![]() |
言語 | 英語と中国語、他10ヶ国語 |
ウェブサイト | www.shanghairanking.com |
2003年開始当初は中国大陸の大学の上位ランクイン数が少なかったが徐々に増加し、2011年には上位500位に23校がランクインした[3]。
日本の大学ランキング編集
2021年時点での日本の大学ランキングは以下[4]。
採点基準編集
基準 | 指標 | コード | ウェイト | 出典 |
---|---|---|---|---|
教育の質 |
|
|
| |
研究の質 |
|
|
|
|
研究成果 |
|
|
|
|
一人当たりの業績 |
|
|
|
--
|
脚注編集
- ^ “About Academic Ranking of World Universities”. Shanghai Ranking Consultancy (2014年). 2014年9月26日閲覧。 “Since 2009 the Academic Ranking of World Universities has been published and copyrighted by ShanghaiRanking Consultancy.”
- ^ “World university rankings: how much influence do they really have?”. The Guardian (2013年). 2015年1月27日閲覧。 “The first international rankings, the Academic Ranking of World Universities or Shanghai Rankings”
- ^ “2011年世界大学学術ランキング発表”. 中国国際放送局 (2011年8月16日). 2011年9月16日閲覧。
- ^ “ShanghaiRanking's Academic Ranking of World Universities”. www.shanghairanking.com. 2021年8月16日閲覧。
- ^ “ARWU – Methodology”. Shanghai Ranking Consultancy (2014年). 2015年1月30日閲覧。