中央区議会
東京都中央区の地方議会
中央区議会 | |
---|---|
![]() | |
種類 | |
種類 | |
役職 | |
議長 |
磯野忠(自由民主党) |
副議長 |
田中広一(公明党) |
構成 | |
定数 | 30 |
院内勢力 |
自由民主党(13)
公明党(4)
日本共産党(4)
中央区民クラブ(2)
(個人会派) (5)
欠員 (2) |
選挙 | |
大選挙区制 | |
前回選挙 | 2019年4月21日 |
議事堂 | |
![]() | |
![]() | |
ウェブサイト | |
中央区議会 | |
脚注 | |
|
概要編集
設置委員会編集
- 4常任委員会(企画総務、区民文教、福祉保健、環境建設)
- 議会運営委員会
- 4特別委員会(築地等地域活性化対策特別、子ども子育て・高齢者対策特別、防災等安全対策特別、東京オリンピック・パラリンピック対策特別)
会派編集
会派名 | 議員数 | 所属党派 |
---|---|---|
中央区議会自由民主党議員団 | 13 | 自由民主党 |
中央区議会公明党 | 4 | 公明党 |
立憲民主党新風会 | 3 | 立憲民主党 |
あたらしい中央 | 2 | |
日本共産党中央区議会議員団 | 2 | 日本共産党 |
無所属 | 1 | |
子どもを守る会 | 1 | |
中央区民クラブ | 1 | |
中央区議会新青会 | 1 | |
維新の会 | 1 | 日本維新の会 |
中央未来会議 | 1 | 元NHKから国民を守る党 |
計 | 30 |
選挙結果編集
中央区議会の議員選挙は、統一地方選挙の後半の投票日(通例4月第4週)に投票が行われている。平成31年選挙では、同月末の天皇退位に伴い一週間、繰り上げられた。
- 平成23年選挙:平成23年4月24日投票(候補者39名・当日有権者数97,887名・投票率45.59パーセント)(第17回統一地方選挙)
- 平成27年選挙:平成27年4月26日投票(候補者48名・当日有権者数110,176名・投票率45.64パーセント)(第18回統一地方選挙)
- 平成31年(前回)選挙:平成31年4月21日投票(候補者44名・当日有権者数128,000名・投票率44.05パーセント)(第19回統一地方選挙)
脚注・出典編集
関連項目編集
外部リンク編集
- 中央区議会(公式サイト)