中尾芳広
中尾“KISS”芳広(なかお“キス”よしひろ、1972年6月25日 - )は、日本の男性レスリング選手、総合格闘家。東京都出身。TEAM TACKLER所属。
基本情報 | |
---|---|
本名 | 中尾 芳広 |
通称 |
セクシャルビーストNO.1 五輪を捨てた男 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1972年6月25日(50歳) |
出身地 | 東京都 |
所属 |
フリーランス →TEAM TACKLER |
身長 | 180cm |
体重 | 98kg |
階級 | ヘビー級 |
バックボーン | レスリング |
テーマ曲 |
Shangri-La (電気グルーヴ) |
来歴編集
日本工業大学駒場高等学校、東洋大学卒業後、体育学校に在籍し、レスリングフリースタイルの選手として活躍。国内では数々の優勝実績を残し、アテネオリンピックのレスリング代表の有力候補であった。だが2003年末にオリンピック出場を突如断念し世間を騒がし総合格闘家に転向した。
総合格闘技デビューとなった2003年12月31日のK-1 PREMIUM 2003 Dynamite!!では、バルセロナオリンピック柔道95kg級金メダリストであるダビド・ハハレイシビリと対戦し、パウンドによりタップアウト勝ち。
2004年5月22日、K-1 ROMANEXでドン・フライと対戦するも、偶発的なバッティングによるフライの出血で無効試合となった。その後大晦日のK-1 PREMIUM 2004 Dynamite!!で再戦し、判定勝ちを収めた。
2005年6月14日、K-1ルール初挑戦。K-1 WORLD GP 2005 in HIROSHIMAで開催されたJAPAN GPの1回戦でボブ・サップとK-1ルールで対戦し、判定負け。
2005年12月31日、K-1 PREMIUM 2005 Dynamite!!でヒース・ヒーリングと対戦。試合前のリング中央での睨み合いの最中に、中尾はヒーリングの唇にキスをしてしまう。これによって激怒したヒーリングから不意の右フックをまともに顎に受け失神。試合続行不可能となり、担架で控室へ運ばれた。裁定はヒーリングの反則負けであったが、その後K-1イベントプロデューサー谷川貞治が「過剰な挑発をした中尾選手にも非がある」とし、無効試合に改められた。
中尾は過度のダメージのせいで病院のベッドで年越しを迎えるハメになったが、病院のベッドで中尾が見た初夢はまたもや「ヒーリングにキスをした」夢であった。ヒーリングへの復讐に燃えており、「KO勝ちした後で、ダウンしているヒーリングにキスをすることが目標だ。」と週刊誌の取材に答えた。だが、2006年3月に再戦のオファーがあるも断った。
2006年6月、PRIDEへの電撃参戦を表明。このころから中尾は「キス魔」「バイセクシュアル」のキャラクターを前面に出すようになり、移籍直後の会見でも対戦相手についてニヤリと笑いながら「カッコいい男がいい」とコメント。DSE榊原信行社長もこれを受けて「いい男を用意するように言われた。またキスがしたくなる様なイケメン選手を用意したい」と返し、日本人選手である中村和裕を対戦相手に指名した。また中尾は前述の「キス騒動」を受けて、リングネームを中尾"KISS"芳広と改名した。なお、中尾の同性愛的言動はキャラクターであり、実際にゲイというわけではない。
2006年7月1日、PRIDEデビューとなるPRIDE 無差別級グランプリ 2006 2nd ROUNDのワンマッチでイ・ウンスと対戦し、膝蹴りで左目下を負傷させTKO勝ち。
2006年9月10日、PRIDE 無差別級グランプリ 2006 決勝戦のワンマッチで中村和裕と対戦。
2007年4月8日、PRIDE.34でエジソン・ドラゴと対戦。1R終盤、袈裟固めからの絞めで一本勝ち。
2008年5月18日、戦極初参戦となった戦極 〜第二陣〜でBIG・ジム・ヨークと対戦。2R右フックでダウンを奪いパウンドで追撃しTKO勝ち。
2009年1月4日、戦極の乱2009でアントニオ・シウバと対戦し、左膝負傷によりTKO負け。
2010年3月7日、SRC12で戦闘竜と対戦し、パウンドによるTKO勝ち。
2010年12月30日、戦極 Soul of Fightでデイブ・ハーマンと対戦し、0-3の判定負けを喫した[1]。
2012年6月25日、自身のブログで引退を表明した。
2006年12月1日、株式会社ON THE RING設立
2013年4月5日、全株式会社設立。
2020年4月1日、全Digital株式会社設立。
2022年6月16日、日中国交正常化50周年式典にて、日中友好民間大使に就任した。
人物編集
- 以前は、エドワード・エルガーの「威風堂々」を入場曲に使用していた。SRC12から自身のリングネームである、「キス」という歌詞が多用されている現在のものに変更している。
戦績編集
総合格闘技編集
総合格闘技 戦績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
14 試合 | (T)KO | 一本 | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 |
9 勝 | 3 | 3 | 3 | 0 | 0 | 2 |
3 敗 | 1 | 0 | 2 | 0 |
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
× | デイブ・ハーマン | 5分3R終了 判定0-3 | 戦極 Soul of Fight | 2010年12月30日 |
○ | 戦闘竜 | 2R 3:27 TKO(パウンド) | SRC12 | 2010年3月7日 |
○ | チェ・ムベ | 5分3R終了 判定3-0 | 戦極 〜第九陣〜 | 2009年8月2日 |
× | アントニオ・シウバ | 1R 1:42 TKO(左膝の負傷) | 戦極の乱2009 | 2009年1月4日 |
○ | BIG・ジム・ヨーク | 2R 0:46 TKO(右フック→パウンド) | 戦極 〜第二陣〜 | 2008年5月18日 |
○ | エジソン・ドラゴ | 1R 9:15 袈裟固め | PRIDE.34 | 2007年4月8日 |
× | 中村和裕 | 3R(10分/5分/5分)終了 判定0-3 | PRIDE 無差別級グランプリ 2006 決勝戦 | 2006年9月10日 |
○ | イ・ウンス | 1R 4:16 TKO(ドクターストップ) | PRIDE 無差別級グランプリ 2006 2nd ROUND | 2006年7月1日 |
- | ヒース・ヒーリング | 無効試合(両者の反則) | K-1 PREMIUM 2005 Dynamite!! | 2005年12月31日 |
○ | ファイ・ファラモエ | 1R 2:35 腕ひしぎ十字固め | HERO'S 2005 ミドル級世界最強王者決定トーナメント準決勝 | 2005年9月7日 |
○ | ドン・フライ | 5分3R終了 判定3-0 | K-1 PREMIUM 2004 Dynamite!! | 2004年12月31日 |
○ | ウェズリー"キャベージ"コレイラ | 5分3R終了 判定2-1 | Rumble on the Rock 6 | 2004年11月20日 |
- | ドン・フライ | 1R 1:21 無効試合(バッティング) | ROMANEX 格闘技世界一決定戦 | 2004年5月22日 |
○ | ダビド・ハハレイシビリ | 2R 1:13 ギブアップ(パウンド) | K-1 PREMIUM 2003 Dynamite!! | 2003年12月31日 |
キックボクシング編集
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
× | ボブ・サップ | 3R終了 判定0-3 | K-1 WORLD GP 2005 in HIROSHIMA 【JAPAN GP 1回戦】 |
2005年6月14日 |
獲得タイトル編集
- ひろしま国民体育大会 フリースタイル82kg級 優勝(1996年)
- 天皇杯全日本選手権 フリースタイル97kg級 優勝(2001年)
- 明治乳業カップ全日本選抜選手権 フリースタイル97kg級 優勝(2002年)
- 天皇杯全日本選手権 フリースタイル 97kg級 優勝(2002年)
- 明治乳業カップ全日本選抜選手権 フリースタイル96kg級 優勝(2003年)
脚注編集
- ^ 【SRC戦極】12・30日沖発がフェザー級王座獲得!交流戦はSRCが勝利 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年12月30日
関連項目編集
外部リンク編集
- ファイン・ラボ 中尾芳広 - 公式ブログ
- 中尾芳広 (@nakaokiss) - Twitter
- 代表取締役 中尾芳広 プロフィール - (株)中尾組
- 全株式会社 代表取締役
- 株式会社ON THE RING 代表取締役
- SRC 選手データ
- PRIDE 選手データ - Internet Archive
- K-1 選手データ
- バウトレビュー 選手データ
- 中尾芳広の戦績 - SHERDOG(英語)
- 中尾芳広 - International Wrestling Database (英語)