久保木修己
久保木 修己(くぼき おさみ、1931年〈昭和6年〉2月3日[注 1] - 1998年〈平成10年〉12月13日)は、日本の宗教家。世界基督教統一神霊協会(統一教会)の日本の初代会長、国際勝共連合の日本の初代会長。そのほか、世界日報社会長、世界平和連合会長、国際文化財団理事長、アジアサファリクラブ会長、国際友好釣連盟会長、北米極真空手会長などを歴任。中華民国中華学術院名誉哲学博士。「久保木亮光(りょうこう)」と名乗っていたこともある[1]。本名は久保木脩夫[2]。
くぼき おさみ 久保木 修己 | |
---|---|
生誕 |
久保木脩夫 1931年2月3日 中華民国 安東県 (現:中華人民共和国遼寧省丹東市) |
死没 | 1998年12月13日(67歳没) |
国籍 | 日本 |
別名 | 久保木亮光 |
出身校 | 慶應義塾大学法学部中退 |
職業 | 宗教家 |
親 | 父・久保木仙蔵(満州興業銀行西安支店支配人代理) |
来歴
編集中華民国安東県(現:中華人民共和国遼寧省丹東市)で父・仙蔵と母・よしの長男として誕生。仙蔵(1902年7月 - 没年不明)は千葉県香取郡津宮村出身で、京城商業善隣学校(現:善隣インターネット高等学校)を卒業後、朝鮮銀行を経て、西安商工公会参事・満州興業銀行西安支店支配人代理を歴任[3]。戦後は立正佼成会の唐津支部長をつとめ、のち佼成会の外部企業である立花産業の取締役になった[4]。母も立正佼成会の支部長[4]。
1945年、終戦にともない引き揚げ。慶應義塾中等部では野球部に所属、甲子園にも出場。慶應義塾大学に在学中、両親の影響で立正佼成会に入会。会長の庭野日敬と副会長の長沼妙佼に気に入られ、青年部長・会長秘書として青年信者の指導にあたった[5][6]。宗教活動に専念するため、大学は4年生で中退した[7]。
1962年7月、立正佼成会の青年部で「創価学会撲滅の会」を指導してた小宮山嘉一が世界基督教統一神霊協会(統一教会、現・世界平和統一家庭連合)に入教[8]。小宮山は久保木を統一教会に誘い、久保木は崔奉春の迫力にと教団信者の熱気に推され、同年、立正佼成会を抜けて統一教会に移った[9]。
1964年7月15日、統一教会は宗教法人の認可を受け、久保木は日本統一教会の初代会長に就任した[10]。また同年7月、各地の大学で進められていた原理研究会の連合組織である「全国大学連合原理研究会」が発足。同団体の会長には小宮山が就任し、立正佼成会出身者が教団のツートップを務めることとなった[6]。
1968年2月22日、統一教会の合同結婚式(430組 ソウル市民会館)に日本人として初めて参加。既に結婚していた哲子夫人と既成祝福を受ける[注 2]。同年4月1日、国際勝共連合が設立[11]。初代会長に就任。
1970年9月2日、久保木は、岸信介の自筆の推薦文をしたため、韓国の朴正煕大統領と青瓦台の大統領官邸で会見。同月に開催される「世界反共連盟(現・世界自由民主連盟)世界大会」への韓国の代表団派遣を依頼した[12]。
同年9月20日、世界反共連盟世界大会が日本武道館で開催。岸が大会推進委員長を務め、久保木は議長を務めた。また、大会責任者を国際勝共連合の事務総長の阿部正寿が務めた[13][14][15]。韓国からは李応俊、李根、崔徳新らが参加した[12]。
1971年5月14日、中華民国(台湾)の総統、蔣介石と会談。ローマ教皇パウロ6世と会談。
1973年、全国124カ所で「救国の予言」と題して講演。同年4月8日、渋谷区の統一教会本部で久保木は元首相の岸信介を信者に紹介。岸は講演を行った[16]。同年11月23日、文鮮明、韓鶴子夫妻、教団幹部の李相軒、金栄輝らは渋谷区の統一教会本部を訪問。文と岸信介は長時間にわたり会談した[17]。久保木も同席した。
1989年7月4日、文鮮明は韓国で行った説教で「国会内で教会をつくる」「自民党の安倍派などを中心にして、久保木を中心に、超党派的に原理教育をした議員たちを結成し、その数を徐々に増やしていかないといけない」と述べた[18][19][20][21]。
1998年5月、脳梗塞で倒れる[1]。同年12月13日、死去。67歳没。
2004年12月、7回忌にあたって遺稿集『美しい国 日本の使命』が出版される。
著書
編集- 『久保木修己講演・論文集』救国連盟事務総局、1976年12月17日。NDLJP:12238775。
- 『愛こそすべて』(光言社 1986年5月) ISBN 978-4876560165
- 『愛天 愛国 愛人―母性国家日本のゆくえ 久保木修己回顧録』世界日報社、1996年2月。ISBN 978-4882010609。
- 久保木修己遺稿集刊行委員会 編『美しい国 日本の使命―久保木修己遺稿集』世界日報社、2004年12月。ISBN 978-4882010814。
(以下は監修した著書)
- 『文鮮明師とダンベリーの真実―裁判問題の背景をさぐる』(光言社 1989年) ISBN 978-4876560059
- 『文鮮明師と新ソ連革命』(光言社 1990年1月)ISBN 978-4876560196
エピソード
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b 夫の昇華7周年を迎えて 久保木哲子(430家庭)(統一教会機関紙『ファミリー』 2005年12月号)
- ^ 日隈威徳『勝共連合』108ページ
- ^ “満洲紳士録 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年7月16日閲覧。
- ^ a b 荒井荒雄 1976, p. 172.
- ^ 新宗教研究会 『図解 新宗教ガイド』(九天社 2006年1月31日) ISBN 978-4861670817
- ^ a b 櫻井 2023, pp. 99–100.
- ^ 久保木 1996, pp. 40–47.
- ^ “日本統一運動史 45 小宮山嘉一氏、入教”. 光言社 (2020年5月3日). 2024年6月18日閲覧。
- ^ 村上重良 『世界宗教事典』(講談社 2000年7月10日) ISBN 978-4061594364
- ^ “真の父母様と統一運動の歴史 1920-1969”. 光言社. 2022年10月12日閲覧。
- ^ 梶栗玄太郎 (2012年9月7日). “追悼の言”. 国際勝共連合. 2022年11月14日閲覧。
- ^ a b 久保木 1996, pp. 123–135.
- ^ 藤田庄市. “日本における統一教会の活動とその問題点―活字メディアで報道された批判を中心に―”. 国際宗教研究所 宗教情報リサーチセンター. 2022年11月22日閲覧。
- ^ “統一協会 危険な二つの顔 反社会的カルト集団 勝共連合 反共・反動の先兵”. しんぶん赤旗 (2022年8月28日). 2022年11月22日閲覧。
- ^ “一連の報道への当研究所の見解”. 世界戦略総合研究所 (2022年7月30日). 2022年11月22日閲覧。
- ^ 茶本繁正「『反共』陣営と連動する勝共連合」 『朝日ジャーナル』1978年8月11日・18日号、 31-35頁。
- ^ “【文鮮明総裁聖和節記念】日本を愛した文先生の足跡 15 南平台から松涛へ(最終回)”. 光言社 (2021年10月13日). 2022年11月8日閲覧。
- ^ 田中裕之、坂口裕彦、渋江千春 (2022年11月6日). “旧統一教会教祖の発言録が流出 「安倍派を中心に」浮かぶ政界工作”. 毎日新聞. 2022年11月7日閲覧。
- ^ 田中裕之、坂口裕彦、渋江千春 (2022年11月7日). “文鮮明氏「安倍派中心に」(その1) 89年発言録で判明 旧統一教会が政界工作”. 毎日新聞. 2022年11月8日閲覧。
- ^ 田中裕之、坂口裕彦、渋江千春 (2022年11月7日). “文鮮明氏「安倍派中心に」(その2止) 文氏が号令 「国会内、教会つくる」「秘書輩出」「地方にも」”. 毎日新聞. 2022年11月8日閲覧。
- ^ ANN News (2022年11月7日). “「安倍派中心に関係強化を」旧統一教会 創始者・文鮮明氏が信者に政界工作説く(2022年11月7日)”. YouTube. 2022年11月7日閲覧。
- ^ 『美しい国日本の使命』を読む(『世界日報』公式ウェブサイト)
- ^ “自民党総裁選 – 安倍晋三さんに期待すること”. 新藤義孝公式ウェブサイト (2006年9月11日). 2022年10月28日閲覧。
- ^ “第165回国会 参議院 本会議 第4号 平成18年10月3日”. 国会会議録検索システム. 2022年11月23日閲覧。
- ^ “旧統一教会側と自民党、改憲案が「一致」 緊急事態条項、家族条項…濃厚な関係が影響?”. 東京新聞 (2022年8月2日). 2022年10月28日閲覧。
- ^ 北丸雄二 (2022年8月3日). “安倍元首相銃撃事件が炙り出した選択的夫婦別姓、同性婚が「論外」とされる理由”. ハフポスト. 2022年10月28日閲覧。
参考文献
編集- 荒井荒雄『原理運動の謀略と自民党―岸信介原罪論』青村出版社〈日本の狂気3〉、1976年5月。
- 日本共産党中央委員会出版局 編『韓国の謀略機関―国際勝共連合=統一協会』日本共産党中央委員会出版局、1978年6月。
- 久保木修己『愛天 愛国 愛人―母性国家日本のゆくえ 久保木修己回顧録』世界日報社、1996年2月。ISBN 978-4882010609。
- 櫻井義秀『統一教会―性・カネ・恨から実像に迫る』中央公論新社〈中公新書〉、2023年3月22日。ISBN 978-4121027467。
先代 -- |
世界基督教統一神霊協会会長 初代:1964年 - 1991年 |
次代 神山威 |