今村信貴
今村 信貴(いまむら のぶたか、1994年3月15日 - )は、大阪府四條畷市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。読売ジャイアンツ所属。
読売ジャイアンツ #26 | |
---|---|
| |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 大阪府四條畷市 |
生年月日 | 1994年3月15日(26歳) |
身長 体重 |
180 cm 88 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2011年 ドラフト2位 |
初出場 | 2013年9月16日 |
年俸 | 3,000万円(2021年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
経歴編集
プロ入り前編集
小学1年から投手として野球を始める。四條畷南中時代は、生駒シニアに所属。
太成学院大高等学校では、1年時の秋からエースとなる。2年時の秋に大阪大会ベスト8に進出し注目され、「近畿No.1左腕」の異名を取るようになる[2]。3年時の夏は、初戦の守口東高戦で5回参考ながらノーヒットノーランを達成。しかし、4回戦の金光大阪高戦で8回14安打7失点と打ち込まれ敗退[3]。夏の大会後も練習を続け、入学時に120km/h台だったストレートが149km/hまで伸びた[4]。
2011年10月27日、プロ野球ドラフト会議で将来性を見込まれ、読売ジャイアンツから2位指名を受けた。背番号は65。
巨人時代編集
2012年はイースタン・リーグで14試合に登板し、3勝1敗、防御率2.63[5]。8月30日のイースタン・リーグ、対北海道日本ハムファイターズ戦(読売ジャイアンツ球場)では2与四死球、1奪三振の内容でリーグ史上21人目のノーヒットノーランを達成[6]。
2013年もファームで経験を積み、21試合登板で10勝3敗、防御率3.45。最優秀投手を獲得した[7]。9月16日に一軍初昇格すると、同日の対広島東洋カープ戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)で一軍初出場、初登板で初先発。5回6安打1失点で勝敗はつかなかった[8]。優勝決定の翌日、9月23日の対広島戦(東京ドーム)に先発し、6回7安打2失点の内容で、プロ入り初勝利をあげた[9]。なお、巨人で10代左腕投手の勝利は1938年の川上哲治(18歳1ヶ月)・1939年の中尾輝三(19歳3ヶ月)に次いで3人目[10]。 オフシーズンには背番号を45に変更した。
2014年は主にシーズン前半に先発で2勝を挙げた。
2015年は2年目以来2年ぶりに一軍登板がなかった。
2016年は開幕からローテ入りし、5月までに2勝を挙げたものの5月7日の中日ドラゴンズ戦ではダヤン・ビシエドに1イニング2本のホームランを浴びるなど好不調の波が激しく、6月11日の福岡ソフトバンクホークス戦で4回途中7失点と打ち込まれ翌12日に二軍落ちした。8月に一軍復帰し、8月18日の中日戦でプロ初の2桁奪三振を奪うなどしたものの、3勝4敗、防御率も5.59だった。
2017年はシーズンのほとんどを二軍で過ごし、イースタンリーグでは最多勝(9勝)、最多奪三振(92)、最高勝率(.692)の三冠に輝き(防御率は吉田侑樹に次ぐ2位)[11]力は見せたものの、一軍登板は3試合に終わった。11月25日から台湾で開催されたアジアウインターベースボールリーグにおいて、NPBイースタン選抜に選出された[12]。
2018年はシーズン当初は二軍スタートだったものの、一軍の先発に抜擢され、楽天戦で2年ぶりの白星をマーク。8月5日の中日戦では自身初の完封勝利を挙げた。シーズンでは自己最多の6勝をマークし、ヤクルトとのクライマックスシリーズでは初戦の先発に抜擢された[13]。
2019年は17登板中15試合に先発するも安定感を欠く投球が続き3勝、防御率は4点代に終わった。
2020年のオフシーズンには背番号を26に変更した。
選手としての特徴編集
球持ちがよくキレのある[14]最速149kmのストレートに[3]、80km/h台の超スローカーブで緩急をつけ[15]、シンカー気味に落ちるフォークを決め球とする[16]。本人は「僕はコントロールで生きていく投手」だとし、「スライダーやチェンジアップでもう少し簡単にストライクをとれるようにしたい」と述べている[17]。入団時の山下哲治スカウト部長は「星野伸之のようなタイプ」と評した[18]。
詳細情報編集
年度別投手成績編集
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | 巨人 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | .500 | 69 | 17.0 | 18 | 2 | 4 | 0 | 0 | 14 | 0 | 0 | 4 | 4 | 2.12 | 1.29 |
2014 | 13 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | .667 | 172 | 36.1 | 47 | 9 | 14 | 0 | 2 | 19 | 3 | 0 | 29 | 25 | 6.19 | 1.68 | |
2016 | 16 | 14 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 0 | .429 | 346 | 77.1 | 87 | 11 | 36 | 0 | 2 | 60 | 3 | 0 | 49 | 48 | 5.59 | 1.58 | |
2017 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | .000 | 34 | 6.1 | 12 | 1 | 3 | 0 | 1 | 6 | 0 | 0 | 5 | 4 | 5.68 | 2.37 | |
2018 | 13 | 13 | 1 | 1 | 1 | 6 | 2 | 0 | 0 | .750 | 328 | 77.0 | 80 | 8 | 26 | 0 | 3 | 51 | 2 | 0 | 34 | 33 | 3.86 | 1.38 | |
2019 | 17 | 15 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | .600 | 349 | 81.2 | 82 | 9 | 26 | 1 | 8 | 54 | 1 | 0 | 39 | 37 | 4.08 | 1.32 | |
2020 | 12 | 11 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | .714 | 260 | 62.2 | 53 | 8 | 21 | 0 | 2 | 55 | 0 | 0 | 23 | 22 | 3.16 | 1.18 | |
NPB:7年 | 77 | 62 | 1 | 1 | 1 | 20 | 14 | 0 | 1 | .588 | 1558 | 358.1 | 379 | 48 | 130 | 1 | 18 | 259 | 9 | 0 | 183 | 173 | 4.35 | 1.42 |
- 2020年度シーズン終了時
年度別守備成績編集
年 度 |
球 団 |
投手 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2013 | 巨人 | 3 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1.000 |
2014 | 13 | 0 | 2 | 1 | 0 | .667 | |
2016 | 16 | 6 | 9 | 0 | 0 | 1.000 | |
2017 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | |
2018 | 13 | 2 | 10 | 0 | 0 | 1.000 | |
2019 | 17 | 3 | 13 | 0 | 2 | 1.000 | |
2020 | 12 | 2 | 11 | 0 | 0 | 1.000 | |
通算 | 77 | 15 | 48 | 1 | 2 | .984 |
- 2020年度シーズン終了時
記録編集
- 投手記録
- 初登板・初先発登板:2013年9月16日、対広島東洋カープ20回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、5回1失点で勝敗つかず
- 初奪三振:同上、2回裏に中村恭平から空振り三振
- 初勝利・初先発勝利:2013年9月23日、対広島東洋カープ23回戦(東京ドーム)、6回2失点8奪三振[9]
- 初完投・完封勝利:2018年8月5日、対中日ドラゴンズ17回戦(ナゴヤドーム)、9回6奪三振
- 打撃記録
- 初安打:2014年10月1日、対東京ヤクルトスワローズ23回戦(明治神宮野球場)、3回表に杉浦稔大から中前安打
- 初打点:2018年7月8日、対広島東洋カープ13回戦(東京ドーム)、2回裏に岡田明丈から中前適時打
背番号編集
- 65 (2012年 - 2013年)
- 45 (2014年 - 2020年)
- 26 (2021年 - )
登場曲編集
- 「カラス」湘南乃風(2013年) - 巨人ファンだった亡き親友との思い出の曲を使用している[21]。
- 「TONIGHT」BIGBANG(2014年)
- 「Follow Me」Hardwell & Jason Derulo(2016年 - 2018年)
- 「Get Myself Back」安室奈美恵(2018年)
- 「東京VICTORY」サザンオールスターズ(2019年)
代表歴編集
- 2017アジアウインターベースボールリーグ:NPBイースタン選抜[12]
脚注編集
- ^ 巨人 - 契約更改 - プロ野球 日刊スポーツ 2020年12月15日閲覧。
- ^ “【巨人2位】今村信貴 伸びしろたっぷりの未完の左腕”. スポニチ Sponichi Annex (2011年10月27日). 2011年12月14日閲覧。
- ^ a b 太成学院大高・今村7失点散る/大阪大会 ニッカンスポーツ 2011年7月28日
- ^ 巨人2位今村「頭真っ白」/ドラフト ニッカンスポーツ 2011年10月27日
- ^ 巨人投手陣は「WBC後」も死角なし。飛躍する高卒2年目左腕、今村信貴。4/4 NumberWeb 2013年3月14日
- ^ 巨人の今村 2軍の日本ハム戦でノーヒットノーラン スポーツニッポン 2012年8月30日配信
- ^ イースタン・リーグ3位で全日程終了 今村投手が最高勝率賞巨人球団公式サイト2013年9月30日配信
- ^ 【巨人】今村5回1失点上々1軍デビュー ニッカンスポーツ 2013年9月16日配信
- ^ a b V決定から一夜…巨人に新星誕生 2年目・今村がプロ初勝利 スポーツニッポン 2013年9月23日配信
- ^ Vの巨人に新星 19歳今村プロ初勝利 デイリースポーツ 2013年9月23日
- ^ 2017年度 イースタンリーグ ファーム成績
- ^ a b “2017アジアウインターベースボールリーグ(AWB)NPBメンバー一覧”. NPB.jp (2017年11月17日). 2017年11月19日閲覧。
- ^ 巨人・今村、あすCS初登板初先発へ「今までやってきたことをやるだけ」 サンケイスポーツ 2018年10月12日
- ^ 巨人投手陣は「WBC後」も死角なし。飛躍する高卒2年目左腕、今村信貴。3/4 NumberWeb 2013年3月14日
- ^ 今今村、80キロ台“魔球カーブ”披露!CS当確ランプ点灯 スポーツ報知 2013年10月3日
- ^ 巨人今村6回1失点 あるぞ日本S先発 ニッカンスポーツ 2013年10月3日
- ^ 今村、1月は村田塾!沖縄自主トレ帯同で配球学ぶ スポーツ報知 2013年11月6日
- ^ 巨人ドラ2今村 武器はスローカーブ ニッカンスポーツ 2011年11月16日
- ^ 巨人今村6回1失点 あるぞ日本S先発 ニッカンスポーツ 2013年10月3日
- ^ 巨人CSの秘密兵器?19歳今村プロ初勝利 ニッカンスポーツ 2013年9月24日
- ^ “V2巨人に新星!今村、熱投6回2失点プロ1勝”. SANSPO.COM (サンケイスポーツ). (2013年9月24日) 2013年9月24日閲覧。
関連項目編集
外部リンク編集
- 個人年度別成績 今村信貴 - NPB.jp 日本野球機構