代理人
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
代理人(だいりにん)は、自分以外の利益のために、何らかの行為を代わって行う人のこと。または、自分以外の利益のためと称して行う人のこと。代行者、代弁者とも。
英語編集
詳細は「en:Vicar」を参照
ビカー(Vicar)、同義語(representative, deputy,substitute)は、代理人を意味する。キリスト教やローマ帝国などの役職に見られる。英語の接頭辞Vice-も同様に代理人を意味する(例:副社長=vice president)。
法律編集
その他編集
関連項目編集
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |