令和ロマン
日本のお笑いコンビ
令和ロマン(れいわろまん)は、吉本興業東京本社(旧:よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京本社)に所属する日本のお笑いコンビ。旧コンビ名は魔人無骨(まじんぶこつ)。
令和ロマン REIWA ROMAN | |
---|---|
メンバー |
髙比良くるま 松井ケムリ |
結成年 | 2015年 |
事務所 | 吉本興業 |
活動時期 | 2015年 - |
出身 | NSC東京校23期 |
影響 | ニューヨーク(髙比良) |
出会い | 慶応大学のお笑いサークル |
旧コンビ名 | 魔人無骨 |
現在の活動状況 | ライブなど |
芸種 | 漫才 |
ネタ作成者 | 両名 |
同期 |
ポップマン せみほたる まるいるい(たまゆら学園) ラランド |
公式サイト | プロフィール |
受賞歴 | |
NSC大ライブTOKYO 2018 優勝 第7回NHK新人お笑い大賞 大賞 |
official令和ロマン【公式】 | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2020年 - |
ジャンル | コメディ |
登録者数 | 約1万人 |
総再生回数 |
702,651回 (2020年12月29日) |
チャンネル登録者数、総再生回数は2020年12月29日時点。 |
来歴編集
- 慶應義塾大学のお笑いサークル「お笑い道場O-keis」の先輩後輩で、コンビ「魔人無骨」を結成。2人は元々プロのお笑い芸人を目指していたこともあり、松井が3年生、髙比良が2年生のときに、飲み会の席でふと2人になり、そのまま結成する運びとなった[1]。大学時代に、お笑いサークル日本一を決める「NOROSHI」にも出場している[2]。
- 東京NSC23期生出身で、2018年2月19日に開催された「NSC大ライブTOKYO 2018」にて23期生133組の中で優勝し首席の座を勝ち取った[3]。コンビ名は松井の命名で、当初は森長可の名槍からとって「人間無骨」としようとしたが、エゴサーチをしやすくする目的も含め一段上の「魔人」とした[1]。
- 2018年12月、ヨシモト∞ホールのファーストクラスメンバーに昇格。芸歴1年目でのファーストクラス入りは異例の早さであった[4]。その後、2019年6月28日の「ファーセカ∞チェンジ」でセカンドクラスに降格[5]。
- 2019年4月1日の夜に髙比良が自身のTwitterアカウントで、新元号「令和」初日の5月1日より、コンビ名を「令和ロマン」に改名すると発表した[6]。それによると、魔人無骨というコンビ名について以前から「怖い」「読めない」「もっとゴツいのが出てくるのを期待した」などの否定的な意見が客や周囲より多く寄せられ、「いつか改名しなければ」と思うようになっていたという。また、ヨシモト∞ホールのファーストクラスに上がるようになって「いよいよ改名すべきだ」と自覚していたものの恥ずかしさからできていなかったが、トレンディエンジェルのたかしに強く勧められたことをきっかけに改名を決意し、その時一緒に居た徳井健太(平成ノブシコブシ)から「元号を入れてみたら」と提案されその方向で改名することになった。[7]さらに、先輩お笑いコンビのプリマ旦那も新元号を用いた「令和喜多みな実」に改名することから、連絡をとって赦しをもらったことも明かしている[8][注釈 1]。なお、「令和ロマン」の名付け親は同じくコンビ名に元号が入る吉村崇(平成ノブシコブシ)である。
メンバー編集
髙比良 くるま(たかひら くるま、1994年9月3日(26歳) - 本名:髙比良 直樹(たかひら なおき))[注釈 2]
- ボケ担当。立ち位置は向かって左。
- 身長173cm、体重65kg[9]、血液型O型。
- 東京都練馬区出身、みのり幼稚園から、富士見台小学校を経て、私立本郷中・高から、一浪して慶應義塾大学文学部中退。中退した理由としては、自分の学部の勉強に興味がなかったことと、時間をかけて卒業するという選択肢もあったが、「大学に通いながら芸人をする」ということが何かもどかしく、「今」という時間を大切にしたいという思いが強かったことを挙げている[1]。
- 中高時代はラグビー部に所属しており、ポジションは主にフランカーを担当。チームメイトの怪我などでロックやNo.8などを担当していたこともある[9]。
- お笑いサークル時代は、非常にやる気があったため、同時に九つほどコンビを組んでいた[9]。
- 芸名の「くるま」というのは自動車免許を持っておらず、それを記憶しておくためにつけた[10]。芸名の由来については、「養成所時代に講師から『可愛げが無さ過ぎる』と言われ、個人的に一番可愛いと思った『くるま』という言葉を芸名にした」と話すこともある[11]。
- 自身は吸わないが先輩のタバコが切れた時にあげれるよう、常にタバコを持ち歩いていた時期がある[要出典]。
松井 ケムリ(まつい けむり、1993年5月29日(27歳) - 本名:松井 浩一(まつい こういち))
- ツッコミ担当、立ち位置は向かって右。
- 身長173cm、体重77kg[9]、血液型A型。
- 神奈川県横浜市出身、みなもと幼稚園から、新石川小学校を経て、私立桐朋中・高から、一浪して慶應義塾大学法学部を楽しく卒業[9]。父親は大和証券グループ本社副社長兼最高執行責任者の松井敏浩[12]。
- 中高時代は卓球部に所属しており、団体戦で東京都ベスト8まで勝ち進んだ経験がある。同期のせみほたる大島とは同じ高校ではあるが、当時面識はなかった[9]。
- 大学時代はお笑いサークルの他に、バンドサークル・総合音楽研究会(通称:総音研)に所属しており、ベースを担当。お笑いサークルよりもこちらの活動に重きを置いていた[要出典]。
- 芸名の「ケムリ」はタバコをよく吸うヘビースモーカーであることから[11]。2020年4月ごろから4ヶ月ほど禁煙していたため[13]お香を炊くという意味の「ケムリ」として活動していくと発表したことがある[14]。
エピソード編集
- 髙比良は「愛らしい人が横にいると、芸人としてかわいがってもらえるかな」という思いから太った人とコンビを組みたかったといい、大学在学時に所属していたお笑いサークルで最も太っていたのが現在の相方である松井であった[1]。当時の松井はバンドサークルの方に力を入れており、お笑いサークルは大会に出演する程度だった。
- 2019年7月14日放送の『ゴッドタン』(テレビ東京)の「『こいつは天才だ!』と一目置かれている芸人」では、かが屋に次ぐ第2位に選ばれる。その際には川瀬名人(ゆにばーす)から「吉本の宝」と称されていることが明かされた[15]。
- 髙比良は、ヨシモト∞ホールに毎日出演するために、覚悟を決めて渋谷の家賃10万円の家に引っ越したが、半年後に活動拠点が神保町の漫才劇場に移動してしまった為後悔している[16]。
- よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場のネーミングライツを大和証券が取得している縁もあり、毎月3日間ほど出番をもらっている[17]。
出囃子編集
- SOIL&"PIMP"SESSIONS 「ハロー張りネズミのテーマ」[18]
- KID FRESINO 「Retarded」 - K-PROライブ出演時[18]
- FIVE NEW OLD 「Fast Car」 - サノライブが主催するK-PROライブ出演時[18]
賞レース成績編集
コンビ編集
Mー1グランプリ編集
年度(回) | 結果 | エントリー No. |
会場 | 日程 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2017年(第13回) | 2回戦進出[19] | 1073 | [東京] 雷5656会館ときわホール | 10月4日(水) | |
2018年(第14回) | 準決勝進出[19] | 1552 | [東京] NEW PIER HALL | 11月15日(木) | 準々決勝敗退後、Gyao!ワイルドカード枠で復活[20] |
2019年(第15回) | 準々決勝進出[19] | 1469 | [東京] NEW PIER HALL | 11月19日(火) | |
2020年(第16回) | 準々決勝進出[19] | 366 | [東京] NEW PIER HALL | 11月17日(火) |
その他編集
- 大学生M-1グランプリ2015 - 準優勝[21]
- AGE STOCK 2016 バトル笑イヤル - 優勝[9]
- 第4回 上方漫才協会大賞 - 大賞・新人賞ノミネート
- アルコベールGP - 本戦進出[22]
- 第41回ABCお笑いグランプリ - 最終予選進出[23]
- 第7回NHK新人お笑い大賞 - 優勝[24]
髙比良(令和ロマンくるま名義)編集
松井(令和ロマンケムリ名義)編集
- R-1グランプリ2021 - 2回戦進出[注釈 3]
出演編集
テレビ編集
- The NIGHT(AbemaTV)- 2018年3月19日
- 本能Z(中部日本放送)- 2018年4月4日「NSC大ライブTOKYO 2018」優勝の賞品で出演した[3]。
- 有吉のお饅頭が貰える演芸会(テレビ朝日)- 2018年12月7日
- 沼にハマってきいてみた(NHK Eテレ)- 2019年2月25日
- 前略、西東さん(中京テレビ)- 2019年3月30日
- ゴッドタン(テレビ東京)- 2019年7月14日「この若手知ってんのか!?2019」
- 冗談騎士(BSフジ)- 2019年12月4日、11日
- 視聴者様に飼われたい!(テレビ東京)- 2020年8月10日
- 推し1グランプリ ~私の推しが世界一尊い~(静岡朝日テレビ)- 2020年9月26日
- ウチのガヤがすみません!(日本テレビ系)- 2020年10月6日
- そろそろ にちようチャップリン(テレビ東京)- 2020年10月31日
- 令和2年度 NHK新人お笑い大賞(NHK総合)- 2020年11月1日
- 千原ジュニアの座王(関西テレビ)- 2020年12月19日
- ヒロミ・指原の“恋のお世話始めました”(テレビ朝日)- 2020年12月24日(松井のみ)
- ネタパレ 元日SP〈HAPPY NEW YEAR バラエティ祭り2021〉 (フジテレビ系列) - 2021年1月1日
- 新春生放送!東西笑いの殿堂2021 (NHK総合) - 2021年1月3日
ラジオ編集
- 令和ロマンのご様子(stand.fm)- 2020年2月27日~
- マイナビ Laughter Night(TBSラジオ)- 2018年5月18日初オンエア。同日の放送で「今週の1番」に選ばれた[25]。
- 四千頭身のオールナイトニッポン0(ZERO)(ニッポン放送)- 2018年10月18日
- 夜行虫(TOKYO FM)- 2018年12月5日、12月12日
- ウキョウの大きい人のためのラジオ(WALLOP)- 2019年5月30日(髙比良のみ)
- 三四郎のオールナイトニッポン 年越し初笑いスペシャル2020→2021(ニッポン放送)-2020年12月31日
単独ライブ編集
- 2018年8月13日 - 魔人無骨初単独ライブ「CO-OP OLYMPIA」(ヨシモト∞ホール)
- 2019年5月1日 - 元・魔人無骨単独ライブ「時代2」(ヨシモト∞ホール)
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ a b c d “慶大出身お笑い芸人 「魔人無骨(令和ロマン)」の魅力に迫る” (2019年4月15日). 2020年1月17日閲覧。
- ^ “ナイチンゲールダンスや令和ロマンを輩出した「NOROSHI」2020年も開催”. お笑いナタリー (2019年11月20日). 2020年1月17日閲覧。
- ^ a b “NSC東京23期首席は魔人無骨、元漫才師ひょっこりはん助言「こうなる可能性ある」”. お笑いナタリー (2018年2月19日). 2018年5月27日閲覧。
- ^ 魔人無骨、ダンビラ、EXIT、オズワルドが∞ホールのファーストクラス入り
- ^ “レインボー、そいつどいつ、スクールゾーン、バビロンが∞ホールで昇格”. お笑いナタリー (2019年6月28日). 2020年1月17日閲覧。
- ^ “令和ロマン くるま 2019年4月1日のツイート”. Twitter. 2021年1月7日閲覧。
- ^ “注目若手芸人・令和ロマンが明かす「意外な恩人」の名前”. 2021年1月4日閲覧。
- ^ “魔人無骨が「令和ロマン」に改名、いつかしなければと思っていた”. お笑いナタリー (2019年4月2日). 2019年4月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g 【令和ロマンプロフィール】自分たちのウィキペディアを検証したら●●だけ間違っていた!
- ^ grabss presents 岡田桜井のチャーハンが食べたい『食べフェス〜Winter Party』 2017年12月17日 放送回
- ^ a b 【#571】令和ロマンくるま登場!【おこたしゃべり】
- ^ 漫才師・松井ケムリさん 父に心の中でガッツポーズ
- ^ 令和ロマンのご様子 第30回「ごマネ」
- ^ 令和ロマンのご様子 第18回「ごダルク」
- ^ 『こいつは天才だ! 若手芸人界のカリスマ「かが屋」が憧れの人を前に感激の涙』、2019年7月16日 。2020年1月17日閲覧。
- ^ “令和ロマン くるま(@kuruma_takahira)のTwitter” (2020年1月15日). 2020年1月20日閲覧。
- ^ “よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場紹介ツアー - YouTube”. www.youtube.com. 2020年11月1日閲覧。
- ^ a b c 令和ロマンのご様子 第46回「ご観覧」
- ^ a b c d “令和ロマン | コンビ情報” (日本語). M-1グランプリ 公式サイト. 2020年7月27日閲覧。
- ^ “魔人無骨が復活、GYAO!ワイルドカード枠でM-1準決勝へ”. お笑いナタリー. 2021年1月7日閲覧。
- ^ 大学生M-1グランプリ特集②~感動の大会完全レポート編~マンザイ~君を好きで良かった~
- ^ “「アルコベール宣伝部長争奪戦 アルコベールグランプリ」特集 - お笑いナタリー 特集・インタビュー” (日本語). お笑いナタリー. 2020年1月4日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “「第41回ABCお笑いグランプリ」56組が最終予選進出、MCは南キャン山里” (日本語). お笑いナタリー. 2020年7月8日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “「NHK新人お笑い大賞」優勝は令和ロマン!決勝でさや香下す” (日本語). お笑いナタリー. 2020年11月1日閲覧。
- ^ “2018年05月18日放送”. マイナビ Laughter Night. TBSラジオ (2018年5月18日). 2018年5月27日閲覧。
外部リンク編集
- 松井ケムリ
- 令和ロマン 松井ケムリ (@smoke_matsui) - Twitter
- 令和ロマン 松井ケムリ (smoke_matsui) - Instagram