伊藤直也

日本のプログラマ、経営者

伊藤 直也(いとう なおや、1977年[1]9月18日[2][3][4] -)は、日本ソフトウェアエンジニア経営者。2019年11月現在、一休執行役員・CTO[注釈 1][5]はてなの元取締役・CTO[6][7]。少なくともかつては、はてな社の大株主の一人であった(2016年時点で2.0%、5万株保有[8][9]。2019年7月末時点では、1.38%以下しか有していない[注釈 2])。

情報処理学会の「ソフトウェアジャパンアワード2009」[11][12]楽天の「楽天テクノロジーアワード2014」をそれぞれ共同で受賞[13]

経歴 編集

青山学院大学理工学部物理学科卒業。青山学院大学大学院理工学研究科博士課程前期修了(物理学専攻)[7][14]。修士論文題目は「物理学科サブネットワークの現状と学科内 LAN 再編成への提言」[15]

伊藤はWeb 2.0が注目され出した2000年代前半に大学時代を過ごす中でネット業界に関心を持ち、ニフティに就職してウェブ企画部門でブログサービス「ココログ」を立ち上げた[14]。ニフティでの3年間を経て2004年にウェブ企業のはてなに転職[14]。はてなでは「はてなブックマーク」を開発・統括した[14][16]。2010年にソーシャルネットワークサービスのグリーに転職し同社のソーシャルメディア事業を統括[14][17]。2012年にフリーランスとなりKAIZEN Platform[16]日本経済新聞社[18]ハウテレビジョン[7] 等の企業の技術顧問を務め、2016年から予約サイトを運営する「一休」の最高技術責任者[19]

生い立ち 編集

1977年宮城県生まれ[1] または秋田県生まれ[7]、秋田県出身[1]。元仙台 (Sendai)在住[20]

小学生時代までにコンピュータに熱中しゲームプログラムの改造も行っていたが「パソコンをやっていてもモテない」と考え中学、高校では剣道バンド活動に打ち込んだ[6]秋田県立秋田高等学校卒業[20]。オンラインゲームの「ディアブロ」や「ウルティマオンライン」に没頭し大学入学後3年間の学業を疎かにしたという[21]

はてな創業者の近藤淳也とは伊藤の入社以前から親交があった[14]

2006年に結婚した[22]

著書 編集

  • 『Chef実践入門――コードによるインフラ構成の自動化』(2014年、吉羽龍太郎他と共著) ISBN 9784774165004
  • 『入門Chef Solo - Infrastructure as Code』(2013年、KDPセルフ出版)
  • 『Blog Hacks』(2004年、宮川達彦と共著) ISBN 4873111749
  • 『SEが28歳までに身につける28の力』(2009年、石川説明堂他と共著)ISBN 9784774140674
  • 『Web開発者のための大規模サービス技術入門 : データ構造、メモリ、OS、DB、サーバ/インフラ』(2010年、田中慎司と共著)ISBN 9784774143071

出典 編集

  1. ^ a b c https://web.archive.org/web/20190224162114/http://d.hatena.ne.jp/naoya/about
  2. ^ Naoya Ito on Twitter: "みんな、明日 9/18 は何がある日か知ってるかい? iOS 7 のリリース日? ノンノン 俺の誕生日!!!!"
  3. ^ 馬場美由紀 執筆:中村仁美 KAIZENでA/Bテストの仕組みや効果事例を聞いてきました──きゃんちのギークガールになりたくて(KAIZEN platform編-1) 2014.10.03
  4. ^ 株式会社一休 執行役員制度導入および執行役員人事に関するお知らせ 2016年4月1日
  5. ^ a b [1] アーカイブ:[2]
  6. ^ a b 岡田有花 連載:変な会社で働く変な人(2)「ココログ」開発者、はてなへ (1/3) - ITmedia NEWS 2005年08月18日 11時35分 更新
  7. ^ a b c d 音成洋介 株式会社ハウテレビジョン – 元はてなCTO伊藤直也氏がハウテレビジョン技術顧問に就任、エンジニアリング体制を強化 7月 13th, 2015 。
  8. ^ 盛田 諒(Ryo Morita) ASCII.jp: はてな、東証マザーズ上場へ 2016年01月21日 16時29分更新
  9. ^ 160121コーポレート・ガバナンス報告書 株式会社はてな 2016年1月21日
  10. ^ [3] アーカイブ: [4]
  11. ^ ソフトウエアジャパンアワード-情報処理学会
  12. ^ はてな近藤、伊藤、 DeNA川崎の3氏がソフトウェアジャパンアワード2009を受賞 CodeZine編集部 2009/01/28 12:55
  13. ^ 「楽天テクノロジーアワード2014」を発表 2014年10月27日
  14. ^ a b c d e f 「グリー・ソーシャルメディア統括部長プロデューサー伊藤直也氏(異才の横顔)」日経産業新聞2011年2月3日(花井悠希) p.5
  15. ^ 2001年度青山学院大学物理学科修士論文発表会
  16. ^ a b 同じようなキャリアを歩んでいる先輩が、他にいなかった 【Kaizen Platform 伊藤直也さん】 - はたラボ ~パソナキャリアの働くコト研究所~ 2015-10-13 (インタビュー・文:朽木誠一郎/ノオト)
  17. ^ はてなCTOの伊藤直也氏はグリーへ――ソーシャルメディアの開発担当に | TechCrunch Japan 2010年9月01日 by Ryuichi Nishida
  18. ^ 140年の歴史を持つ日本経済新聞社が、日経電子版アプリで内製化とアジャイル開発に挑戦した理由と現実、そして課題とは(前編) 2017年1月17日 Publickey (Junichi Niino)
  19. ^ 広重隆樹 伊藤直也氏がCTO就任、舘野祐一氏が技術顧問に──『一休』の開発体制はどう変わる? |CodeIQ MAGAZINE 2016.06.15
  20. ^ a b Naoya Ito - Facebook (https://www.facebook.com/naoya.ito.5623)
  21. ^ 【ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり 高橋 信頼=ITpro 2007/09/10
  22. ^ 馬場美由紀 ヨッピーさん&河西君が伊藤直也さんに公開質問!年収・ストックオプション・時間の使い方の話etc.|CodeIQ MAGAZINE 2016.11.22

注釈 編集

  1. ^ 一般にCTOと同義で用いられることのある「最高技術責任者」という語があるが、2019年11月現在の一休社Webサイトでは、CTOは使われるが最高技術責任者は使われていない[5]
  2. ^ はてな社の有価証券報告書【大株主の状況】項には記載がなく[10]、同時点においては伊藤は同項記載最下位の1.38%以下しか有していないこととなる

外部リンク 編集