伊藤 隆佑(いとう りゅうすけ、1983年7月23日 - )は、TBSテレビアナウンサー

いとう りゅうすけ
伊藤 隆佑
プロフィール
愛称 かす
出身地 日本の旗 日本 東京都練馬区
生年月日 (1983-07-23) 1983年7月23日(40歳)
身長 179 cm
最終学歴 学習院大学文学部哲学科
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科
勤務局 TBSテレビ
部署 総合編成本部 アナウンスセンター[1]
活動期間 2006年 -
ジャンル スポーツ
配偶者 未婚
公式サイト プロフィール
出演番組・活動
出演中 スポーツ中継(ボクシング野球など)
JNNフラッシュニュース
出演経歴NEWS23
S☆1

来歴 編集

東京都練馬区生まれの埼玉県東松山市育ち[2]埼玉県立松山高等学校学習院大学文学部哲学科卒業[3]。中学時代に生徒会長、松山高校では硬式野球部に所属し主将、学習院大学でもアメリカンフットボール部主将を務めた[2]

2006年に、アナウンサーとしてTBSテレビへ入社。同期のアナウンサーは出水麻衣水野真裕美(水野は2022年7月1日から人事労政局にも所属[4])。入社後はスポーツアナウンサーとして活動するかたわら、『NEWS23』のスポーツキャスターや『S☆1』(スポーツニュース番組)のキャスターを務めている。

2016年リオデジャネイロオリンピックでは、ジャパンコンソーシアムのメンバーとして一部の競技中継を実況。バドミントン女子ダブルス決勝の高橋礼華松友美佐紀組(日本) - クリスティナ・ペデルセンカミラ・リター・ユールドイツ語版組(デンマーク)戦などを担当した[2]

また、男子ゴルフメジャー選手権の1つであるマスターズ・トーナメントでは、松山英樹が初めて出場した2011年から日本向けテレビ中継のラウンドリポートを担当。松山にとって10回目の出場になった2021年の第85回大会中継では、松山が最終日(日本時間4月12日)にアジア出身選手としての初優勝を決めるまでの全72ホールに帯同したほか、松山への優勝者インタビュアーも務めた[5]

その一方で、2011年に東日本大震災が発災してからは、津波の被害が大きかった地域の取材や、ヘリコプターによる福島第一原子力発電所事故上空からの中継リポートを担当。一連の取材を通じて「救えた命は限りなく少なかった」「災害報道は被災地域で暮らす人々の力になれていないのではないか?」という自責の念に駆られたことから、月に1回のペースで仮設住宅の避難者に生活物資を届けるボランティア活動を3年間続けたうえで、2017年2月に防災士の資格を取得した[6]

2020年4月からは、TBSテレビへの勤務を続けながら、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程(1年制)へ進学。稀勢の里寛大相撲第16代荒磯親方、元・横綱)や木村弘毅ミクシィ代表取締役社長)などと共に平田竹男研究室で学んだ後に、2021年3月で修了した。修士論文のテーマは「歴代オリンピック名場面における実況アナウンスの成功要因」で、この論文で修士(スポーツ科学)の学位を取得するとともに、同研究科から特別賞を授与されている。

人物 編集

身長は179 cm、体重は75 kg[7]。防災士や修士号以外にも、PADIオープン・ウォーター・ダイバーや日本漢字能力検定2級を取得しているほか、イベント検定に合格している[3]

現在の出演番組 編集

テレビ 編集

ラジオ 編集

  • パンサー向井の#ふらっと(ニュースキャスターを不定期で担当)
  • 森本毅郎・スタンバイ!(「スポーツスタンバイ!」のコーナーに不定期で出演)
  • TBS知育教育ラジオ オヤノココロコシラジ(2023年6月 - )
    • 2021年3月26日まで単独番組として毎週火曜日の17:50 - 18:00に放送された後に、同年4月から2023年9月まで毎月最終木曜日に『アシタノカレッジ』(生放送番組)へ内包されている事前収録番組。知育・教育関連の専門家に対する「聞き手」として単独番組時代から出演してきた蓮見孝之(先輩アナウンサー)が、体調不良を理由に2023年6月中旬からTBSテレビを休職していることを受けて、同月の放送分から代演している。

過去の出演番組 編集

テレビ 編集

ラジオ 編集

その他 編集

脚注 編集

  1. ^ “TBSテレビ 企業情報 組織図”. TBSテレビ. (2021年11月1日). https://www.tbsholdings.co.jp/tbstv/corporate/organization.html 2022年5月20日閲覧。 
  2. ^ a b c “TBS伊藤隆佑アナ結婚! 広末涼子似24歳一般女性と”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2016年12月12日). http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161212-OHT1T50026.html 2016年12月17日閲覧。 
  3. ^ a b アナウンスBoo!! アナウンサー名鑑 伊藤隆佑”. 2016年12月17日閲覧。
  4. ^ “女性アナが報道局に…業界が衝撃を受けたTBS「7月人事」”. 現代ビジネス. (2022年6月19日). https://news.yahoo.co.jp/articles/e7297101c29982df69df9119677a87633a16612b 2022年6月19日閲覧。 
  5. ^ “現地リポートのTBS伊藤隆佑アナ 松山Vに思う「たくましい日本の顔に…感慨深いです」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2021年4月13日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/04/13/kiji/20210413s00041000007000c.html 2021年4月13日閲覧。 
  6. ^ “(ひと)伊藤隆佑さん 防災士の資格を取ったTBSアナウンサー”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. (2017年11月9日). https://digital.asahi.com/articles/DA3S13219804.html?iref=pc_photo_gallery_bottom 2021年4月8日閲覧。 
  7. ^ “TBS伊藤隆佑アナ結婚 出版社勤務の広末涼子似24歳美女”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2016年12月12日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/12/12/kiji/K20161212013894730.html 2016年12月17日閲覧。 

関連項目 編集

外部リンク 編集