伏屋 和彦(ふしや かずひこ、1944年昭和19年)1月26日 - )は、日本の大蔵官僚血液型はA型[1]会計検査院長内閣官房副長官補(内政担当)国税庁長官金融企画局長、理財局長などを歴任した。

伏屋 和彦
ふしや かずひこ
生年月日 (1944-01-26) 1944年1月26日(80歳)
出生地 日本の旗 日本 愛知県名古屋市
出身校 東京都立日比谷高等学校
東京大学法学部第2類
称号 法学士(東京大学・1967年

在任期間 2008年2月15日 - 2009年1月25日

在任期間 2006年1月23日 - 2009年1月25日

在任期間 2002年7月2日 - 2006年1月4日

在任期間 1999年7月8日 - 2001年7月10日

在任期間 1998年6月22日 - 1999年7月8日

その他の職歴
日本の旗 大蔵省理財局長
(1996年7月12日 - 1998年6月22日)
日本の旗 大蔵省主計局次長(筆頭)
(1995年6月20日 - 1996年7月12日)
日本の旗 大蔵省主計局次長(次席)
(1995年5月26日 - 1995年6月20日)
日本の旗 近畿財務局
(1993年6月25日 - 1994年7月1日)
日本の旗 大蔵省大臣官房文書課長
(1992年6月26日 - 1993年6月25日)
日本の旗 大蔵省主計局総務課長
(1991年6月11日 - 1992年6月26日)
テンプレートを表示

略歴 編集

  • 名古屋市立幅下小学校千代田区立麹町中学校都立日比谷高校卒業
  • 1963年(昭和38年)4月:東京大学文科一類に入学[2]
  • 1967年(昭和42年)3月:東京大学法学部第2類(公法コース)卒業[3]
  • 1967年(昭和42年)4月:国家公務員試験をトップクラスで合格し、大蔵省入省[4]国際金融局総務課[3]
  • 1967年(昭和42年)8月:大蔵省国際金融局投資第二課
  • 1971年(昭和46年)7月:大蔵省主計局調査課予算科学分析係長[5]
  • 1972年(昭和47年)7月10日:高山税務署長
  • 1973年(昭和48年)7月:大蔵省主税局総務課課長補佐(歳入)心得[6]
  • 1974年(昭和49年)7月:大蔵省主税局総務課課長補佐(歳入)[7]
  • 1975年7月:大蔵省主税局税制第二課課長補佐
  • 1976年7月:大蔵省主税局税制第一課課長補佐
  • 1977年7月:大蔵省主計局主計官補佐(農林第二係主査
  • 1979年7月:大蔵省主計局主計官補佐(農林水産第四係主査)
  • 1980年7月:大蔵省主計局主計官補佐(農林水産第一係主査)
  • 1982年(昭和57年)6月11日:大蔵省大臣官房企画官兼大臣官房文書課法令審査室長
  • 1984年(昭和59年)6月29日:行政管理庁行政管理局管理官
  • 1984年(昭和59年)7月1日:総務庁行政管理局管理官
  • 1986年(昭和61年)6月10日:大蔵省主計局主計官(文部、科学技術・文化担当)
  • 1988年(昭和63年)6月:大蔵省主計局主計官(建設、公共事業担当)
  • 1989年(平成元年)6月23日:大蔵省主計局法規課長
  • 1991年(平成3年)6月11日:大蔵省主計局総務課長(6月19日まで法規課長兼務)
  • 1992年(平成4年)6月26日:大蔵省大臣官房文書課長
  • 1993年(平成5年)6月25日:近畿財務局
  • 1994年(平成6年)7月1日:大蔵省主計局次長(末席)(地方財政、外務、経済協力、通商産業、防衛担当)[8]
  • 1995年(平成7年)5月26日:大蔵省主計局次長(次席)
  • 1995年(平成7年)6月20日:大蔵省主計局次長(筆頭)
  • 1996年(平成8年)7月12日:大蔵省理財局長
  • 1998年(平成10年)6月22日:大蔵省金融企画局長
  • 1999年(平成11年)7月8日:国税庁長官
  • 2001年(平成13年)7月10日:退官
  • 2001年(平成13年)7月:国民生活金融公庫副総裁
  • 2002年(平成14年)7月2日:内閣官房副長官補(内政担当)内閣官房知的財産基本法準備室長兼内閣官房情報通信技術担当室長
  • 2006年(平成18年)1月4日:退官
  • 2006年(平成18年)1月23日:検査官
  • 2008年(平成20年)2月15日:会計検査院長(〜2009年1月25日)
  • 2009年(平成21年):社団法人日本内部監査協会会長
  • 2014年(平成26年)4月:瑞宝大綬章受章
  • 2015年(平成26年)7月:株式会社日清製粉グループ本社監査役
  • 2015年(平成27年)6月25日:株式会社日清製粉グループ本社取締役

人物 編集

同期 編集

旧大蔵省同期入省者には、山口公生銀行局長)、黒田東彦日本銀行総裁アジア開発銀行総裁財務官)、西原篤夫造幣局理事長)、窪田勝弘衆議院法制局長)、若林勝三沖縄開発事務次官)、目崎八郎JICA理事)、山本孝之印刷局長)、入谷盛宣国際金融公社特別代表)、鈴木一元欧州復興開発銀行代表理事)、野村興児萩市長)など。

脚注 編集

  1. ^ 『日本の官庁 その人と組織:大藏省』政策時報社、1993年発行、24頁
  2. ^ 東大合格者 都内関係 朝日新聞 1963年3月22日
  3. ^ a b 『大蔵省名鑑 1997年版』時評社、1996年12月発行、68頁
  4. ^ 岸宣仁『財務省の「ワル」』新潮新書、2021年7月発行、108・109頁
  5. ^ 『職員録 上巻』大蔵省印刷局、1972年発行、488頁
  6. ^ 『職員録 上巻』大蔵省印刷局、1974年発行、491頁
  7. ^ 『職員録 上巻』大蔵省印刷局、1975年発行、491頁
  8. ^ 『官界 第1〜4号』行政問題研究所、1995年発行、110頁
  9. ^ 『月刊官界 第23巻 第9~12号』1997年9月〜12月発行、83頁
公職
先代
大塚宗春
会計検査院長
第26代:2008年 - 2009年
次代
西村正紀
先代
竹島一彦
内閣官房副長官補(内政担当)
第2代:2002年 - 2006年
次代
坂篤郎
先代
薄井信明
国税庁長官
第32代:1999年 - 2001年
次代
尾原榮夫
先代
設置
大蔵省金融企画局
初代:1998年 - 1999年
次代
福田誠
先代
田波耕治
大蔵省理財局長
1996年 - 1998年
次代
中川雅治
先代
武藤敏郎
(一時的に空席)
大蔵省主計局次長(筆頭)
1995年 - 1996年
次代
林正和
先代
中島義雄
大蔵省主計局次長(次席)
1995年
次代
林正和
先代
中島義雄
大蔵省主計局次長(末席)
1994年 - 1995年
次代
林正和
先代
長野庬士
近畿財務局
1993年 - 1994年
次代
林正和
先代
長野庬士
大蔵省大臣官房文書課長
1992年 - 1993年
次代
林正和
先代
中島義雄
大蔵省主計局総務課長
1991年 - 1992年
次代
田谷廣明