住友一哉
住友 一哉(すみとも かずや、1958年2月14日 - )は、徳島県鳴門市出身の元プロ野球選手(投手)。
基本情報 | |
---|---|
国籍 |
![]() |
出身地 | 徳島県鳴門市 |
生年月日 | 1958年2月14日(62歳) |
身長 体重 |
182 cm 85 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1981年 ドラフト6位 |
初出場 | 1982年 |
最終出場 | 1991年 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
選手歴 | |
| |
コーチ歴 | |
| |
この表について
|
来歴・人物編集
鳴門高では、1975年、夏の甲子園予選南四国大会で決勝に進出するが、玉川寿外野手(慶大-日本石油)のいた土佐高に敗退。1975年のプロ野球ドラフト会議で阪急ブレーブスから1位指名されるも入団を拒否する。
法政大学に進学。江川卓、袴田英利らの2年後輩に当たり、東京六大学野球リーグでは法大4連覇を目の当たりにするが、3年生以降はリーグ優勝に届かなかった。1979年秋季リーグでは、チームは明大に次ぐ2位ながら、好投が評価されベストナインに選出される。リーグ通算24試合登板、10勝4敗、防御率1.65、69奪三振。大学同期に福原峰夫、谷真一(近鉄でも同僚)がいる。
大学卒業後は社会人野球のプリンスホテルに入社。1980年の都市対抗野球に出場。1回戦で神戸製鋼を完封。2回戦でも新日鐵釜石を相手に先発し7回を好投するが、延長13回にリリーフの小林秀一(熊谷組から補強)が崩れサヨナラ負けを喫する[1]。
1981年のプロ野球ドラフト会議で近鉄バファローズから6位指名を受け入団。同期に金村義明がいる。1983年には中継ぎ、抑えとして一軍に定着、規定投球回には届かなかったが8勝3セーブを記録した。その後も1年おきに30試合以上に登板している。1988年オフに南秀憲と共に佐藤秀明・福家雅明との交換トレードで阪神タイガースに移籍し、移籍一年目の1989年には自己最多タイの44試合に登板し活躍、6月25日の対巨人戦で岡田彰布が逆転満塁本塁打を放った直後にもリリーフするが、ラジオの実況アナが「もし同点にされたら今晩住友は日本中から悪者にされますね」と語っていた。その後は成績も落ち1991年に現役を引退。
引退後は1992年から1996年まで近鉄二軍投手コーチ、2006年はオリックス・バファローズ一軍投手コーチ、スコアラーを務めた。
投球動作中、右手でテイクバックを取っている最中に左手を大きく前方に突き出して、ピラリと反転させる独特のフォームは「ぎくしゃく投法」「ヒラヒラ投法」などと呼ばれ、度々やくみつるのマンガでも取り上げられた。球種はスライダー、カーブ、シュート、シンカーなど多彩。
詳細情報編集
年度別投手成績編集
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1982 | 近鉄 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | ---- | 23 | 6.0 | 3 | 2 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 3 | 4.50 | 1.17 |
1983 | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 2 | 3 | -- | .800 | 331 | 80.0 | 73 | 11 | 22 | 1 | 4 | 34 | 1 | 0 | 37 | 25 | 2.81 | 1.19 | |
1984 | 19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | -- | ---- | 174 | 37.2 | 54 | 9 | 9 | 0 | 2 | 7 | 0 | 0 | 30 | 29 | 6.93 | 1.67 | |
1985 | 36 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | -- | .500 | 297 | 66.2 | 77 | 10 | 19 | 2 | 5 | 35 | 0 | 0 | 47 | 36 | 4.86 | 1.44 | |
1986 | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | ---- | 114 | 26.2 | 28 | 5 | 8 | 0 | 0 | 22 | 0 | 0 | 14 | 13 | 4.39 | 1.35 | |
1987 | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 1 | -- | .556 | 290 | 67.0 | 67 | 7 | 26 | 4 | 3 | 25 | 1 | 0 | 39 | 29 | 3.90 | 1.39 | |
1988 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | -- | 1.000 | 63 | 14.0 | 14 | 2 | 6 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 8 | 7 | 4.50 | 1.43 | |
1989 | 阪神 | 44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 7 | -- | .429 | 271 | 63.1 | 67 | 3 | 16 | 3 | 5 | 33 | 3 | 0 | 27 | 24 | 3.41 | 1.31 |
1990 | 19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | ---- | 92 | 20.2 | 26 | 3 | 9 | 0 | 0 | 7 | 0 | 0 | 12 | 11 | 4.79 | 1.69 | |
1991 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | ---- | 4 | 1.0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 9.00 | 1.00 | |
通算:10年 | 229 | 3 | 0 | 0 | 0 | 18 | 11 | 17 | -- | .621 | 1659 | 383.0 | 410 | 53 | 119 | 10 | 19 | 170 | 6 | 0 | 218 | 178 | 4.18 | 1.38 |
背番号編集
- 22 (1982年 - 1988年)
- 24 (1989年 - 1991年)
- 87 (1992年 - 1996年)
- 75 (2006年)
脚注編集
- ^ 都市対抗野球大会60年史 日本野球連盟 毎日新聞社 1990年
関連項目編集
外部リンク編集
- 個人年度別成績 住友一哉 - NPB.jp 日本野球機構