体育の日
体育の日(たいいくのひ)は、日本の国民の祝日の一つである。2000年(平成12年)以降は、10月の第2月曜日とされている[注 1]。日本の移動祝日[注 2]の中では、1年のうち最後の祝日に当たる。
2020年(令和2年)より「スポーツの日」に名称が改められる[注 3]。また、同年に限り日付が7月24日に移動する。このため、2020年(令和2年)は10月に祝日がないことになる。
概要編集
国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条は、体育の日の趣旨を「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」としている。
沿革編集
スポーツ振興法による「スポーツの日」の制定編集
1961年(昭和36年)に公布されたスポーツ振興法では、10月の第1土曜日を「スポーツの日」に制定していた[1]。
「体育の日」の制定編集
1964年(昭和39年)に東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を、1966年(昭和41年)に「体育の日」に定め国民の祝日とした[注 4]。これに伴い、スポーツ振興法で定めたスポーツの日は体育の日に改められた[5]。最初の体育の日である1966年(昭和41年)10月10日は、月曜日だった。
2000年(平成12年)から、国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(平成10年法律第141号)によって「ハッピーマンデー制度」が適用され、体育の日は10月の第2月曜日となった。
「スポーツの日」への名称変更編集
超党派の国会議員でつくるスポーツ議員連盟により、2016年(平成28年)に「体育の日」を「スポーツの日」に変更する検討が始められ[6]、2017年(平成29年)には改正法案の国会提出が準備された[7]。「スポーツ」は、「体育」より広い意味を持ち、自発的に楽しむことを含意することが変更の理由とされる[8]。
2018年(平成30年)6月13日に改正祝日法が参議院本会議で可決・成立し、2020年の1月1日付で「体育の日」は「スポーツの日」へと改められることが決定した[9]。また、その趣旨も、体育の日の「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」から、「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」に改められた[10]。
また「スポーツの日」は史上初めてカタカナを使った祝日で、英語の名称による祝日である。
「体育」を「スポーツ」に改める動きは、スポーツの日に限ったものではなく、2018年(平成30年)4月1日には日本体育協会が日本スポーツ協会に名称を変更している[11]。また、改正祝日法と同日に可決・成立した改正スポーツ基本法では、「国民体育大会」を2023年(令和5年)から「国民スポーツ大会」に改称することが定められている[9]。
なお、東京五輪・パラリンピック特措法により、2020年(令和2年)に限り、スポーツの日は東京オリンピックの開会式に当たる7月24日(金曜日)に変更される[9]。海の日も、同特措法により同年のみ7月第3月曜日から同23日(木曜日)に変更されるため、続く土曜日、日曜日を含めると、2020年(令和2年)の7月23日から26日までは4連休となる。
体育の日に開催される行事編集
- 出雲全日本大学選抜駅伝 - 例年、体育の日に開催される[12]。
- フォーミュラ1日本グランプリ - この時期の開催が多い[注 5]。
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ “スポーツの日”. デジタル大辞泉. コトバンク. 2019年10月21日閲覧。
- ^ “気象庁キャンペーン資料(平成16年) 平成16年10月号”. 気象庁. 2005年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月21日閲覧。
- ^ “10月10日は晴れやすい!?”. ウェザーニュース (2016年10月10日). 2018年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月21日閲覧。
- ^ 三浦郁夫. “10月10日は晴れの特異日?”. 湘南お天気相談所. 2014年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月21日閲覧。
- ^ “総青第二〇五号・文体体第二一三号 体育の日について”. 総理府総務副長官・文部事務次官通達 (1961年9月22日). 2019年10月21日閲覧。
- ^ “体育の日、スポーツの日に変わるかも 初のカタカナ祝日”. 朝日新聞. (2016年1月26日)
- ^ “体育の日 名称「スポーツの日」に 改正法案を今秋提出へ”. 毎日新聞. (2017年4月27日) 2017年9月27日閲覧。
- ^ “体育協会名称「スポーツ協会」へ 変更検討、体育の日も”. デイリースポーツ. (2017年1月1日) 2017年1月1日閲覧。
- ^ a b c “東京五輪前後に3祝日移動 改正法成立、渋滞を緩和”. 日本経済新聞. (2018年6月13日) 2018年6月13日閲覧。
- ^ “国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案”. 衆議院. 2019年10月21日閲覧。
- ^ “「日本体育協会」→「日本スポーツ協会」に名称変更”. 朝日新聞. (2018年3月29日)
- ^ “出雲駅伝とは”. 出雲全日本大学選抜駅伝競走. 2019年10月21日閲覧。
- ^ “2013年F1カレンダーが発表。日本GPが日程変更”. オートスポーツweb. (2012年9月29日)