児島 献吉郎(こじま けんきちろう、1866年7月31日慶応2年6月20日〉 - 1931年昭和6年〉12月22日)は日本の中国文学者。京城帝国大学教授。二松学舎学長。

児島 献吉郎
人物情報
生誕 (1866-07-31) 1866年7月31日
日本の旗 日本岡山県
死没 1931年12月22日(1931-12-22)(65歳)
出身校 帝国大学
学問
研究分野 中国文学
研究機関 京城帝国大学二松学舎大学
テンプレートを表示

経歴 編集

1866年(慶応2年)、備前国(現在の岡山県)に生まれる。1888年明治21年)帝国大学文科大学古典科を卒業。

卒業後は帝室博物館技手、第五高等学校東京高等師範学校教授を経て、1926年に京城帝国大学漢文科主任教授に就任。二松学舎学長も務めた。著書に「支那大文学史」「支那文学史鋼」などがある。

著書 編集

  • 『支那文学史』早稲田大学出版部
  • 『東洋史綱』八尾書店 1895
  • 『漢文典』冨山房 1902
  • 『支那大文学史 古代編』冨山房 1909
  • 『支那文学史綱』冨山房 1912
  • 『論孟鈔本』編 光風館書店 1916
  • 『支那文学考』目黒書店 1920-21
  • 『文法本位漢文釈法』帝国書院 1923
  • 『支那文学概論』京文社 1928
  • 日本外史鈔本』編 光風館書店 1928
  • 『支那諸子百家考』目黒書店 1931
  • 『支那文学雑考』関書院 1933

訳注 編集

参考文献 編集

  • 人物レファレンス事典(日外アソシエーツ)