入船亭扇蔵

落語家の名跡

入船亭 扇蔵(いりふねてい せんぞう)は、落語家の名跡。元は入船扇蔵橘家扇蔵。当代は四代目。

入船扇蔵 編集

橘家扇蔵 編集

橘家たちばなや 扇蔵せんぞう
 
三ツ組橘は、橘家圓蔵一門の定紋である。
別名 桶忠
生年月日 不詳年
没年月日 1938年
師匠 4代目橘家圓蔵
名跡 1.橘家才蔵
2.橘家扇蔵
3.橘家扇三
4.橘家扇蔵( - 1938年)
活動期間 ? - 1938年
  • 「文之助系図」よると4代目橘家圓蔵の門に「桶忠」といった人物が才蔵から扇蔵になったとある。
  • 尚、扇三(せんぞう)も名乗ったという。
  • 6代目三遊亭圓生によると前座を1年ほどで終えた後に神戸あたりで長らく修行していた。
    • 『ちょいと聴くと大変上手そうであったが、実はハッタリみたいな芸なんです。』と評している。
  • 1919年に真打の看板を上げる。
  • 1921年に東西会で大看板になったという。
  • その後昭和のはじめ頃に扇蔵と復名し最後は上方1938年頃没した。本名も不詳。

三代目 編集

四代目 (当代) 編集

参考文献 編集