全国高等学校野球選手権石川大会
夏の甲子園 石川県地方大会
全国高等学校野球選手権石川大会(ぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんいしかわたいかい)は、石川県で開催されている全国高等学校野球選手権大会の地方大会。現在の1県1代表になるまでは県の代表校となっても全国高等学校野球選手権北陸大会を勝ち抜かなくては「夏の甲子園」に出場できなかった。
![]() 石川県立野球場 | |
競技 | 野球 |
---|---|
大会形式 | トーナメント |
開始年 | 1979年 |
主催 |
石川県高等学校野球連盟 朝日新聞社 |
会場 |
石川県立野球場 金沢市民野球場 小松末広野球場 |
開催期間 | 7月 |
参加数 | 44校 |
前回優勝 | 星稜(2022年) |
最多優勝 | 星稜 |
公式サイト | |
石川県高等学校野球連盟 |
沿革編集
使用球場編集
大会結果編集
年度(大会) | 校数 | 優勝校 | 決勝スコア | 準優勝校 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1979年(第61回大会) | 星稜 | 4 - 2 | 輪島 | ||
1980年(第62回大会) | 金沢 | 9 - 4 | 星稜 | ||
1981年(第63回大会) | 星稜 | 4 - 0 | 石川県工 | ||
1982年(第64回大会) | 星稜 | 6x - 5 | 金沢 | 延長12回 | |
1983年(第65回大会) | 小松明峰 | 4 - 3 | 星稜 | ||
1984年(第66回大会) | 星稜 | 5x - 4 | 金沢桜丘 | 延長11回 | |
1985年(第67回大会) | 北陸大谷 | 7 - 4 | 星稜 | ||
1986年(第68回大会) | 小松 | 6 - 5 | 石川県工 | ||
1987年(第69回大会) | 金沢 | 1 - 0 | 星稜 | ||
1988年(第70回大会) | 金沢 | 8 - 5 | 津幡 | ||
1989年(第71回大会) | 星稜 | 7x - 6 | 金沢 | 延長11回 | |
1990年(第72回大会) | 星稜 | 4 - 0 | 金沢 | ||
1991年(第73回大会) | 星稜 | 5 - 1 | 北陸大谷 | ||
1992年(第74回大会) | 星稜 | 6 - 0 | 金沢市工 | ||
1993年(第75回大会) | 金沢 | 5 - 2 | 輪島 | ||
1994年(第76回大会) | 星稜 | 7 - 1 | 金沢 | ||
1995年(第77回大会) | 星稜 | 4 - 1 | 金沢 | ||
1996年(第78回大会) | 金沢 | 4 - 1 | 七尾工 | ||
1997年(第79回大会) | 金沢 | 10 - 1 | 小松 | ||
1998年(第80回大会) | 星稜 | 11 - 0 | 尾山台 | ||
1999年(第81回大会) | 小松 | 9 - 3 | 金沢辰巳丘 | ||
2000年(第82回大会) | 小松工 | 1 - 0 | 金沢市工 | 延長11回 | |
2001年(第83回大会) | 56 | 金沢 | 17 - 6 | 星稜 | |
2002年(第84回大会) | 54 | 遊学館 | 11 - 6 | 金沢 | |
2003年(第85回大会) | 54 | 金沢 | 5 - 1 | 遊学館 | |
2004年(第86回大会) | 54 | 遊学館 | 10 - 0 | 金沢 | |
2005年(第87回大会) | 遊学館 | 4 - 0 | 金沢 | ||
2006年(第88回大会) | 金沢 | 7 - 3 | 遊学館 | ||
2007年(第89回大会) | 星稜 | 9 - 4 | 野々市明倫 | ||
2008年(第90回大会) | 金沢 | 10x - 9 | 遊学館 | 延長10回 | |
2009年(第91回大会) | 日本航空石川 | 7x - 6 | 小松工 | 延長14回 | |
2010年(第92回大会) | 遊学館 | 7 - 3 | 尾山台 | ||
2011年(第93回大会) | 金沢 | 8 - 5 | 遊学館 | ||
2012年(第94回大会) | 遊学館 | 6 - 0 | 星稜 | ||
2013年(第95回大会) | 50 | 星稜 | 5 - 2 | 遊学館 | |
2014年(第96回大会) | 49 | 星稜 | 9x - 8 | 小松大谷 | |
2015年(第97回大会) | 50 | 遊学館 | 1 - 0 | 金沢 | |
2016年(第98回大会) | 50 | 星稜 | 7 - 5 | 日本航空石川 | |
2017年(第99回大会) | 49 | 日本航空石川 | 5 - 2 | 遊学館 | |
2018年(第100回大会) | 46 | 星稜 | 22 - 0 | 金沢学院 | |
2019年(第101回大会) | 44 | 星稜 | 6 - 2 | 小松大谷 | |
2020年(独自大会) | 43 | 日本航空石川 | 2 - 1 | 星稜 | |
2021年(第103回大会) | 45 | 小松大谷 | 11 - 3 | 金沢 | |
2022年(第104回大会) | 44 | 星稜 | 4 - 3 | 小松大谷 |
選手権大会成績編集
石川県勢の選手権大会成績については「全国高等学校野球選手権大会 (石川県勢)」を参照
放送体制編集
- NHK金沢放送局 - NHK総合テレビで準決勝・決勝戦をラジオ第一では準々決勝以降を放送[1]。
- 北陸朝日放送 - 石川県立野球場での試合を、一回戦から決勝戦まで放送。
- 北陸放送 - ラジオで決勝(2011年まで準決勝を含む)を放送。
(北陸朝日放送開局以前は、北陸放送(テレビ)、石川テレビでも、決勝戦の放送実績はある)
2016年の北陸放送は決勝を中継する予定だったが、雨で1日順延したため昼ワイド番組内で「高校野球ミニ情報」として放送する[2]。
2018年以降、「バーチャル高校野球」で石川県立野球場以外の2球場も簡易中継を北陸朝日放送が製作し、県大会全試合が配信されている[3]。
脚注編集
- ^ 2021年は東京オリンピック中継の関係で決勝のみラジオ (FM) で中継した。
- ^ 【MROラジオ特別番組】7/26(火)「第98回全国高等学校野球選手権石川大会 決勝」 MROブログ みらいテラ荘2016年7月25日
- ^ 北陸朝日放送、バーチャル高校野球のライブ中継を実現~JVCのスコアボード機能搭載カメラレコーダー「GY-HM250BB」を使用したワークフローとは pronews 2018年8月7日