兵庫県立錦城高等学校
兵庫県明石市にある高等学校
兵庫県立錦城高等学校(ひょうごけんりつ きんじょうこうとうがっこう)は、兵庫県明石市にある公立普通科定時制高等学校。学校名の由来は、明石の海を錦江(きんこう)という。その錦江を臨む城それが「錦城(きんじょう)」とある。学校名に地名が多い中、珍しい県立学校名である。 兵庫県立明石南高等学校に併設されており、一部教室を共用使用している。修業年限は、4年であるが3修制選択授業(0校時と5校時)を習得すれば、3年で卒業することが可能である。 校訓は、「労学一如(ろうがくいちにょ)」、汗して働き、意欲を持って学ぶことは、真剣に生きること、精一杯努力することであり、美しく尊い生き方である。を意味する。それに加えて、「動く(自ら動いてみる)創る(そして、新しい自分を創る)鍛える(さらに自己を鍛える)」ことを目標としている。
兵庫県立錦城高等学校 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
過去の名称 | 明石市立東高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
校訓 | 労学一如 |
設立年月日 | 1951年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 定時制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学校コード | D128210000406 |
高校コード | 28171K |
所在地 | 〒673-0001 |
兵庫県明石市明南町三丁目2番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
設置学科編集
- 普通科
沿革編集
年間行事編集
|
|