兵庫県道514号志染土山線

日本の兵庫県の道路

兵庫県道514号志染土山線(ひょうごけんどう514ごう しじみつちやません)は、兵庫県三木市から加古川市に至る一般県道である。

一般県道
兵庫県道514号標識
兵庫県道514号 志染土山線
一般県道 志染土山線
総延長 10.357 km
起点 三木市志染町吉田北緯34度47分51.3秒 東経135度0分48.0秒 / 北緯34.797583度 東経135.013333度 / 34.797583; 135.013333 (県道514号起点)
主な
経由都市
加古郡稲美町
終点 加古川市平岡町土山【北緯34度43分18.3秒 東経134度53分26.5秒 / 北緯34.721750度 東経134.890694度 / 34.721750; 134.890694 (県道514号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道38号標識
兵庫県道38号三木三田線
都道府県道22号標識
兵庫県道22号神戸三木線
国道175号
都道府県道65号標識
兵庫県道65号神戸加古川姫路線
都道府県道84号標識
兵庫県道84号宗佐土山線
e93 第二神明道路
国道2号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

三木市志染町吉田から加古川市平岡町土山に至る。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

路線状況

編集

重複区間

編集

地理

編集
 
起点付近
三木市志染町吉田で撮影
 
本道の標識
加古郡稲美町六分一で撮影
 
終点付近
明石市魚住町清水で撮影

通過する自治体

編集

交差する道路

編集
交差する道路 市町村名 交差する場所
兵庫県道38号三木三田線 / 志染バイパス 三木市 志染町吉田 三木吉田交差点 / 起点
兵庫県道38号三木三田線 志染町吉田 吉田南交差点
兵庫県道513号三木環状線 志染町広野1丁目
兵庫県道22号神戸三木線 重複区間起点
兵庫県道513号三木環状線 重複区間起点
志染町広野1丁目
兵庫県道22号神戸三木線 重複区間終点 別所町小林 小林東交差点
国道175号
国道427号 重複
別所町小林 小林交差点
兵庫県道377号野村明石線 重複区間起点
兵庫県道513号三木環状線 重複区間終点
加古郡 稲美町 草谷
兵庫県道377号野村明石線 重複区間終点 草谷 草谷交差点
兵庫県道65号神戸加古川姫路線 野谷 野谷交差点
兵庫県道381号野谷平岡線 野谷
兵庫県道148号大久保稲美加古川線 蛸草 蛸草交差点
兵庫県道378号六分一神出線 六分一
兵庫県道384号平荘大久保線 岡交差点
兵庫県道84号宗佐土山線 六分一 六分一交差点
E93 第二神明道路国道2号 / 加古川バイパス 明石市 魚住町清水 8 明石西IC
国道2号 重複区間起点
兵庫県道208号二見港土山線 重複区間起点
魚住町清水 清水交差点
国道2号 重複区間終点
兵庫県道84号宗佐土山線
兵庫県道208号二見港土山線 重複区間終点
加古川市 平岡町土山 土山交差点 / 終点

交差する鉄道

編集

沿線

編集

沿線ガイド

編集

三木市

編集

志染町吉田の起点から自由が丘本町3丁目付近までは1車線から2車線に改良されている。自由が丘本町3丁目から神戸電鉄粟生線 志染駅を経由し、志染町広野1丁目までは狭少路線であるが、三木山陽病院から三木市道まではすでに用地買収が完了し、着工し、完成している。しかし、計画では志染町広野1丁目の兵庫県道22号神戸三木線までの区間まで拡幅する予定であり、神戸電鉄粟生線志染駅の踏切を廃止し、立体交差させる計画もあるが、交通量と費用面から着工に至っていない。[1]志染町広野1丁目の付近では一方通行である。当市と加古郡稲美町の境目から別所町小林字釜ヶ谷まで兵庫県道513号三木環状線と重複し、別所町小林字釜ヶ谷から志染町広野1丁目までは兵庫県道22号神戸三木線と重複する。

加古郡稲美町

編集

全線2車線である。

明石市

編集

全線2車線であり、魚住町清水で国道2号兵庫県道208号二見港土山線と重複し、重複する場所は4車線である。

加古川市

編集

全線が国道2号・兵庫県道208号二見港土山線である。

脚注

編集
  1. ^ 総合計画 第1回 自由が丘地域別タウンミーティング”. 三木市. 2013年8月10日閲覧。

関連項目

編集