副島萌生
日本の女性アナウンサー (1991-)
副島 萌生(そえじま めい、1991年12月28日[1] - )は、NHKのアナウンサー。
そえじま めい 副島 萌生 | |
---|---|
プロフィール | |
愛称 | めいちゃん[要出典]、めい姉[1] |
出身地 | 日本 青森県弘前市 |
生年月日 | 1991年12月28日(33歳) |
身長 | 164 cm[注釈 1] |
最終学歴 | 慶應義塾大学 |
勤務局 | NHK放送センター |
部署 | 東京アナウンス室 |
職歴 | 大分→名古屋→東京アナウンス室 |
活動期間 | 2015年 - |
ジャンル | 報道番組、スポーツ、バラエティ |
公式サイト | NHK・副島萌生 |
出演番組・活動 | |
出演中 | 本文参照 |
出演経歴 | 本文参照 |
来歴・人物
編集青森県弘前市出身。青森県立弘前高等学校[注釈 2]、慶應義塾大学卒業。
高校在学時には、弘前高校放送局(略称HKB)に在籍。NHK杯全国高校放送コンテスト(2008年度)アナウンス部門にて「優良」に選出され[2]、2009年春の第81回選抜高等学校野球大会にて開会式・閉会式の司会を担当した経歴を持つ[3][4][5]。
人物・挿話
編集現在の担当番組
編集過去の担当番組
編集- 大分放送局時代(2015年度 - 2016年度)
- NHKとっておきサンデー(2015年6月7日) - 新人お披露目
- 着信御礼!ケータイ大喜利(2015年11月1日・2016年9月11日)
- 第98回全国高等学校野球選手権大会 大分大会 準決勝ラジオ実況 (2016年7月23日・大分×臼杵)
- 第98回全国高等学校野球選手権大会 アルプスリポート(2016年8月15日 - 18日・20日・21日)
- NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機 〜脅威と闘う者たち〜 第2集(2016年9月11日)
- 目撃!日本列島 五七五に思いを 〜大分重度障害者がつづる心の声〜(2016年10月22日)
- NHKニュースおはよう日本 スポーツコーナー(2016年11月21日 - 12月2日、森花子の代理出演)
- しんけんワイド大分(不定期)
- 大分のニュース・中継・リポート
- 名古屋放送局時代(2017年度)
- おはよう東海(2017年4月 - 2018年3月)[12]
- 超絶 凄ワザ!(2017年5月 - 2018年2月26日)[13]
- プロ野球中継 「楽天対オリックス」(2017年6月28日、BS1、青森県弘前市・はるか夢球場)スタンドリポーター。
- 東海3県・東海北陸のニュース
- ほっとイブニング(2017年8月21日 - 25日・福永美春のキャスター代行)
- BS1スペシャル 「伝説の棋士へ〜藤井聡太 デビューから1年〜」(2017年12月24日)
- 東京アナウンス室時代(2018年度 - )
- サタデースポーツ・サンデースポーツ - キャスター(2018年4月1日 - 2022年3月27日)「サタデースポーツ」では女性初の単独キャスター
- Nスペ5min「アマゾン未知の部族」(2018年12月22日)
- さわやか自然百景(ナレーション)
- コズミックフロント(ナレーション:2019年4月25日 - 2023年3月)
- プロ野球中継「楽天対西武」8回戦(2019年5月29日、BS1、青森県弘前市・はるか夢球場) - 津軽弁でのスタンドリポーター。
- 第47回ローザンヌ国際バレエコンクール(2019年6月16日、Eテレ)解説:山本康介
- ラグビーテストマッチ「日本」対「南アフリカ」(2019年9月6日、BS1) ゲスト:五郎丸歩
- 「静かに咲く 弘前公園の名桜」(2020年5月9日、BSプレミアム)出演:奈良美智
- #高校最後の夏だから 球児たちの晴れ舞台(2020年8月10日・11日)司会 : 佐藤隆太 出演:桑田真澄、佐々木久美(日向坂46)
- 私のアニメ語り(2020年9月21日 - 10月12日、Eテレ)ナレーション
- スポーツ×ヒューマン(BS1)
- 5ミニッツ〜みんなでエール編〜(2020年10月5日 - 8日) - ナレーション
- Last Days 川崎フロンターレ 中村憲剛(2020年12月21日) - ナレーション
- NHKニュースおはよう日本(祝日を除く月曜日 - 金曜日:5:30 - 7:45、2022年4月4日 - 2024年3月29日)
- ラジオニュース(午前10時、11時の定時ニュース:主に月曜日・水曜日)(2022年4月 - 2023年3月)
- ワイルドライフ(BSプレミアム、BS4K)アラスカ悠久の自然 星野道夫が見たトナカイ大集結(2022年12月5日) - ナレーション
- 午前9時の全国ニュース:2022年12月12日、14日 - 16日[注釈 4]
- NHKスペシャル ディープオーシャンII 紅海 世界初!深海の魔境に挑む(2023年7月23日) - 語り
脚注
編集- 注釈
出典
編集- ^ a b 2020年1月13日:畠山愛理Instagram
- ^ 放送コンテストのあゆみ(第55回・2008年)参照 NHK杯全国高校放送コンテスト公式サイト
- ^ “センバツ組み合わせ抽選の詳細を決定”. 日刊スポーツ. (2009年3月3日)
- ^ a b “甲子園の開・閉会式の司会務めた実力派 NHKの新人・副島萌生アナ”. リアルライブ. (2015年8月15日)
- ^ a b c d “NHKアナウンス室 副島萌生”. NHK. 2023年11月17日閲覧。
- ^ “わたしの就活日記 副島萌生”. NHK. 2023年11月17日閲覧。
- ^ NHK全国アナウンサー名鑑『NHKウィークリーステラ』
- ^ “『ニュース7』抜擢の副島萌生アナ “あだ名はお嬢” 両親ともに医者で「バイト経験なし」ポスト和久田麻由子アナへ!(SmartFLASH)”. Yahoo!ニュース. 2024年3月22日閲覧。
- ^ “平日キャスター副島萌生|この番組について|概要”. NHKニュースおはよう日本. NHK. 2023年11月17日閲覧。
- ^ NHKアナウンス室(水曜夜10:00ラジオ第2「アナウンサー百年百話」放送中) [@nhk_anaroom] (2023年5月19日). "副島萌生です 初任地・大分に行ったその日のトップニュースが「高崎山の赤ちゃんザルの名前決定」だったことを思い出します". X(旧Twitter)より2023年11月17日閲覧。
- ^ “NHK「ニュース7」副島萌生アナ今春から平日キャスター就任「責任とプレッシャー感じている」”. 日刊スポーツ (2024年2月14日). 2024年2月14日閲覧。
- ^ “NHK副島萌生アナ:千原ジュニアの「凄ワザ!」キャスターに就任 入局3年目の“大役”に「ちょっと不安」”. MANTANWEB(まんたんウェブ) (MANTAN Inc.). (2017年3月17日) 2017年3月17日閲覧。
- ^ 平成29年度 主な番組のキャスター
外部リンク
編集
|
|