ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
ウィキペディアについて
免責事項
メインメニューを開く
検索
千秋村 (愛知県海東郡)
言語
ウォッチリストに追加
編集
千秋村
(ちあきむら)は、かつて
愛知県
海東郡
にあった
村
。
ちあきむら
千秋村
廃止日
1906年7月1日
廃止理由
合併
現在の自治体
愛西市
・
弥富市
・
蟹江町
廃止時点のデータ
国
日本
地方
中部地方
、
東海地方
都道府県
愛知県
郡
海東郡
千秋村役場
所在地
愛知県海東郡千秋村
表示
ウィキプロジェクト
現在の
弥富市
の一部(善太町など)、
愛西市
の一部(鰯江町・大野町・善太新田町など)、
蟹江町
の一部(新千秋など)に該当する。
歴史
編集
1889年
(明治22年)10月1日 - 善太新田、鰯江新田、大野新田が合併し、千秋村が発足。
1906年
(明治39年)7月1日 -
神島田村
、
大井村
と合併し、
永和村
発足。同日千秋村は廃止。
1956年
(昭和31年)4月1日 - 永和村が分割され、旧・千秋村の地域の大部分は
佐屋町
に編入される。旧・千秋村の善太新田の一部は
十四山村
、
蟹江町
に編入される。
参考文献
編集
角川日本地名大辞典
23 愛知県
関連項目
編集
愛知県の廃止市町村一覧
千秋村
この項目は、
日本の市区町村
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
P:日本の都道府県
/
PJ:日本の市町村
)。