古川 悦史(ふるかわ えつし、1966年7月27日[1][2] - )は、日本俳優声優演出ハローゼアアンドコー LGO花麒麟所属。

ふるかわ えつし
古川 悦史
生年月日 (1966-07-27) 1966年7月27日(56歳)
出生地 日本の旗 日本 埼玉県
国籍 日本
身長 176 cm
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ演劇
活動期間 1989年 -
事務所 ハローゼアアンドコー LGO花麒麟
主な作品
映画 銀河鉄道の夜
映画 不暁不屈
テンプレートを表示

人物・来歴編集

1989年文学座研究所に入所。同劇団員を経て2007年文学座を退団[3]。様々な舞台に出演し、出演作は70作を超える。2008年おかやまはじめ高橋由美子ら俳優7名と劇団HOBOを旗揚げ。近年はTV、映画にも進出。

出演編集

舞台など編集

  • 心破れて(2000年、文学座)
  • フィモジス(2000年、渋谷ジァン・ジァン
  • ペンてコスト(2001年、文学座)
  • 崩れた石垣のぼる鮭たち(2001年、文学座)
  • ベンゲット道路(2002年、文学座)
  • 幽霊はここにいる(2002年、鴻上ネットワーク)
  • 夜の来訪者(2002年、俳優座劇場プロデュース)
  • 3KNOCKS(2003年、HHG)
  • ドンジュアン(2003年、文学座)
  • 龍の伝説(2003年、文学座)
  • 約三十の嘘(2003年、HHG)
  • バラード(2003年、文学座)
  • 海ゆかば水漬く屍(2004年、HHG)
  • その鉄塔に男たちはいるという(2004年、HHG)
  • 約三十の嘘(2004年、HHG)
  • TERRNOVAテラノバァ(2004年、文学座)
  • 花咲くチェリー(2004年、地人会)
  • ハムレットクローン(2004年、作演:川村毅)
  • アルーバートを探せ(2005年、文学座)
  • Knob(2005年、HHG)
  • きゅうりの花(2005年、HHG)
  • 約三十の嘘(2005年、HHG)
  • 夜の来訪者(2005年、俳優座劇場プロデュース)
  • 動物園物語(2005年、HHG)
  • 死んだ女(2006年、HHG)
  • ハルちゃん(2006年、作:ラサール石井、演:田村孝祐)
  • オトコとおとこ(2006年、文学座)
  • 夜の来訪者(2006年、俳優座劇場プロデュース)
  • 12tuelve(2007年、ウォーキングスタッフ)
  • 回転する夜(2007年、モダンスイマーズ)
  • YOU〜ARE〜HEREあなたはここに(2007年、マシュマロ・ウェーブ)
  • 戦争には行きたくない(2007年、らくだ工務店)
  • ジャックとその主人(2008年、演出:串田和美)
  • ロストデイズ(2008年、デジタルハリウッド)
  • だるまさんがころんだ(2008年、らくだ工務店)
  • 喧嘩農家(2008年、劇団HOBO)
  • めぐみのいろは(2008年、らくだ工務店)
  • 日曜日の使者(2009年、らくだ工務店)
  • 血縁(2009年、モダンスイマーズ)
  • 黄色い湯気(2009年、らくだ工務店)
  • 明日の幸福論(2010年、劇団HOBO)
  • カラスの歩く速さ(2010年、らくだ工務店)
  • 真夏の迷光とサイコ(2010年、モダンスイマーズ)
  • 動かない生き物(2010年、らくだ工務店)
  • ハロルコ(2011年、劇団HOBO)
  • 戦争には行きたくない〜あるネジ工場の景色(2011年、らくだ工務店)
  • 動物園物語(2011年)
  • 火葬(2012年、らくだ工務店)
  • 深海のカンパネルラ(2012年、空想組曲)
  • ナイアガラ(2012年、劇団HOBO)

テレビドラマ編集

映画編集

吹き替え編集

ナレーション他編集

  • NHKクローズアップ現代「第一容疑者」
  • NHKスペシャル「封印されたナガサキ」
  • NHKにんげんドキュメント「ハルウララ春の挑戦」
  • NHKスペシャル「リアルアメリカ」
  • NHKBSプライム「拉致一年」
  • NHKスペシャル「オウム獄中からの手紙」(※麻原彰晃役で再現シーンにも出演した。) 
  • NHKスペシャル「隣人たちの戦争」
  • NHKスペシャル「植村直己」

ラジオドラマ編集

出典編集

  1. ^ 南沢道義 編「男性キャストの部」 『日本音声製作者名鑑2007』小学館、2007年3月25日、93頁。ISBN 978-4-09-526302-1 
  2. ^ 新翠舎編集部『2013年度版日本の有名人』
  3. ^ 文学座アトリエ短信2007年

外部リンク編集