古舘プロジェクト
日本の芸能・番組制作プロダクション
本来の表記は「古![]() |
株式会社古舘プロジェクト(ふるたちプロジェクト)は、日本の芸能プロダクション・番組制作プロダクションである。本社所在地は、東京都新宿区市谷砂土原町一丁目。
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町1-2-32 北緯35度41分40.2秒 東経139度44分8.4秒 / 北緯35.694500度 東経139.735667度座標: 北緯35度41分40.2秒 東経139度44分8.4秒 / 北緯35.694500度 東経139.735667度 |
設立 | 1984年7月1日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
6011101018949 ![]() |
事業内容 | マネジメント業、テレビ・ラジオ番組の企画制作ほか |
代表者 | 代表取締役 佐藤孝 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 70名 |
関係する人物 | 古舘伊知郎、ヨネスケ(創業メンバー) |
外部リンク | 古舘プロジェクト |
概要編集
1984年、放送作家・腰山一生が、テレビ朝日アナウンサー・古舘伊知郎と佐藤孝を引き合わせたことが、創立のきっかけとなる[1]。古舘が6月にテレビ朝日を退社すると、7月1日付で佐藤を代表取締役とし、フリーアナウンサーに転向した古舘、落語家・ヨネスケら7人のブレーンにより株式会社古舘プロジェクトを設立した。社名を“プロダクション”ではなく“プロジェクト”としたのは、「マスコミにおいて常に柔軟な姿勢で新しいものを追求し続けるベンチャー企業である」という意思の表れからである[2]。古舘は取締役の一人[3]。
タレント・放送作家のマネジメントや、テレビ・ラジオ番組の企画制作、書籍の販売などを中心的な業務とする。
2006年4月、文化放送と共同で育成機関「A&Gアカデミー」を開校。
2012年、地域振興のプロデュースチーム「TAN-SU」(たんす)を設立し、全国の自治体のPR事業も手掛ける。
所属人物編集
タレント編集
エージェント編集
作家編集
ディレクター/プロデューサー編集
- 千葉博文
- 杉本哲也
過去の所属人物編集
タレント編集
作家編集
過去の制作番組編集
- トーキングフルーツ(フジテレビ) - 制作協力
- フルタチさん(フジテレビ) - 制作協力
- 報道ステーション(古舘伊知郎)(テレビ朝日) - 制作協力[注 1]
- とれんでぃ9(テレビ朝日) - 制作協力
- クイズ赤恥青恥(テレビ東京) - 制作協力
- そんなに私が悪いのか!?(テレビ朝日)
- サタッぱち 古舘の日本上陸(テレビ朝日)
- サタッぱち 古舘の買物ブギ!!(テレビ朝日)
- いきなりプレゼント GET OR LOST(テレビ朝日)
- ザ・クイズマンショー(テレビ朝日)
- 賢コツ!!(テレビ朝日)
- 大人のソナタ(テレビ朝日) - 制作協力
関連会社編集
- 株式会社ブレイン コミュニケーションズ[注 2]
- 2006年4⽉6⽇設立。
- 株式会社タイズブリック
- 2009年11月24日設立。2013年2月、株式会社エイジプロジェクトから商号変更。
- 株式会社オートブティック
- 株式会社ティッピングポイントプロデュース
脚注編集
注釈編集
出典編集
外部リンク編集
- 古舘プロジェクト - 公式サイト
- 古舘プロジェクト FURUTACHI PROJECT (@fproject_office) - Twitter
- FACT101
- コスメ・ファッション販売サイト dillydilly