古賀登
古賀 登(こが のぼる、1926年5月6日-2014年7月17日[1])は、東洋史学者。
横浜市出身。1952年早稲田大学文学部東洋史学科卒、58年同大学院文学研究科博士課程満期退学。1980年「漢長安城と阡陌・県郷亭里制度」で早大文学博士。58年早大文学部助手、63年講師、65年助教授、70年教授、97年定年退任、名誉教授、皇學館大學教授。[2]
著書編集
- 『新唐書』明徳出版 中国古典新書 1971
- 『漢長安城と阡陌・県郷亭里制度』雄山閣 1980
- 『四川と長江文明』東方書店 2003
- 『神話と古代文化』雄山閣 2004
- 『猿田彦と椿』雄山閣 2006
- 『両税法成立史の研究』雄山閣 2012
- 共著