吉持亮汰
吉持 亮汰(よしもち りょうた、1993年11月4日 - )は、大阪府堺市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。
東北楽天ゴールデンイーグルス #008 | |
---|---|
![]() ロッテ浦和球場にて(2019年) | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 大阪府堺市北区 |
生年月日 | 1993年11月4日(26歳) |
身長 体重 |
175 cm 68 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 遊撃手 |
プロ入り | 2015年 ドラフト2位 |
初出場 | 2016年4月20日 |
年俸 | 1,200万円(2018年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
経歴編集
プロ入り前編集
堺市立金岡南小学校1年時から金岡ジュニアパイレーツで野球を始めると、金岡南中学校では軟式野球部に所属していた[2]。
広陵高校進学後は、2年時に1学年先輩の有原航平を擁し第82回選抜高等学校野球大会、第92回全国高等学校野球選手権大会に出場するが、自身はベンチ入りできず。2年秋からサードでレギュラーを獲得するも、3年の夏は広島県大会3回戦で近大福山高校に敗れた。野球部には同期に上原健太、1学年後輩に佐野恵太がいる。
大阪商業大学に進学すると、1年春から出場機会を得て、2年の春と秋にはサードでベストナインを獲得[3][4]し、2年の秋はが京産大を5-0で下し、大商大の42季ぶりの優勝に貢献した[5]。4年の春には打率.439で首位打者を獲得し[6]、ショートで初のベストナインに輝いた[7]。第64回全日本大学野球選手権大会では打率.667、出塁率.750、4盗塁をマークし、大商大32年ぶりのベスト8に貢献した[8]。4年の秋には関西六大学史上2人目のリーグ通算60盗塁を記録[9]。リーグ記録の65盗塁は超えられなかったが、最終的には62盗塁を記録し[10]、4度目のベストナインも獲得した[11]。関西地区大学野球選手権大会では奈良学園大学に敗れ、明治神宮大会出場は叶わなかった。リーグ通算打率.263、312打数82安打。野球部には2学年先輩に桂依央利、橋爪大佑、近藤大亮、1学年先輩に金子丈、同期に岡田明丈、3学年後輩に太田光、滝野要がいる。
2015年のプロ野球ドラフト会議で、東北楽天ゴールデンイーグルスから2巡目で指名。契約金7,000万円、年俸1,200万円(金額は推定)という条件で入団した[2]。背番号は2。
楽天時代編集
2016年、春季キャンプの途中から一軍に合流する[12]と、オープン戦の終了まで帯同。3月中旬の時点で打率が3割台に達する[13]ほど好調だったが、公式戦の開幕を一軍で迎えるまでには至らなかった[14]。4月20日の対オリックス・バファローズ戦延長12回裏に、枡田慎太郎の代走として一軍にデビュー。5月27日の対北海道日本ハムファイターズ戦では、「2番・二塁手」としてスタメンに起用されると、4回裏の第2打席で吉川光夫から一軍での初安打を放った。NPBの一軍公式戦では48年振りに同一チームの新人野手4人(吉持・オコエ瑠偉・茂木栄五郎・足立祐一)がスタメンに名を連ねた5月31日の対阪神タイガース戦(いずれも楽天Koboスタジアム宮城)では、一軍で初めての複数安打(1試合2安打)を記録している[15]。レギュラーシーズン全体では、一軍公式戦21試合に出場。打率.161、1打点、1盗塁を記録したが、本塁打を放てなかった。6月19日には、シーズン2度目の出場選手登録抹消。6月28日には、読売ジャイアンツとのイースタン・リーグ公式戦(コボスタ宮城)6回裏の打席で死球を受けたことによって、右尺骨の茎状突起を骨折した[16]。結局、全治におよそ2ヶ月を要したこと[17]などから、シーズン中の一軍復帰はならなかった。オフの10月12日に第1回WBSC U-23ワールドカップの日本代表に選出された[18]。同大会で優勝を果たした[19]。
2017年、二軍では打率3割を記録するが、14試合の出場にとどまった。7月には右手首の手術を受け、一軍出場はなかった[20]。
2018年、怪我により一軍出場なしに終わる。球団より戦力外通告を受け、育成選手として再契約。背番号は「008」になることが決まった。
選手としての特徴編集
大学時代にリーグ戦通算で62盗塁を記録するほどの俊足で、50メートル走のタイムは最速で5秒68。右打者ながら、打席から一塁への到達タイムで4秒1を計測したこともある[2]。
最長で125メートルの距離を投げられるほどの強肩で、投手としてもMAX146km/hを投げる[2]。大学時代には、リーグ戦へ登板したこともあった[10]。
人物編集
愛称は「サル」。幼少期から木や電信柱に登るのが得意だったためついた[2]。
詳細情報編集
年度別打撃成績編集
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 楽天 | 21 | 37 | 31 | 6 | 5 | 0 | 1 | 0 | 7 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 6 | 0 | .161 | .235 | .226 | .461 |
通算:1年 | 21 | 37 | 31 | 6 | 5 | 0 | 1 | 0 | 7 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 6 | 0 | .161 | .235 | .226 | .461 |
- 2019年度シーズン終了時
年度別守備成績編集
年 度 |
球 団 |
二塁 | 三塁 | 遊撃 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2016 | 楽天 | 9 | 10 | 22 | 0 | 5 | 1.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | .--- | 7 | 4 | 8 | 1 | 1 | .923 |
通算 | 9 | 10 | 22 | 0 | 5 | 1.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | .--- | 7 | 4 | 8 | 1 | 1 | .923 |
- 2019年度シーズン終了時
記録編集
- 初記録
- 初出場:2016年4月20日、対オリックス・バファローズ5回戦(楽天Koboスタジアム宮城)、12回裏に枡田慎太郎の代走で出場
- 初打席:2016年4月22日、対埼玉西武ライオンズ4回戦(西武プリンスドーム)、8回表に牧田和久から一邪飛
- 初先発出場:2016年4月23日、対埼玉西武ライオンズ5回戦(西武プリンスドーム)、2番・遊撃手で先発出場
- 初盗塁:同上、1回表に二盗(投手:アンディ・バンヘッケン、捕手:炭谷銀仁朗)
- 初打点:同上、6回表に小石博孝から三ゴロ野手選択
- 初安打:2016年5月27日、対北海道日本ハムファイターズ8回戦(楽天Koboスタジアム宮城)、4回裏に吉川光夫から右前安打
背番号編集
- 2 (2016年 - 2018年)※2016 WBSC U-23ワールドカップ 日本代表でも着用
- 008 (2019年 - )
代表歴編集
脚注編集
- ^ 楽天 - 契約更改 - プロ野球.日刊スポーツ.2018年5月21日閲覧。
- ^ a b c d e “【楽天】オコエ超えの“浪速のスピードスター”ドラ2吉持 取るぞ「盗塁王」”
- ^ “関西六大学野球ベスト9 優勝の京産大からは選出されず”
- ^ “大商大から3人を選出 関西六大学ベストナイン”
- ^ “大商大が42季ぶり優勝 関西六大学野球リーグ”
- ^ “大商大・吉持が初の首位打者 関西6大学”
- ^ “平成27年春季リーグベストナイン”
- ^ “大商大32年ぶり8強 吉持が原動力”
- ^ “楽天ドラフト2位の大商大・吉持が入団合意”
- ^ a b “大商大・吉持無念…盗塁記録届かず”
- ^ “関西六大学リーグ終了 MVPに大商大・新谷、最優秀投手に岡田”
- ^ “楽天オコエ、吉持ら新人4人 1軍同行が決定”
- ^ “楽天ドラフト2位吉持OP戦打率333「開幕1軍」もらった”
- ^ “楽天吉持2軍戦で3安打!1軍猛アピール”
- ^ “楽天48年ぶり新人野手4人先発 合計7安打2打点”
- ^ “楽天新人また災難…ドラフト2位・吉持が右尺骨骨折 2軍戦で死球受ける”
- ^ “楽天吉持、右手首骨折で全治2カ月 2軍戦で死球”
- ^ “「第1回 WBSC U-23ベースボールワールドカップ」に出場する侍ジャパンU-23代表選手が決定”. 野球日本代表オフィシャルサイト. (2016年10月12日) 2016年10月12日閲覧。
- ^ No. 1 Japan crowned World Champions, defeat No. 15 Australia in Final of WBSC U-23 Baseball World Cup WBSC | World Baseball Softball Confederation (英語) (2016年11月6日) 2016年11月7日閲覧
- ^ 【楽天】吉持、現状維持で契約更改「結果を出したい」 スポーツ報知 2017年11月4日配信
関連項目編集
外部リンク編集
- 個人年度別成績 吉持亮汰 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube