同志社大学文化情報学部

同志社大学 > 同志社大学文化情報学部

同志社大学文化情報学部(どうししゃだいがくぶんかじょうほうがくぶ、英称:Faculty of Culture and Information Science)は、同志社大学に設置される文化情報学部である。

夢告館(京田辺キャンパス

キャンパスは京田辺キャンパス。

概要 編集

同志社大学文化情報学部は、2005年に同志社大学に設立された学部である[1]。学科としては文化情報学の1学科のみ置かれており、入学定員は294人となっている[2]

同志社大学文化情報学部は、芸術から経済活動などの社会の動きまで人間の活動のすべてを「文化」と捉え、それに関連するデータを収集し適切な理論で分析していく。そして、従来、自然科学の対象ではなかった「文化」を「データサイエンス」の手法で探究していく学部である[3]。ここでいうデータサイエンスとは、統計科学数理科学情報科学を指し、文系と理系の壁を越えた文理融合の力を結集して、問題を解決していくことを目指している。その為、同志社大学文化情報学部は、文系の学生、理系の学生をはじめ、様々な専門分野をもつ教員を集めて、互いに刺激して学び合っていくことを目標にしている。

学生は「文化資源学コース」、「言語データ科学コース」、「行動データ科学コース」、「データ科学基盤コース」の4つのコースから1つを選んで、それぞれ、自分の関心のある専門分野を学んでいく。

沿革 編集

  • 2005年 同志社大学に文化情報学部文化情報学科設を設置[4]

学科 編集

  • 文化情報学科[2]
    • 入学定員294人[2]

学部長 編集

  • 阪田 真己子

協定大学 編集

  • デュッセルドルフ大学(ドイツ)
  • 高麗大学(韓国)
  • 中国人民大学(中国)
  • 湖南大学(中国)
  • 国立高雄大学(台湾)
  • 中央研究院統計科学研究所(台湾)
  • 国立中山大学(台湾)
  • ニューオリンズ大学(アメリカ)

著名な出身者 編集

交通アクセス 編集

京田辺キャンパス

所在地:京都府京田辺市多々羅都谷1-3

  • 近鉄電車「興戸駅」から徒歩15分
  • 近鉄電車「新田辺駅」からバス・タクシーで10分
  • 近鉄電車「三山木駅」からバスで7分
  • JR学研都市線「同志社前駅」から徒歩10分

関連項目 編集

脚注 編集

  1. ^ [1]同志社大学経済学部
  2. ^ a b c 2019年度 入学試験の種類および入学定員同志社大学
  3. ^ 学部長挨拶|文化情報学部について|同志社大学 文化情報学部”. www.cis.doshisha.ac.jp. 2023年7月14日閲覧。
  4. ^ 大学の沿革同志社大学

外部リンク 編集