名古屋県
愛知県にあった県
沿革 編集
後年作成された1872年(明治4年)旧12月の行政区画地図における名古屋県
管轄地域 編集
第1次 編集
名古屋藩領および、1870年(明治3年)に名古屋藩に併合された高須藩の領地を継承した。
第2次 編集
なお、太政官布告では信濃国伊那郡の旧第1次名古屋県の飛地領(旧・高須藩領)を管轄するとあるが、布告と実際の当該地域の府県再編の日付が前後している部分があるため、実際に管轄したかどうかは不明である。
歴代知事 編集
第1次 編集
第2次 編集
関連項目 編集
先代 名古屋藩 |
行政区の変遷 1871年 (第1次名古屋県) |
次代 名古屋県(第2次) |
先代 名古屋県(第1次) 犬山県 |
行政区の変遷 1871年 - (第2次名古屋県→愛知県) |
次代 (現存) |