名古屋経済大学市邨中学校いじめ自殺事件

名古屋経済大学市邨中学校いじめ自殺事件(なごやけいざいだいがくいちむらちゅうがっこういじめじさつじけん)は、2006年平成18年)8月18日名古屋経済大学市邨中学校に通っていた元生徒の少女が過去に受けたいじめの後遺症を苦に自殺した事件。

概要 編集

自殺した元生徒は2002年平成14年)に名古屋経済大学市邨中学校に入学。そこでは中学1年の夏休み頃からいじめが始まり、同級生8人から日常的に「うざい」「きもい」「死ね」などの暴言や罵声を浴びせられるようになった。3学期からはいじめがエスカレートして行き、スカートを切られたり靴の中に画鋲を貼り付けられたりまでするようになった。保護者はいじめを担任に相談するが、担任はいじめを放置し続けた。1年生の終業式までいじめをされ続けていた[1]。学園理事長にも相談していたが、理事長は「子供が傷つくのはたいしたことではない。頭をピシャッと叩いて、首に縄を付けて学校に引っ張っていけばいい。あんたは娘がハーフで個性があると勘違いしている」と言い放った[2]

元生徒は中学2年生になる2003年平成15年)4月公立中学校に転校するが、前の中学校でのいじめの光景がフラッシュバックし、授業中に叫んだり体が動かなくなったりした。心療内科に通い心的外傷後ストレス障害と診断されて、精神薬を常用したが症状は安定せず公立中学校2年生2学期からは不登校となった。2004年平成16年)2月には別の中高一貫校に転校したが、症状は安定せず自殺未遂を繰り返す。そして2006年8月に過去のいじめの後遺症を苦に自宅マンションの8階から飛び降り自殺した[1]

自殺後に保護者が遺品を整理していると、転校後の学校でのテスト勉強用のノートに8人のいじめ加害者と担任の実名が書き残されているのを見つける。ここから保護者は、自殺は名古屋経済大学市邨中学校時代のいじめが原因であると確信する。それから名古屋経済大学市邨中学校にいじめに関する調査や謝罪を求めたが、学校側は責任追及を回避するため、拒否した。自殺の民事訴訟時効が迫る2009年8月保護者は学校法人市邨学園理事長、校長、担任、加害生徒8人に対し損害賠償を請求する民事訴訟を名古屋地方裁判所に起こした[1]

2011年平成23年)5月20日に名古屋地方裁判所で判決が下され、裁判長はいじめと自殺の因果関係を認め、学校側に約1490万円の支払いを命じた。このような時間が隔たったいじめと自殺の因果関係を認めた判決は画期的であった。学校側は当初から「いじめはなかった」と主張し続けていたが、裁判長の判決文では、「いじめがあった」と事実関係を認め、学校側の対応は極めて不十分とし、安全配慮義務に違反した不法行為であると結論付けた[3]

脚注 編集