喜多川磯麿

江戸時代の浮世絵師

喜多川 磯麿(きたがわ いそまる、生没年不詳)とは、江戸時代浮世絵師

来歴 編集

画風が喜多川歌麿の最晩年のものに倣うことから、歌麿の門人ともいわれるが定かではない。『浮世絵師伝』と『原色浮世絵大百科事典』は磯麿について、「画系」の項を空欄および無表記としている。作画期は享和から文化にかけての頃とされ、作品は吉原を描いた錦絵3点が知られている。

作品 編集

  • 「青楼仁和嘉全盛遊・名響花道中」 細判錦絵 神奈川県立歴史博物館所蔵
  • 「青楼仁和嘉全盛遊・すずめ踊り」 細判錦絵
  • 「新吉原仁和嘉女芸者之部・伊達模様五ツ雁」 大判錦絵 神奈川県立歴史博物館所蔵

参考文献 編集

  • 井上和雄編 『浮世絵師伝』 渡辺版画店、1931年 ※国立国会図書館デジタルコレクションに本文あり。49コマ目。
  • 菊地貞夫 『浮世絵大系6 歌麿/栄之』 集英社、1973年 ※120頁
  • 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年