四脚亭駅

台湾の新北市の鉄道駅

四脚亭駅(しきゃくていえき)は、台湾新北市瑞芳区にある台湾鉄路管理局宜蘭線区間車停車する。また週末中心に多くなる八堵発着の平渓線の列車も当駅に停車する。

四脚亭駅
駅舎(2008年8月3日)
四腳亭
スーチャオティン
Sijiaoting
暖暖 (0.6 km)
(5.1 km) 瑞芳
地図
所在地 台湾新北市瑞芳区吉慶里中央路65号
北緯25度6分10.36秒 東経121度45分40.27秒 / 北緯25.1028778度 東経121.7611861度 / 25.1028778; 121.7611861
所属事業者 台湾鉄路管理局
等級 三等駅
駅コード 7380[1]
(旧)090[2]
所属路線 宜蘭線
キロ程 3.9 km(八堵起点)
電報略号 ㄙㄐㄠ
駅構造 地上駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日
開業年月日 1919年5月5日
テンプレートを表示
四脚亭駅
各種表記
繁体字 四腳亭車站
簡体字 四脚亭车站
拼音 Sìjiǎotíng Chēzhàn
通用拼音 Sìhjiǎotíng Chējhàn
注音符号 ㄙˋ ㄐㄧㄠˇ ㄊㄧㄥˊ ㄔㄜ ㄓㄢˋ
発音: スーチャオティン チャーヂャン
台湾語白話字 Sì-kha-têng Chhia-thâu(車頭)
客家語白話字: Si-kiok-thìn Chhâ-theù(車頭)
日本語漢音読み しきゃくていえき
英文 Sijiaoting Station
テンプレートを表示

歴史 編集

  • 1919年5月5日 - 開業[3]

駅構造 編集

島式ホーム2面4線の地上駅。駅舎とホームは地下連絡通路にて結ばれている。

利用状況 編集

年別利用推移は以下のとおり。

-2000年
年間 1日平均
乗車 下車 乗降計 出典 乗車 乗降計
1946 51,375 44,561 95,936 [4] 141 263
1975 138,097 63,949 202,046 [5] 378 554
1976 134,222 70,320 204,542 [6] 367 559
1977 123,177 74,160 197,337 [7] 337 541
1978 資料なし
1979
1980 209,782 154,250 364,032 [8] 573 995
1981 244,145 178,546 422,691 [9] 669 1,158
1982 239,803 200,100 439,903 [10] 657 1,205
1983 231,095 189,089 420,184 [11] 633 1,151
1984 200,989 171,729 372,718 [12] 549 1,018
1985 178,675 146,239 324,914 [13] 490 890
1986 164,675 134,008 298,683 [14] 451 818
1987 138,186 103,821 242,007 [15] 379 663
1988 130,394 95,102 225,496 [16] 356 616
1989 120,600 81,204 201,804 [17] 330 553
1990 134,393 91,169 225,562 [18] 368 618
1991 129,439 95,697 225,136 [19] 355 617
1992 153,784 111,189 264,973 [20] 420 724
1993 156,505 117,287 273,792 [21] 429 750
1994 150,595 102,590 253,185 [22] 413 694
1995 145,348 98,286 243,634 [23] 398 667
1996 134,967 91,164 226,131 [24] 369 618
1997 140,566 98,975 239,541 [25] 385 656
1998 133,385 85,242 218,627 [26] 365 599
1999 145,976 76,978 222,954 [27] 400 611
2000 125,861 71,750 197,611 [28] 344 540
2001年-
年間 日平均
乗車 下車 乗降車計 出典 乗車 乗降車
2002 117,000 79,725 196,725 [29] 321 539
2003 112,920 79,093 192,013 309 526
2004 116,819 86,700 203,519 319 556
2005 115,566 86,922 202,488 317 555
2006 112,079 87,536 199,615 307 547
2007 114,282 91,724 206,006 313 564
2008 127,199 105,595 232,794 348 636
2009 131,761 112,816 244,577 361 670
2010 142,400 120,417 262,817 390 720
2011 171,821 148,101 319,922 522 876
2012 185,373 165,608 350,981 506 959
2013 190,419 170,976 361,395 522 990
2014 195,753 176,603 372,356 [30] 536 1,020
2015 189,789 178,087 367,876 [31] 520 1,008
2016 198,725 195,061 393,786 [32] 543 1,076
2017 209,948 207,429 417,377 [33] 575 1,143
2018 219,030 212,425 431,455 [34] 600 1,182
2019 235,808 218,317 454,125 [35] 646 1,244
2020 212,071 207,921 419,992 [36] 579 1,148
2021 177,615 177,230 354,845 [37] 487 972

駅周辺 編集

  • 基隆河
  • 新北市立吉慶国民小学
  • 四脚亭派出所
  • 中華郵政瑞芳四脚亭郵局(基隆36支局)

バス路線 編集

ナンバー 経営業者 区間 備考
601 基隆市公車処中国語版 四脚亭 - 二信循環站 基隆市公車中国語版に属する。
源遠路経由
606 基隆市公車処 四脚亭 - 七堵 基隆市公車に属する。
八堵駅経由
787 基隆客運中国語版 基隆 - 勸済堂 新北市公車中国語版に属する。
787副 基隆客運 基隆 - 勸済堂 新北市公車に属する。
瑞芳工業区経由。
F801 瑞芳区公所 瑞芳駅 - 四脚亭 新北市瑞芳区区民免費公車に属する。
休日のみ運行。
F803 瑞芳区公所 瑞芳駅 - 四脚亭 新北市瑞芳区区民免費公車に属する。
休日のみ運行。
1003 基隆客運 瑞芳 - 基隆監理站 公路客運に属する。
1011 基隆客運 四脚亭 - 基隆 公路客運に属する。
1061 基隆客運 台北 - 瑞芳 国道客運に属する。
暖暖区公所経由。
1062 基隆客運 台北 - 瑞芳 - 金瓜石 国道客運に属する。
2021 中興巴士中国語版 板橋-瑞芳 公路客運に属する。
2025 中興巴士 捷運六張犁駅-瑞芳 国道客運に属する。

舞台となった作品 編集

映像外部リンク
成名在望公式PV
  Mayday五月天 [ 成名在望 Almost Famous ] 樂團時代版 Official Music Video - YouTube 相信音樂BinMusic

五月天(メイデイ)の「成名在望中国語版[38]

隣の駅 編集

台湾鉄路管理局
宜蘭線
暖暖駅 - 四脚亭駅 - 瑞芳駅

脚注 編集

  1. ^ 車站基本資料集”. 台湾鉄路管理局 (2021年6月27日). 2022年4月13日閲覧。
  2. ^ 台湾鉄路管理局. “車站基本資料集”. 2018年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月25日閲覧。
  3. ^ “台湾総督府告示第63号”. 官報. 1919年05月24日 (官報第2040号 ed.). 大蔵省印刷局. (1919-05-24). p. 578. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2954154/4  国立国会図書館
  4. ^ (繁体字中国語)臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會 (1947年5月). 臺灣鐵路業務統計要覽 民國35年度. 臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會. p. 頁28. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=007_001_0000408093 
  5. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1976). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國64年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁44-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  6. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1977). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國65年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁26-41. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  7. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1978). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國66年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁46-61. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  8. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1981). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國69年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁70-87. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  9. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1982). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國70年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁68-81. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  10. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1983). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國71年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁62-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  11. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1984). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國72年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  12. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1985). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國73年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  13. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1986). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國74年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  14. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1987). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國75年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  15. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1988). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國76年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁62-73. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  16. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1989). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國77年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁42-53. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  17. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1990). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國78年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁46-57. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  18. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1991). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國79年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  19. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1992). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國80年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  20. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1993). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國81年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  21. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1994). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國82年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁50-61. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  22. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1995). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國83年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁58-69. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  23. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1996). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國84年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁58-69. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  24. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1997). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國85年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  25. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1998). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國86年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  26. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1999). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國87年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  27. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (2000). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國88年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  28. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (2001). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國89年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  29. ^ 102年新北市交通統計年報”. 新北市政府交通局 (2014年6月). 2019年6月30日閲覧。
  30. ^ 103年報 各站客貨運起訖量”. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  31. ^ 104年報 各站客貨運起訖量”. 2016年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  32. ^ 105年報 各站客貨運起訖量”. 2017年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  33. ^ 106年報各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年5月5日閲覧。
  34. ^ 107年報各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年5月25日閲覧。
  35. ^ 108年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2020年5月13日閲覧。
  36. ^ "營運 Business and Transportation 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 Statistical Report of Taiwan Railways Administration -2020- (Report) (中華民國109年 ed.). 臺灣鐵路管理局. 2021年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月21日閲覧 {{cite report}}: 不明な引数|dead-url=は無視されます。(もしかして:|url-status=) (説明)
  37. ^ "表11 各站客貨運起訖量". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國110年 ed.). 交通部臺灣鐵路管理局. 2022. 2022年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。 {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  38. ^ “快來打卡!五月天讓這個小站成名在望”. 自由時報. (2017年10月12日). https://ent.ltn.com.tw/news/breakingnews/2210847 

関連項目 編集

  • 荒井泰治 - 日本統治時代に「四脚亭炭坑」を経営(四脚亭一帯は当時台湾最大の石炭産出地)。

外部リンク 編集

台湾鉄路管理局