メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
固定子
電動機・発電機の固定された電機子または界磁
言語
ウォッチリストに追加
編集
この記事は
検証可能
な
参考文献や出典
が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加
して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索
?
:
"固定子"
–
ニュース
·
書籍
·
スカラー
·
CiNii
·
J-STAGE
·
NDL
·
dlib.jp
·
ジャパンサーチ
·
TWL
(
2014年1月
)
固定子
(こていし、
英語
:stator)は、
電動機
・
発電機
の固定された
電機子
または
界磁
である。これに対し、回転する電機子または界磁を
回転子
という。
固定子鉄心
分類
編集
巻線
形(直流機・同期機・誘導機)
同期電動機
、
誘導電動機
では交流電流により回転磁界が発生する。
同期発電機
、
誘導発電機
では交流電流が発生する。
永久磁石
形(直流機)
冷却の必要がない。
関連項目
編集
ウィキメディア・コモンズには、
固定子
に関連するカテゴリがあります。
回転子
この項目は、
工学
・
技術
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
Portal:技術と産業
)。