国史学会
国史学会(こくしがっかい、英語: The Society of Japanese Historical Research)は、1909年に設立された、歴史学に関する団体。団体名には「学会」とあるが、日本学術会議協力学術研究団体の学会ではない。また、日本学術会議などによる「学会名鑑」にも登録されていない[1]。加えて、日本歴史学協会にも加盟していない[2]。
沿革・概要編集
1909年、三上参次東京帝国大学教授を初代会長として発足[3]。1929年に機関誌『国史学』(英題: The Journal of Japanese History、ISSN 0386-9156)を創刊した[3]。現在は年に3回刊行している[3][4]。事務局は國學院大學内に置かれている[3][5]。現会長は鈴木靖民國學院大學教授[6]。
脚注編集
関連項目編集
外部リンク編集
- 国史学会 - 國學院大學
- 国史学会ブログ
- 国史学会ウェブサイト(更新停止)