国道226号

鹿児島県を通る一般国道
国道226号線から転送)

国道226号(こくどう226ごう)は、鹿児島県南さつま市から鹿児島市に至る一般国道である。

一般国道
国道226号標識
国道226号
地図
地図
総延長 155.3 km
実延長 140.7 km
現道 139.7 km
制定年 1953年昭和28年)指定(1993年平成5年)延伸)
起点 鹿児島県南さつま市
市役所前交差点(北緯31度24分58.77秒 東経130度19分15.68秒 / 北緯31.4163250度 東経130.3210222度 / 31.4163250; 130.3210222 (市役所前交差点)
終点 鹿児島県鹿児島市
照国神社前交差点(北緯31度35分36.8秒 東経130度33分9.7秒 / 北緯31.593556度 東経130.552694度 / 31.593556; 130.552694 (照国神社前交差点)
接続する
主な道路
記法
国道270号標識 国道270号
国道225号標識 国道225号
国道265号標識 国道269号
国道3号標識 国道3号
国道201号標識 国道10号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
黒瀬海岸付近から野間岬方面を望む(南さつま市笠沙)
開聞岳を望む(南九州市頴娃町)

概要

編集

薩摩半島南部沿岸を通過する。南さつま市笠沙町から枕崎市までは、東シナ海に沿った急峻な地形を進むため、片側1車線に満たない地点や、雨量規制や越波規制の可能性のある区間が存在する。沿道には、吹上浜、越路浜、野間池、野間岬ウィンドパーク、鑑真上人上陸記念館、枕崎おさかなセンター、池田湖開聞岳、長崎鼻公園、指宿温泉、平川動物公園などがある。

路線データ

編集

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

歴史

編集

路線状況

編集

重複区間

編集

道路施設

編集

トンネル

編集

起点から

  • 岩本隧道:延長117 m1978年昭和53年)竣工、指宿市岩本
  • 成川トンネル:延長636 m、1986年(昭和61年)竣工、指宿市山川成川
  • 坊トンネル:南さつま市坊津町坊
  • 泊トンネル:南さつま市坊津町泊
  • 丸木崎トンネル:延長307m、南さつま市坊津町久志
  • 笠沙トンネル:延長517m、南さつま市笠沙町

道の駅

編集

特殊通行規制区間

編集
区間 距離 規制内容 危険内容
鹿児島県鹿児島市喜入前之浜町 - 鹿児島県鹿児島市喜入前之浜町 1.0 km 越波があり通行が危険と判断される場合。 波浪

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集
交差する道路 市町村名 交差する場所
国道270号
鹿児島県道29号石垣加世田線
南さつま市 加世田本町 市役所前交差点 / 起点
鹿児島県道20号鹿児島加世田線 加世田唐仁原 慰霊塔下交差点
鹿児島県道272号久志大浦線 大浦町
鹿児島県道267号野間池港線 笠沙町片浦
鹿児島県道271号秋目上津貫線 坊津町秋目
鹿児島県道270号久志上津貫線 坊津町久志
鹿児島県道269号坊之津久木野線 坊津町泊
鹿児島県道268号寺ヶ崎坊線 坊津町坊
国道225号
国道270号
枕崎市 西本町 町頭交差点
鹿児島県道32号枕崎港線
鹿児島県道266号枕崎停車場線
西本町 中央交差点
鹿児島県道34号枕崎知覧線 東本町 東本町交差点
鹿児島県道265号打木谷白沢津線 白沢北町 白沢交差点
鹿児島県道262号霜出南別府線 南九州市 知覧町南別府 松ヶ浦交差点
鹿児島県道29号石垣加世田線 頴娃町別府 番所鼻公園前交差点
鹿児島県道234号石垣喜入線 頴娃町別府 頴娃町石垣入口交差点
鹿児島県道236号頴娃宮ケ浜線 頴娃町郡 頴娃町郡交差点
鹿児島県道28号岩本開聞線
鹿児島県道243号長崎鼻公園開聞線
指宿市 開聞十町 指宿市開聞十町交差点
鹿児島県道242号川尻浦山川線 山川大山 長崎鼻入口交差点
鹿児島県道241号大山開聞線 山川小川 指宿市山川小川交差点
国道269号 重複区間起点
国道448号 重複区間起点
鹿児島県道238号下里湊宮ケ浜線
十二町 国立病院前交差点
国道269号 重複区間終点
国道448号 重複区間終点
鹿児島県道240号指宿停車場線
十二町 十二町交差点
鹿児島県道239号二月田停車場線 十町 二月田駅前交差点
鹿児島県道238号下里湊宮ケ浜線 大園原 大園原交差点
鹿児島県道237号宮ケ浜停車場線 宮ケ浜
鹿児島県道236号頴娃宮ケ浜線 宮ケ浜 指宿小前交差点
鹿児島県道28号岩本開聞線 岩本 指宿岩本交差点
鹿児島県道245号飯山喜入線 鹿児島市 喜入生見町 生見小入口交差点
鹿児島県道233号喜入停車場線 喜入町 喜入寺交差点
鹿児島県道232号知覧喜入線 喜入町 喜入旧市交差点
鹿児島県道23号谷山知覧線 平川町 平川町交差点
鹿児島県道219号玉取迫鹿児島港線 平川町 産業道路南入口交差点
国道225号 重複区間起点 下福元町 影原交差点
鹿児島県道19号鹿児島川辺線 坂之上4丁目 坂之上交差点
鹿児島県道219号玉取迫鹿児島港線 和田3丁目 和田坂交差点
鹿児島県道212号谷山停車場線 谷山中央一丁目 谷山駅前交差点
鹿児島県道20号鹿児島加世田線 重複区間起点
鹿児島県道22号谷山伊作線
小松原1丁目 笹貫陸橋交差点
鹿児島県道20号鹿児島加世田線 重複区間終点 東郡元町 柴原団地入口交差点
鹿児島県道218号鹿児島港下荒田線 下荒田4丁目 運動公園前交差点
鹿児島県道216号鹿児島港城南線 城南町 城南町交差点
鹿児島県道21号鹿児島中央停車場線 呉服町 いづろ中央交差点
鹿児島県道24号鹿児島東市来線
鹿児島県道25号鹿児島蒲生線
照国町 照国町交差点
国道3号
国道10号
国道225号 重複区間終点
照国町 照国神社前交差点 / 終点

交差する鉄道

編集

ギャラリー

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. ^ a b c 2005年11月7日、加世田市川辺郡大浦町・川辺郡笠沙町・川辺郡金峰町・川辺郡坊津町が合併して、南さつま市発足。
  3. ^ 2006年1月1日、指宿市揖宿郡開聞町・揖宿郡山川町が合併して、新指宿市発足。
  4. ^ a b c d e f g 2022年3月31日現在

出典

編集
  1. ^ a b 一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2013年4月3日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況” (XLS). 道路統計年報2023. 国土交通省道路局. 2024年4月14日閲覧。
  3. ^ 一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2013年4月3日閲覧。
  4. ^   ウィキソースには、二級国道の路線を指定する政令(昭和28年5月18日政令第96号)の原文があります。
  5. ^ 一般国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令(平成4年4月3日政令第104号)”. 法庫. 2013年4月3日閲覧。
  6. ^ 国道226号「笠沙道路」令和6年2月16日に開通!”. 鹿児島県ホームページ (2024年3月22日). 2024年6月21日閲覧。
  7. ^ 国道226号で土砂崩れ 約11キロの区間 通行止め”. NHK (2024年6月21日). 2024年6月21日閲覧。
  8. ^ 記者発表資料(第18報)”. 国土交通省など (2024年6月22日). 2024年6月21日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集