國學院大學久我山中学校・高等学校
東京都杉並区久我山にある私立中学校・高等学校
(國學院大學久我山中学高等学校から転送)
國學院大學久我山中学校・高等学校(こくがくいんだいがくくがやまちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都杉並区に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校。高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒が別々にクラスを編成する併設型中高一貫校[1]。略称は「久我山」(くがやま)。「国学院久我山」もしくは「國學院久我山」の名称を用いることが多い。
國學院大學久我山中学校・高等学校 | |
---|---|
| |
過去の名称 | 久我山中学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人國學院大學 |
設立年月日 | 1942年 |
創立者 | 岩崎清一 |
共学・別学 | 男女別学 |
中高一貫教育 | 併設型(外部混合無し) |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 3学期制 |
高校コード | 13675B |
所在地 | 〒168-0082 |
北緯35度41分1.84秒 東経139度35分39.7秒 / 北緯35.6838444度 東経139.594361度座標: 北緯35度41分1.84秒 東経139度35分39.7秒 / 北緯35.6838444度 東経139.594361度 | |
外部リンク | 國學院大學久我山中学高等学校 |
![]() ![]() |
概要編集
國學院大學の付属校であるが、ほとんどの生徒が他大学に進学する[要出典]。杉並区で最も大きい学校である[要出典]。
本校は男子部および女子部に分かれており、いわゆる男女別学のスタイルを採用している。カフェテリアも設置しているがこちらは男子部・女子部一緒。
中学受験では一般入試・ST入試・帰国生入試の受験機会があり、募集定員は320名。高校受験では一般入試・推薦入試・帰国生入試の受験機会があり、募集定員は145名[要出典]。
全国大会で優勝経験のあるラグビー部をはじめ、野球部、サッカー部、バスケットボール部など全国大会を経験している部活動が多い。
沿革編集
- 1942年 - 岩崎通信機社長岩崎清一によって財団法人岩崎学園久我山電波工業専門学校開校(久我山工業専門学校→久我山大学を経て1950年に閉校)。
- 1944年 - 久我山中学校開校。[2]
- 1948年 - 久我山高等学校開校、久我山中学校女子部開設。[3]
- 1949年 - 岩崎学園から久我山学園に変更。
- 1952年 - 学校法人國學院大學と合併、校名を國學院大學久我山中学校・國學院大學久我山高等学校に改称。
- 1967年 - 國學院大學久我山高等学校定時制女子部開校(~1979年)。[4]?
- 1985年 - 中学校開校式挙行、中学校再開第1回入学式挙行、高等学校全日制女子1期生入学式挙行。[5]
- 1986年 - 教育組織を中学部・高校男子部・高校女子部の三部制とする。
- 1991年 - 中学校女子部再開入学式挙行。
- 1994年 - 創立50周年、教育組織を高等学校は男女併学制に改組。
- 2002年 - 教育組織を男子部・女子部の二部制に改組。
- 2004年 - 創立60周年を記念し記念館の設立が決定。
- 2014年 - 創立70周年。
交通アクセス編集
卒業生編集
スポーツ編集
野球編集
- 田村知佳 - 女子硬式野球選手
- 秋元宏作 - プロ野球選手
- 川北和典 - プロ野球選手
- 佐伯秀喜 - プロ野球選手
- 井口資仁 - 元プロ野球選手
- 森笠繁 - プロ野球選手
- 矢野謙次 - 元プロ野球選手
- 河内貴哉 - プロ野球選手
- 松田進 - プロ野球選手
サッカー編集
- 吉田靖 - 元サッカー選手(早大ア式蹴球部出身、現浦和レッドダイヤモンズ・レディース監督、元ロアッソ熊本監督、元U-19日本代表監督、FIFA U-20ワールドカップ2007・カナダ大会日本代表監督
- 川口晃 - 元プロサッカー選手(酪農学園大サッカー部出身、広島・名古屋など 現スポーツトレーナー)
- 浦上壮史 - 元プロサッカー選手(現・川崎フロンターレU-18GKコーチ)
- 小澤慶二郎 - 元プロサッカー選手
- 三田光 - 元プロサッカー選手、元アテネ五輪予選代表
- 関光博 - プロサッカー選手(藤枝MYFC在籍)
- 津田和樹 - 元プロサッカー選手(現エリースFC東京在籍)
- 高橋周大 - 元プロサッカー選手(早大ア式蹴球部出身、現エリースFC東京在籍)
- 小幡純平 - 元プロサッカー選手(専修大学サッカー部出身)
- 丸山祐市 - プロサッカー選手(明治大学サッカー部出身、名古屋グランパス在籍)、現日本代表・元ロンドン五輪予選代表
- 田邉草民 - プロサッカー選手(FC東京在籍)
- 松下純土 - 元プロサッカー選手(慶應義塾大学ソッカー部出身)
- 三竿雄斗 - プロサッカー選手(早大ア式蹴球部出身、鹿島アントラーズ在籍)
- 後藤雅明 - プロサッカー選手(湘南ベルマーレ在籍)
- 山内寛史 - プロサッカー選手(FC町田ゼルビア在籍)
- 富樫佑太 - プロサッカー選手(FC琉球在籍)
- 平野佑一 - プロサッカー選手(水戸ホーリーホック在籍)
- 名倉巧 - プロサッカー選手(V・ファーレン長崎在籍)
- 渡辺夏彦 - プロサッカー選手(VfRアーレン在籍)
- 花房稔 - プロサッカー選手(FC琉球在籍)
- 内藤健太 - プロサッカー選手(FC琉球在籍)
ラグビー編集
- 石塚武生 - ラグビー選手(早大ラグビー部出身、元リコー、元ラグビー日本代表主将、元常総学院高校ラグビー部監督)
- 本城和彦 - ラグビー選手(早大ラグビー部出身、元サントリー、元ラグビー日本代表)
- 砂村光信 - ラグビー選手(明大ラグビー部出身、元リコー、元ラグビー日本代表)
- 天野義久 - ラグビー選手(明大ラグビー部出身、元サントリー、元ラグビー日本代表、 ロラン・グループ株式会社 代表取締役)
- 信野将人 - ラグビー選手(明大ラグビー部出身、元リコー)
- 上村康太 - ラグビー選手(早大ラグビー部出身、サントリー在籍)
- 滝澤佳之 - ラグビー選手(明大ラグビー部出身、リコー在籍)
- 小堀弘朝 - ラグビー選手(明大ラグビー部出身、元クボタ)
- 伊藤雄大 - ラグビー選手(早大ラグビー部出身、元三菱重工相模原)
- 岡健二 - ラグビー選手(慶大ラグビー部出身、セコム在籍)
- 青木佑輔 - ラグビー選手(早大ラグビー部出身、サントリー在籍)
- 種本直人 - ラグビー選手(早大ラグビー部出身、NTTコミュニケーションズ在籍)
- 清水直志 - ラグビー選手(早大ラグビー部出身、キヤノン在籍)
- 金子大介 - ラグビー選手(慶大ラグビー部出身、キヤノン在籍)
- 高橋悠太 - ラグビー選手(法大ラグビー部出身、リコー在籍)
- 和田拓 - ラグビー選手(慶大ラグビー部出身、キヤノン在籍)
- 伊藤拓巳 - ラグビー選手(帝京大ラグビー部出身、7人制日本代表、日本IBM在籍)
- 土屋鷹一郎 - ラグビー選手(早大ラグビー部出身、NTTドコモ在籍)
- 石原慎太郎 - ラグビー選手(明大ラグビー部出身、サントリー在籍)
- 中村洋平 - ラグビー選手(立大ラグビー部出身、宗像サニックス在籍)
- 米谷卓朗 - ラグビー選手(中大ラグビー部出身、東芝在籍)
- 須藤拓輝 - ラグビー選手(早大ラグビー部出身、NTTコミュニケーションズ在籍)
- 高平祐輝 - ラグビー選手(明大ラグビー部出身、NEC在籍)
- 大椙慎也 - ラグビー選手(明大ラグビー部出身、NTTドコモ在籍)
- 深津健吾 - ラグビー選手(早大ラグビー部出身、リコー在籍)
- 横尾千里 - 女子ラグビー選手(東京フェニックスRC在籍、7人制女子日本代表、女子日本代表)
- 大塚健太 - ラグビー選手(慶大ラグビー部出身、ヤマハ発動機在籍)
- 須藤元樹 - ラグビー選手(明大ラグビー部出身、サントリー在籍)
- 高橋敏也 - ラグビー選手(青学大ラグビー部出身、リコー在籍)
- 飯山竜太 - ラグビー選手(NEC在籍)
- 小澤和人 - ラグビー選手(日野自動車在籍)
- 田中真一 - ラグビー選手(キヤノン在籍)
- 松村拓海 - ラグビー選手(NEC在籍)
- 山崎翔 - ラグビー選手(NEC在籍)
バスケットボール編集
- 安藤毅 - 元プロバスケットボール選手(國學院大バスケットボール部出身、元埼玉ブロンコス):1998年卒業
- 竹田謙 - プロバスケットボール選手(青学大バスケットボール部出身、リンク栃木ブレックス在籍)
- 信平和也 - 元プロバスケットボール選手(國學院大バスケットボール部出身、元東京アパッチ)
- 石坂秀一 - 元バスケットボール選手(中大バスケットボール部出身、元パナソニック、元日本代表)
- 近森裕佳 - バスケットボール選手(早大バスケットボール部出身、日立サンロッカーズ在籍)
- 小野龍猛 - バスケットボール選手(中大バスケットボール部出身、トヨタ自動車アルバルク在籍
陸上編集
放送・芸能編集
- 大塚明夫 - 声優、俳優、ナレーター
- 矢尾一樹 - 声優、俳優、ナレーター
- 林正明 - 映画監督、脚本家、作家(陸上部OB)
- 早川光 - 映画監督、エッセイスト
- 村上てつや - ゴスペラーズ(サッカー部OB)
- 黒沢薫 - ゴスペラーズ
- 小林恵美 - タレント(中学まで在籍)
- はたえ金次郎 - アナウンサー
- 佐古忠彦 - TBSアナウンサー
- 真鍋由 - テレビ朝日アナウンサー
- 堀内康雄 - オペラ歌手、藤原歌劇団、武蔵野音楽大学教授。
- 中村愛 - 元NHKアナウンサー
- 上野聡行 - 熊本県民テレビアナウンサー
- 江橋摩美 - 元山形放送アナウンサー・現在太平洋放送協会フリーアナウンサー
- 藤田富 - 東京医科歯科大学在学中のモデル
- 佐倉星 - 女優
- 倉田忠明-日本テレビプロデュ―サ―
その他編集
関連項目編集
脚注および参照編集
- ^ 国学院大学久我山高校の学校情報(高校受験パスナビ)(旺文社)の「ワンポイント情報」の冒頭による。
- ^ 男子校として
- ^ 男子校から男女別学へ
- ^ 男子校復帰
- ^ 男子校から男女別学復帰
- ^ “同級生交歓 國學院大學久我山中学高等学校”. 文藝春秋WEB (2014年3月5日). 2017年10月24日閲覧。