ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
在家仏教協会
言語
ウォッチリストに追加
編集
霊友会
系の新宗教団体については「
在家仏教こころの会
」をご覧ください。
一般社団法人在家仏教協会
(ざいけぶっきょうきょうかい)は、
東京都
渋谷区
に事務局を置く、特定の宗派に偏らない
仏教徒
の親睦団体。各地での月例講演会のほか、月刊誌『在家仏教』を刊行。
目次
1
沿革
2
所在地
3
参考文献
4
脚注
5
外部リンク
沿革
編集
1952年、『
大法輪
』誌上にて、在家仏教運動が起き、
渡辺照宏
、
増谷文雄
、
増永霊鳳
、
加藤辨三郎
らによって在家仏教会が設立される
1954年、在家仏教協会に改組
2021年、3月31日をもって解散することとなった
[1]
所在地
編集
東京都渋谷区
上原
3-32-6
参考文献
編集
「在家仏教の構想について」(増谷文雄、『大法輪』1952年2月号)
脚注
編集
[
脚注の使い方
]
^
[1]
外部リンク
編集
一般社団法人在家仏教協会