地球ゴージャス
地球ゴージャス(ちきゅうゴージャス)は、アミューズ所属の俳優の岸谷五朗と寺脇康文による日本の演劇ユニット。1994年の結成以降、1〜2年ごとにプロデュース公演を上演している。
地球ゴージャス | |
---|---|
出身地 |
![]() |
活動期間 | 1994年 - |
事務所 | アミューズ |
公式サイト | 地球ゴージャス公式サイト |
メンバー |
岸谷五朗 寺脇康文 |
概要編集
三宅裕司が主宰する劇団スーパーエキセントリックシアター(SET)の劇団員で、コントユニット・SET隊を結成するなど親交のあった岸谷五朗と寺脇康文が、1994年に劇団を退団した後に結成。「劇団」という形はとらず、岸谷と寺脇以外のメンバーは固定せずにゲストを迎えて公演する「プロデュース公演」というスタイルをとっている。
名前の由来については「地球の人達の気持ちを豊かに、ゴージャスにするんだっていうことで『地球ゴージャス』というちょっとふざけた(名前にした)」と寺脇は話しており、『地球』としたのは「"大風呂敷広げようよ”ってこと」だという。2人は性格は違うが、価値観が一緒だからこそ仲良いと話している。今でも「五朗ちゃん」、「寺ちゃん」と呼び合い、よく酒を飲みにいく仲で、公演中は部屋を移動してまで楽屋を一緒に使っている[1][2]。
岸谷はすべての作品において演出を手掛け、Vol.4『さくらのうた』からは脚本も手掛けている。岸谷と寺脇が共に所属するアミューズが公演の企画・製作・主催に携わっている。
メンバー編集
公演歴編集
- VOL.1『瓶詰の地獄 〜いつまでもたえることなくともだちでいよう〜』(1995年)
- VOL.2『紙のドレスを燃やす夜 〜香港大夜総会〜』(1997年)
- 岸谷・香取慎吾主演映画『香港大夜総会 タッチ&マギー』のサイドストーリー。
- 共演:小泉今日子、袴田吉彦ほか
- VOL.3『地図にない街 -DOHENEKE HEKISHIN- 』(1999年)[3]
- 岸谷・寺脇のスーパー・エキセントリック・シアター時代の作品のリメイク。
- 共演:山本未來、純名里沙(現・純名りさ)、山西道広ほか
- VOL.4『さくらのうた 〜幻の夏…忘れ去られた小さな心たちへのレクイエム〜』(2000年)[3]
- VOL.5『クインテット』(2001年)[3]
- VOL.6『カルテ』(2002年)[3]
- VOL.7『クラウディア』(2004年)
- アンコール公演『クラウディア』(2005年)
- 本田が病気により降板、工藤夕貴が代役を務めた。
- VOL.8『HUMANITY THE MUSICAL 〜モモタロウと愉快な仲間たち〜』(2006年)
- VOL.9『ささやき色のあの日たち』(2007年)
- VOL.10『星の大地に降る涙』(2009年)
- VOL.11『X day』(2010年)
- VOL.12『海盗セブン』(2012年)
- VOL.13『クザリアーナの翼』(2014年)
- 地球ゴージャス 20th Anniversary Gala Concert(2015年)
- 20周年記念に1日限定で行われたガラコンサート。過去作品から選りすぐりのパフォーマンスを披露した。
- 共演:三浦春馬、宮澤佐江、YU-KI(TRF)、大地真央ほか
- VOL.14『The Love Bugs』(2016年)
- VOL.15『ZEROTOPIA』(2018年)
- VOL.16『星の大地に降る涙 THE MUSICAL』(2020年)
消えた千穐楽。稽古中や公演本番中、怪我をしたりお客様が一人もいなかったり色々なアクシデントに見舞われる夢をよく見る。 いわゆる悪夢である。 目覚めて心からの安堵の言葉「良かった~夢で~」と声に出して囁いてしまう・・・。
毎朝「また悪夢か・・」と目覚めると、夢ではない怖ろしいコロナの現実が正気にさせる。 演劇生活最大の危機は東京公演のみならず大阪全公演中止となり、迎えられない千穐楽が宙に浮いて消えてしまった。
それでも、スケジュールを割きチケットを買って下さったお客様が待っていて下さる! その事実が我々キャスト・スタッフに大きな勇気を与えて下さったことは言うまでもありません。
今回は全てが払い戻しという結果になってしまいましたが、劇場中に鳴り響く笑い声、拍手、そして皆様の笑顔に必ずまたお会いできることを信じております。 共にまた演劇を創って下さい。
こんなことでクリエイティブ産業が負けてはいられません。 人類が数々の病魔に打ち勝ってきたことは歴史が証明してくれています。 時間は掛るかもしれませんが手を繋げなくても、人は心で繋がれる素晴らしい動物です。
みんなで!みんなで!頑張りましょう! — 岸谷五朗
出演編集
岸谷・寺脇が単独出演する物については、各個人の項を参照。
テレビ番組編集
脚注編集
- ^ “寺脇康文さん | Grand Seiko THE NATURE OF TIME - TOKYO FM - 石丸幹二”. www.tfm.co.jp. 2022年1月23日閲覧。
- ^ “35年間ケンカなし! 岸谷五朗と寺脇康文の仲良しぶりがすごい | 女性自身”. WEB女性自身. 2022年1月23日閲覧。
- ^ a b c d 2004年に通信販売のみで「地図にない街」(Vol.3)、「さくらのうた」(Vol.4)、「クインテット」(Vol.5)、「カルテ」(Vol.6)のダイジェストを収録した4枚組DVD-BOXが発売された。
- ^ “新田真剣佑主演『星の大地に降る涙 THE MUSICAL』地球ゴージャス初となるブルーレイ化決定!”. 2021年2月18日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “「The PROM」で葵わかな&三吉彩花がカップルに、プロデュースは地球ゴージャス(コメントあり)”. ステージナタリー. 2021年8月19日閲覧。
- ^ “初演から18年、地球ゴージャスの音楽劇「クラウディア」に大野拓朗・甲斐翔真ら”. ステージナタリー. 2022年10月28日閲覧。
外部リンク編集
- 地球ゴージャス公式サイト
- 地球ゴージャス 宣伝担当 (@chikyu_gorgeous) - Twitter
- 地球ゴージャス (chikyugorgeous) - Facebook