福井県立坂井農業高等学校

福井県坂井市にあった高等学校
坂井農業高等学校から転送)

福井県立坂井農業高等学校(ふくいけんりつ さかいのうぎょうこうとうがっこう、: Fukui Prefectural Sakai Agricultural High School)は、かつて福井県坂井市坂井町宮領にあった公立農業高等学校。再編により福井県立坂井高等学校(当校所在地に設立)へ統合され、2016年平成28年)3月末に閉校した。

福井県立坂井農業高等学校
地図北緯36度9分45.8秒 東経136度14分17.2秒 / 北緯36.162722度 東経136.238111度 / 36.162722; 136.238111座標: 北緯36度9分45.8秒 東経136度14分17.2秒 / 北緯36.162722度 東経136.238111度 / 36.162722; 136.238111
国公私立の別 公立学校
設置者 福井県の旗 福井県
校訓 高潔 勤勉 力行
設立年月日 1917年
閉校年月日 2016年3月31日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 生産技術科
食品科
環境システム科
学期 3学期制
高校コード 18110C
所在地 919-0512
福井県坂井市坂井町宮領57-5
(山室農場:福井県あわら市山室)
外部リンク 公式サイト(ウェイバックマシン・2016年4月6日アーカイブ分)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
福井県立坂井農業高等学校の位置(福井県内)
福井県立坂井農業高等学校

設置学科 編集

  • 生産技術科(2年次から下記の3コースに分かれる)
    • 農業コース
    • 園芸コース
    • 教養コース
  • 食品科(2年次から下記の3コースに分かれる)
    • 加工コース
    • 流通コース
    • 教養コース
  • 環境システム科(2年次から下記の3コースに分かれる)
    • 建設システムコース
    • 環境デザインコース
    • 教養コース

沿革 編集

  • 1917年大正6年)12月 - 文部大臣より設立認可し、坂井郡立農学校創立。
  • 1923年(大正12年)4月 - 郡制廃止と共に県移管し、福井県立坂井農学校に改称。
  • 1942年昭和17年)4月 - 女子部新設。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 畜産科新設。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 学制改革により福井県立丸岡高等学校を設立し、総合制として普通・農業・家庭課程を設置。元福井県立坂井農学校を西校舎(農業課程)、元丸岡高等女学校を東校舎(普通、家庭課程)と称し授業開始。
  • 1951年(昭和26年)4月 - 農業土木科、家庭園芸科の2科を新設。
  • 1953年(昭和28年)4月 - 農業課程を福井県坂井農業高等学校として独立開校。
  • 1957年(昭和32年)3月 - 福井県立坂井農業高等学校と改称。
  • 1961年(昭和36年)3月 - 更衣室、ケージバタリー鶏舎、肥育豚舎竣工。
  • 1963年(昭和38年)3月 - 農業機械実習室、畜産・農産加工実習室、乳牛舎竣工。
  • 1965年(昭和40年)9月 - 外運動場造成。
  • 1969年(昭和44年)11月 - 校舎落成。
  • 1972年(昭和47年)11月 - 旧坂井中学校跡地買収。
  • 1978年(昭和53年)11月 - 泉水竣工。
  • 1979年(昭和54年)12月 - 山室農場果樹棚竣工。
  • 1982年(昭和57年)3月 - 食品加工実習棟竣工。
  • 1986年(昭和61年)4月 - 第2体育館、牛舎、豚舎、汚水処理場、堆肥舎竣工。
  • 1987年(昭和62年)3月 - 自転車小屋竣工。
  • 1988年(昭和63年)5月 - 収納舎、クラブハウス竣工。
  • 1990年(平成2年)3月 - 生物工学関係実習施設竣工。
  • 1991年(平成3年)
    • 3月 - リフレッシュ事業による第1体育館改修。
    • 9月 - CAI実習室設置。
  • 1992年(平成4年)
    • 3月 - 農業管理実習棟竣工。
    • 4月 - 生物生産科、食品科学科、農業工学科、生活経済科の4学科に学科改編。
    • 12月 - 農業実践室(ミニスーパー)設置。
  • 1993年(平成5年)9月 - 理科教棟リフレッシュ。
  • 1994年(平成6年)2月 - 文書処理実習室設置。
  • 1996年(平成8年)3月 - 環境制御温室竣工。
  • 1997年(平成9年)
    • 3月 - 本館リフレッシュ竣工。
    • 4月 - 生産技術科、食品科、環境システム科の3学科に学科改編。
  • 1999年(平成11年)2月 - 宿泊研修施設「白峰会館」落成。
  • 2005年(平成17年)3月 - 家畜糞尿処理装置設置。
  • 2006年(平成18年)
    • 7月 - 本館教室冷房開始。
    • 8月 - 第1体育館天井改修。
  • 2007年(平成19年)4月 - 文科省委託事業地域に根ざした学校給食推進「嶺北養護学校」との連携を始める。
  • 2008年(平成20年)4月 - エコロジカルアグリハイスクール(環境を重視した農業高校)宣言。
  • 2010年(平成22年)3月 - CAI学習装置更新、テニスコート改修。
  • 2011年(平成23年)10月 - 山室農場ビニールハウス新築工事。
  • 2012年(平成24年)3月 - 畜産加工実習室修繕工事。
  • 2014年(平成26年)4月 - 県立高校再編整備により、坂井農業高等学校、春江工業高等学校金津高等学校経理科・情報処理科、三国高等学校家政科を統合し、福井県立坂井高等学校を開校。
  • 2016年(平成28年)
    • 3月4日 - 最後の卒業式、閉校式を実施[1]
    • 3月31日 - 閉校[2]

山室農場 編集

  • 1924年(大正13年)に福井県立坂井農学校の農業実習候補地として、細呂木村山室(現在のあわら市山室)に選ばれ、翌年4月に山室農場として設置された。

主な生産物 編集

部活動 編集

  • 運動部 - 野球、サッカー、バスケットボール(男)、自転車、テニス(男・女)、ソフトテニス(女)、バレーボール(男・女)、卓球、柔道、バドミントン(男・女)、ウエイトリフティング
  • 文化部 - 吹奏楽、茶道、放送、美術、書道、吟詠剣詩舞、自動車、測量、技術、機械研究、電気チャレンジ、農業研究、食品研究、商業研究、生活研究、文芸、華道

校歌 編集

作詞:野村行一、作曲:小出浩平

県立高校再編 編集

同校敷地内に、2014年(平成26年)4月に当校と春江工業高校が統合し、さらに、金津高校の経理科と情報処理科、三国高校の家政科が合併し、総合産業高等学校の福井県立坂井高等学校[3]が開校した。

所在地 編集

〒919-0152 福井県坂井市坂井町宮領57-5

山室農場 編集

〒919-0601 福井県あわら市山室


アクセス 編集

出身者 編集

関連項目 編集

脚注 編集

  1. ^ 坂井農業高校で閉校式 83人が卒業式”. 中日新聞. 2016年3月6日閲覧。(2016年3月15日時点のアーカイブ
  2. ^ 坂井農業高校、百年の歴史に幕を閉じる。”. 坂井農業高校. 2017年1月14日閲覧。
  3. ^ 2014年4月開校 坂井地区の総合産業高校 名称坂井高校に決まりました!”. 坂井農業高校. 2017年1月14日閲覧。

外部リンク 編集