城咲あい
城咲 あい(しろさき あい、1983年1月24日 - )は、日本のダンサー。元宝塚歌劇団月組の娘役。
しろさき あい 城咲 あい | |
---|---|
生年月日 | 1983年1月24日(37歳) |
出生地 | 東京都国分寺市 |
身長 | 163cm |
血液型 | A型 |
職業 | ダンサー |
活動期間 | 2000年 - |
活動内容 |
2000年:宝塚歌劇団入団、月組配属 2009年:宝塚歌劇団退団 2010年:芸能活動開始 |
配偶者 | 伊坂文月 |
主な作品 | |
宝塚歌劇 『Ernest in Love』 『ME AND MY GIRL』 『エリザベート』 | |
備考 | |
宝塚歌劇団卒業生 |
東京都国分寺市、日本女子大学附属中学校出身。身長163cm。血液型A型。愛称は本名から「あいあい」、「あいっこ」。
来歴編集
- 1998年4月、宝塚音楽学校入学。
- 2000年3月、宝塚歌劇団に86期生として入団。入団時の成績は11番[1]。花組公演「源氏物語 あさきゆめみし/ザ・ビューティーズ!」で初舞台。その後、月組に配属。
- 2002年、研2(入団2年目)で「ガイズ&ドールズ」新人公演のヒロインに抜擢。
- 同年、TAKARAZUKA SKY STAGEの第1期スカイフェアリーズに、1期上の彩那音と共に選出。
- 2003年、「なみだ橋えがお橋」(バウホール・日本青年館公演)で、バウ初ヒロイン。
- 2006年、「オクラホマ!」(日生劇場公演)で、専科理事の轟悠の相手役を務め、ヒロイン。
- 同年、日比谷シャンテのイメージガールに就任。
- 2008年、トップ娘役彩乃かなみの退団後、月組主演娘役の座は空位となるが、羽桜しずくらと共に引き続きヒロインを演じる。
- 2009年12月27日、トップスター瀬奈じゅんの退団公演となる「ラストプレイ/Heat on Beat!」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団。
- 2010年3月28日、初のディナーショー「I2(アイ・スクエア)」を開催。その後、芸能活動をスタート。
- 2015年9月22日、バレエダンサーの伊坂文月(K-BALLET COMPANY)と結婚[2]。
人物編集
宝塚好きの家族と共に物心つく前から観劇していた。小学校4年生の時に「紫禁城の落日」を見てバレエを始め、中学卒業時に受験し一発合格。
宝塚歌劇団時代の主な舞台編集
- 2000年
- 花組「あさきゆめみし」(初舞台)
- 2001年
- 2002年
- 2003年
- バウ「春ふたたび」:よの/「恋天狗」:お春
- 「シニョール ドン・ファン」:カトリーヌ、新人公演ローサ・ヘミング(本役:美原志帆)
- 2004年
- 2005年
- 「エリザベート」:黒天使(マデレーネ)、新人公演ゾフィー(本役:美々杏里)
- 梅田芸術劇場公演「アーネスト・イン・ラブ」:セシリィ・カーデュー
- 「JAZZYな妖精たち」:ロージー・ウィルコックス/「REVUE OF DREAMS」:エトワール他
- 2006年
- 「暁のローマ」:クレオパトラ/「レ・ビジュー・ブリアン」:エメラルドの女他
- 2007年
- 「パリの空よりも高く」:エルザ(ミディネット)/「ファンシー・ダンス」:コロンビーヌ他
- 全国ツアー「ダル・レークの恋」:リタ・チャンドラ・クマール/エトワール(第2幕、フィナーレ)
- 「MAHOROBA」:草野姫(カヤノヒメ)他/「マジシャンの憂鬱」:マレーク
- 2008年
- 「ミー・アンド・マイガール」:ジャクリーン・カーストン/ソフィア・ブライトン(役替りにより二役)
- 「夢の浮橋」小宰相の君/「Apasionado!!」
- 2009年
- 「エリザベート」:ゾフィー
- 「ラストプレイ」:エスメラルダ/「Heat on Beat!」
宝塚歌劇団時代の出演イベント編集
- TCAスペシャル2003「ディア・グランド・シアター」
- TCAスペシャル2004「タカラヅカ90-100年への道-」
- 羽山紀代美ダンシング・リサイタル「ゴールデン・ステップス」
- TCAスペシャル2006「ワンダフル・ドリーマーズ〜人は夢見る〜」
- 植田紳爾演出家50周年記念スペシャル「夢のメモランダム」
- TCAスペシャル2007「アロー!レビュー!-『モン・パリ』80周年記念-」
宝塚歌劇団時代のヒロイン作品編集
新人公演ヒロイン編集
- 2002年「ガイズ&ドールズ」サラ・ブラウン(本役:映美くらら)
- 2003年「薔薇の封印」ジェニファー・マッカートニー/ポーラ(同上)
- 2004年「飛鳥夕映え」瑪瑙(同上)
- 2005年「JAZZYな妖精たち」シャノン・マクニール(本役:彩乃かなみ)
計4回
特別公演でのヒロイン編集
- 2003年「なみだ橋 えがお橋」十六夜(宝塚バウホール、日本青年館)
- 2004年「愛しき人よ」ジョセフィーヌ・ド・ハーグリーブ(宝塚バウホール、日本青年館)
- 2006年「想夫恋」小督(宝塚バウホール)
- 2006年「オクラホマ!」ローリー(日生劇場)
- 2007年「HOLLYWOOD LOVER」ローズ・ラムーア(宝塚バウホール、日本青年館)
- 2008年「グレート・ギャツビー」デイジー・ブキャナン(日生劇場)
計6回
宝塚歌劇団退団後の主な活動編集
ディナーショー編集
- 2010年
- 「I2(アイ・スクエア)」(3月28日、グランドプリンスホテル新高輪)
舞台編集
- 2011年
- 「深説・八犬伝〜村雨愛奇譚〜」伏姫役(2月11日〜24日 シアタークリエ)
- 「30-DELUX The Ninth Live 「デスティニー」」ダブルヒロイン(5月18日〜22日 サンシャイン劇場、5月14日〜15日 シアタードラマシティ)
主な受賞歴編集
- 2004年度 新人賞
脚注編集
- ^ 監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』、阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日、112頁。ISBN 9784484146010
- ^ “元宝塚の城咲あい、バレエの伊坂文月と結婚”. デイリースポーツ online (2015年9月23日). 2015年9月23日閲覧。