堀祐平

日本の実業家・政治家

堀 祐平(ほり ゆうへい、1877年明治10年)3月11日 - 1955年昭和30年)1月5日)は、日本の実業家政治家

堀祐織物創業者。桐生体育協会初代会長。桐生市議会議員(4期)を務めた。

来歴 編集

長野県上高井郡井上村(現在の須坂市)出身。20歳の頃、群馬県山田郡桐生町(現在の桐生市)に移住し機業を営む。緯糸に人造絹糸、経糸に絹糸を使用したリボン織を考案し、人絹織物の商品化に成功した[1]

1925年(大正14年)5月10日、桐生市会議員に当選。1928年(昭和3年)4月1日、群馬県体育協会理事に就任。同年11月3日に桐生市体育協会長に就任。新川運動場(後の桐生新川球場、現在の新川公園)の建設を推進し、市内の体育施設の整備に尽力した。1953年(昭和28年)5月3日、新川運動場に堀祐平翁頌徳碑が建てられ、これを記念して第一回堀マラソン大会が開催された[2]

桐生市巴町一丁目に織物工場と邸宅が残されており、旧堀祐織物工場は美容室に、旧邸宅は欧風料理店に改修されている。旧堀祐織物工場は2006年(平成18年)3月2日に、旧堀家住宅は2015年(平成27年)8月4日に国の登録有形文化財となっている[3]

脚注 編集

  1. ^ 『桐生市史』(下)954-955頁
  2. ^ 『ふるさと桐生の歩み』192-193頁 新川運動場の創設
  3. ^ 桐生市 国登録文化財一覧 2016年平成28年)8月17日更新。2017年(平成29年)5月20日閲覧。

参考文献 編集

  • 『桐生市史』(下巻)桐生市史編纂委員会、1961年昭和36年)
  • 『ふるさと桐生の歩み』桐生市教育委員会、1998年平成10年)

関連項目 編集