境港 (港湾)
境港(さかいこう)は、鳥取県境港市(港湾区域が一部島根県松江市にまたがる)にある、港湾である。港湾法上の重要港湾で、港湾管理者は鳥取県・島根県が設立する一部事務組合(特別地方公共団体)の境港管理組合。市の名称はさかいみなとであるため、港の名称もこのように呼ばれることがあるが、港の公的な呼称はさかいこうである[3]。
境港 | |
---|---|
![]() 東側の上空から見下ろした境港 | |
所在地 | |
国 |
![]() |
所在地 | 鳥取県境港市(港湾区域が一部島根県松江市にまたがる) |
座標 |
北緯35度32分44.7秒 東経133度13分20.8秒 |
詳細 | |
管理者 | 境港管理組合 |
係留施設数 | 52バース[1] |
統計 | |
統計年度 | 2009 |
貨物取扱量 | 3,218,453トン[2] |
公式サイト | http://www.sakai-port.com/ |
港一帯は2013年(平成25年)6月27日にみなとオアシスの登録をしていて、夢みなとタワー、みなとさかい交流館の2施設を代表施設とするみなとオアシス境港として観光拠点ともなっている
歴史編集
航路編集
コンテナ航路編集
国内フェリー編集
過去の航路編集
国際フェリー編集
- DBSクルーズフェリー(境港国際旅客ターミナル - 韓国・東海港 - ロシア・ウラジオストク港)
近隣港湾編集
アクセス編集
関連項目編集
脚注編集
- ^ 港湾施設一覧 - 境港管理組合
- ^ 境港における取扱貨物量(全体)について - 境港管理組合
- ^ 国土交通省新規事業採択時評価(港湾整備事業、港湾環境整備事業)10頁