壮絶バトル!花の芸能界
『壮絶バトル!花の芸能界』(そうぜつバトル はなのげいのうかい)は、日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作のトークバラエティ番組である。1998年12月28日から2002年9月21日まで特別番組として放送された後、2003年1月9日から同年9月25日までレギュラー放送されていた。
壮絶バトル!花の芸能界 | |
---|---|
ジャンル | トークバラエティ番組 |
企画 | 尼崎昇 |
構成 |
沢口義明 高梨武志 橋本敦司 |
演出 | 尼崎昇(総合演出) |
司会者 |
松永二三男 うつみ宮土理 高橋雄一 |
ナレーター |
来宮良子 郷里大輔 難波圭一 |
製作 | |
チーフ・ プロデューサー |
齋藤三郎 柏木登 小湊義房 中山良夫 高橋正弘 政橋雅人 |
プロデューサー |
尼崎昇 富澤正義 面髙昌義 加藤晋也 中川幸美 |
制作 | 日本テレビ |
放送 | |
放送国・地域 |
![]() |
特番時代 | |
放送期間 | 1998年12月28日 - 2002年9月21日 |
放送時間 | 不定 |
回数 | 12回 |
レギュラー番組時代 | |
放送期間 | 2003年1月9日 - 2003年9月25日 |
放送時間 | 木曜 19:00 - 19:54 |
放送分 | 54分 |
回数 | 12回 |
概要編集
芸歴の長い芸能人・芸能レポーターによる芸能界の裏情報を暴露する出演者間の過激なトークバトル・イニシャルトークが人気を集め、特番では安定した視聴率を保っていた。また『嗚呼!バラ色の珍生!!』終了以降、木曜19時台の番組が次々と短命であったため[要説明]、人気特番であった同番組をレギュラー番組に昇格した。
しかしレギュラー放送の開始後には、ゴールデンタイムという時間帯から番組内容の過激さが批判を浴びるようになり、出演者の顔ぶれも画一的であった(デヴィ・スカルノ・浅香光代・山城新伍・そのまんま東などが大抵レギュラー出演していた)。また特番時代には半年間に起きた芸能・事件などの様々な話題を扱えたが、レギュラー番組後[要説明]は扱う話題が底を突くようになったため、過去の人化[要説明]している芸能人を出演させ、主に過去のスキャンダルを蒸し返す内容を全編放送することが多くなったことも起因し、視聴率不振とレギュラー番組として維持することが困難となった結果、わずか9か月で打ち切りとなった。
放送日・タイトル編集
特番時代には、春と秋の改編期と年末年始を中心に放送されていた。レギュラー番組時代の放送時間は毎週木曜 19:00 - 19:54 (日本標準時)だったが、プロ野球ナイター中継がある日には放送を休止していた。
回数 | タイトル | 放送日 | 放送時間 |
---|---|---|---|
第1弾 | 壮絶バトル!花の芸能界 "俺にも言わせろ!!" | 1998年12月28日 | 月曜 21:00 - 23:24 |
第2弾 | 壮絶バトル!花の芸能界 男と女!!愛憎の伏魔殿 | 1999年4月7日 | 水曜 19:00 - 20:52 |
第3弾 | 壮絶バトル!花の芸能界 男と女!!魑魅魍魎の館 | 1999年10月5日 | 火曜 19:00 - 21:24 |
第4弾 | 壮絶バトル!花の芸能界 男と女!!龍驤虎搏の宴 | 2000年1月5日 | 水曜 19:00 - 20:54 |
第5弾 | 壮絶バトル!花の芸能界 男と女!!喧喧囂囂の嵐 | 2000年4月5日 | 水曜 19:00 - 21:04 |
第6弾 | 壮絶バトル!花の芸能界 男と女!!雷霆霹靂の家 | 2000年10月4日 | 水曜 19:00 - 20:54 |
第7弾 | 壮絶バトル!花の芸能界 男と女!!蛇?騒擾の宴 | 2001年1月5日 | 金曜 19:00 - 20:54 |
第8弾 | 壮絶バトル!花の芸能界 男と女!!臥薪嘗胆の誓 | 2001年3月27日 | 火曜 19:00 - 21:24 |
第9弾 | 壮絶バトル!花の芸能界 男と女!!虚心坦懐の禊 | 2001年10月4日 | 木曜 19:00 - 21:24 |
第10弾 | 壮絶バトル!花の芸能界 男と女!!駿馬駄馬の驕 | 2002年1月2日 | 水曜 21:00 - 23:10 |
第11弾 | 壮絶バトル!花の芸能界 男と女!!罵??謗の諍 | 2002年3月28日 | 木曜 19:00 - 20:54 |
第12弾 | 壮絶バトル!花の芸能界 男と女!!跳梁跋扈の轟 | 2002年9月21日 | 土曜 19:00 - 20:54 |
レギュラー | 壮絶バトル!花の芸能界 | 2003年1月9日 - 9月25日 | 木曜 19:00 - 19:57 |
特番時代(第3弾以降)には、タイトルに難解な四字熟語を織り込むのが恒例になっていた。
出演者編集
司会編集
芸能レポーター編集
その他の主な出演者編集
- 小柳ルミ子
- アグネス・チャン
- 浅田好未
- 渡辺満里奈
- 浅香光代
- 松方弘樹
- 梅宮辰夫
- デヴィ・スカルノ
- 山城新伍
- そのまんま東
- 田代まさし
- 安岡力也
- 天地真理
- 鉄拳 - エンディングでスタッフロールが表示されている最中にネタを披露していた。
ナレーター編集
スタッフ編集
- 構成:沢口義明、高梨武志、橋本敦司
- 企画・総合演出・プロデュース:尼崎昇
- プロデューサー:富澤正義、面髙昌義、加藤晋也、中川幸美
- チーフプロデューサー:齋藤三朗 → 柏木登 → 小湊義房 → 中山良夫 → 高橋正弘 → 政橋雅人
- 制作協力:クリエイティブネクサス、GOLGO、トップシーン、mondo、ユニオン映画
日本テレビ系列 木曜19:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
週刊!特ダ〜ネ家族!!
(2002年10月17日 - 2002年12月12日) |
壮絶バトル!花の芸能界
(2003年1月9日 - 2003年9月25日) |
トナリの悩みの解決人
(2003年10月16日 - 2004年3月4日) |