外交部 (中華民国)
中華民国(台湾)の政府機関
外交部(がいこうぶ)は、中華民国(台湾)の行政院に属する外交を司る省庁。日本や世界各国の外務省に相当する。
外交部 | |
---|---|
台北にある外交部本庁ビル(2008年撮影) | |
各種表記 | |
繁体字: | 外交部 |
簡体字: | 外交部 |
拼音: | Wàijiāo Bù |
注音符号: | ㄨㄞˋ ㄐ|ㄠ ㄅㄨˋ |
英文: | Ministry of Foreign Affairs |
外交部の長を外交部長と呼び(外務大臣に相当)、行政院政務委員が受け持つ。
内部機構編集
- 条約法律司:条約、政府間協定、国際環境問題への協力を担当。
- 国際組織司:国連及び関連機関、国際会議、APECを担当。
- ニュース文化司:政府広報、国際情勢・中共分析、ネット管理を担当。
- 礼賓司:国賓の対応、国家式典、受勲関連業務及び各国大使館、代表機構の管理を担当。
- 経貿事務司:WTO、国際経済貿易、国際技術協力を担当。
- 総務司
- 档案情報処
- 電務処
- 人事処
- 政風処
- 会計処
- 研究設計委員会
- 法規委員会
- 国会連絡組
- 非政府組織国際事務委員会
- 台湾日本関係協会:日本との国家間事務を担当。
- 台湾米国事務委員会:アメリカ合衆国との国家間事務を担当。
- 外交領事人員講習所
- 領事事務局
- 中部弁事処
- 南部弁事処
- 東部弁事処
歴代外交部長編集
建物編集
脚注編集
- ^ “行政院、内閣改造で閣僚5人を交代”. Taiwan Today (2018年2月26日). 2018年3月1日閲覧。