大山町

鳥取県西伯郡の町

大山町(だいせんちょう)は、鳥取県の西部に位置し、中国地方の最高峰でもある大山の名を冠するである。西伯郡に属す。

だいせんちょう ウィキデータを編集
大山町
大山町旗 大山町章
大山町旗 大山町章
2005年10月1日制定
日本の旗 日本
地方 中国地方山陰地方
都道府県 鳥取県
西伯郡
市町村コード 31386-6
法人番号 2000020313866 ウィキデータを編集
面積 189.83km2
総人口 14,451[編集]
推計人口、2024年2月1日)
人口密度 76.1人/km2
隣接自治体 米子市西伯郡伯耆町日野郡江府町東伯郡琴浦町
町の木 ダイセンキャラボク
町の花 ハマナス
町の歌 大山賛歌 わがこころの山(2015年制定)
大山町役場
町長 竹口大紀
所在地 689-3211
鳥取県西伯郡大山町御来屋328番地
北緯35度30分38秒 東経133度29分46秒 / 北緯35.51069度 東経133.49606度 / 35.51069; 133.49606座標: 北緯35度30分38秒 東経133度29分46秒 / 北緯35.51069度 東経133.49606度 / 35.51069; 133.49606
地図
役場庁舎位置

外部リンク 公式ウェブサイト

大山町位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
大山寺参道
門脇家住宅
大神山神社奥宮

主な産業は観光と農業。移住者の定着率が高く、特に20〜30代の若い移住が多い[1]

歴史 編集

行政 編集

 
中山支所
  • 大山町長 竹口大紀(2017年4月24日 - 、2期目[3]
    • 2017年4月16日実施の町長選挙において現職の森田増範町長を破り、初当選した。当選時の年齢は35歳2ヶ月で歴代最年少であり、また鳥取県内の現職首長で最年少である。

歴代町長 編集

  • 初代町長 山口隆之(前名和町長)
    • 2005年4月24日実施予定の町長選挙の告示が4月19日に行われたが、山口町長以外に立候補者がなかったため無投票で当選した。
  • 二代町長 森田増範
    • 2009年4月20日実施の町長選挙において山口町長を破り、当選した。

町庁舎は本庁舎(旧名和町役場)の他に大山支所、中山支所も存在する。大山支所は旧町役場が老朽化していたため新築され、中山支所は旧町役場をそのまま使用している。

大山支所
所在地:〒689-3332 鳥取県西伯郡大山町末長500番地
中山支所
所在地:〒689-3111 鳥取県西伯郡大山町赤坂66番地

経済 編集

産業 編集

  • 主な産業
  • 産業人口

姉妹都市・提携都市 編集

地域 編集

人口 編集

 
大山町と全国の年齢別人口分布(2005年) 大山町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 大山町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性

大山町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


健康 編集

教育 編集

気候 編集

塩津(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 20.6
(69.1)
23.9
(75)
26.6
(79.9)
31.0
(87.8)
31.4
(88.5)
35.8
(96.4)
35.7
(96.3)
37.5
(99.5)
36.5
(97.7)
32.7
(90.9)
28.8
(83.8)
24.6
(76.3)
37.5
(99.5)
平均最高気温 °C°F 8.2
(46.8)
8.9
(48)
12.1
(53.8)
17.0
(62.6)
21.5
(70.7)
24.4
(75.9)
28.5
(83.3)
30.1
(86.2)
26.2
(79.2)
21.4
(70.5)
16.4
(61.5)
11.0
(51.8)
18.8
(65.8)
日平均気温 °C°F 5.0
(41)
5.4
(41.7)
8.0
(46.4)
12.6
(54.7)
17.1
(62.8)
20.8
(69.4)
25.1
(77.2)
26.3
(79.3)
22.6
(72.7)
17.5
(63.5)
12.5
(54.5)
7.5
(45.5)
15.0
(59)
平均最低気温 °C°F 2.0
(35.6)
1.8
(35.2)
3.7
(38.7)
7.8
(46)
12.5
(54.5)
17.4
(63.3)
22.1
(71.8)
22.9
(73.2)
19.1
(66.4)
13.6
(56.5)
8.6
(47.5)
4.2
(39.6)
11.3
(52.3)
最低気温記録 °C°F −6.3
(20.7)
−7.6
(18.3)
−3.2
(26.2)
−0.9
(30.4)
3.3
(37.9)
8.6
(47.5)
12.9
(55.2)
15.5
(59.9)
8.3
(46.9)
4.7
(40.5)
0.9
(33.6)
−3.6
(25.5)
−7.6
(18.3)
降水量 mm (inch) 160.8
(6.331)
113.8
(4.48)
123.3
(4.854)
100.2
(3.945)
111.3
(4.382)
157.1
(6.185)
207.8
(8.181)
143.0
(5.63)
230.4
(9.071)
136.4
(5.37)
141.0
(5.551)
176.6
(6.953)
1,801.6
(70.929)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 18.7 14.4 13.7 10.1 9.5 10.6 12.0 10.0 12.1 10.9 13.6 18.0 153.6
平均月間日照時間 71.0 89.1 148.0 189.2 205.5 160.8 177.9 214.9 149.9 152.5 110.3 78.6 1,747.7
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[4]

交通 編集

鉄道路線 編集

各庁舎への最寄り駅
本庁舎:御来屋駅または名和駅
大山庁舎:大山口駅
中山庁舎:中山口駅

バス路線 編集

  • 日本交通(日交バス):大山・名和地区の幹線のみ。

タクシー路線 編集

道路 編集

 
町内の東西を縦断する国道9号
田中で撮影
高速道路
町内にあるインターチェンジ
山陰自動車道 赤碕中山IC - 中山IC - 名和IC - 大山IC - 淀江IC2007年9月29日に淀江大山ICから改称)
一般国道
町内を走る一般国道
国道9号
県道
町内を走る県道
鳥取県道24号米子大山線
鳥取県道30号赤碕大山線
鳥取県道34号倉吉赤碕中山線
鳥取県道36号名和岸本線
鳥取県道54号豊房御来屋線
鳥取県道158号大山口停車場大山線
鳥取県道171号大山口停車場線
鳥取県道239号羽田井植松線
鳥取県道240号旧奈和西坪線
鳥取県道242号大山淀江インター線
鳥取県道243号中高妻木線
鳥取県道269号松河原名和線
鳥取県道276号高橋松河原線
鳥取県道277号豊房名和線
鳥取県道279号淀江インター線
鳥取県道284号大山寺岸本線
鳥取県道299号赤松淀江線
鳥取県道305号大山佐摩線
鳥取県道314号赤松大山線
鳥取県道329号淀江琴浦線

道の駅 編集

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 編集

出身有名人 編集


大山町を撮影した作品 編集

・映画「ぬくもりの内側」 エピソード2(2023年 イオンエンターテイメント、白石美帆、三田佳子、音無美紀子、渡辺裕之、島田順司、スギちゃん)


その他 編集

住所表記

2005年3月28日の合併により、新制による大山町が発足した。このため、住所表記が以下の通り変更された。また、大字は表示しない。

  • 旧大山町は従前のとおり(元々「大字」は付かない)。
  • 旧名和町・中山町は「西伯郡××町△△」→「西伯郡大山町△△」とする(「大字」があった場合は外す)。
-例-
  • 鳥取県西伯郡大山町△△ → 鳥取県西伯郡大山町△△
  • 鳥取県西伯郡名和町大字△△ → 鳥取県西伯郡大山町△△
  • 鳥取県西伯郡中山町△△ → 鳥取県西伯郡大山町△△
-例外-
  • 鳥取県西伯郡中山町豊成 → 鳥取県西伯郡大山町長野
  • 鳥取県西伯郡中山町松河原(※の区域) → 鳥取県西伯郡大山町長野
    • ※日焼畑、上戸屋谷、下戸屋谷、下弓ノ木、長野屋敷、中弓ノ木、番ノ久米に限る。
  • 鳥取県西伯郡中山町松河原(その他) → 鳥取県西伯郡大山町松河原

市外局番は、中山地区が0858(20~69)、その他が0859(20~99)となる。但し、天気予報はいずれも0859-177となる。(0858が鳥取県東部・中西部双方で使われているため。)

  • 0859(20~99)エリア
    • 米子市境港市日吉津村・大山町(中山地区を除く)・南部町伯耆町日南町日野町江府町
    • 御来屋電話交換所管轄(48(4千番台)、54)
    • 大山電話交換所管轄(39(5千番台)、53(1、3~7千番台))
    • 大山明間電話交換所管轄(48(5千番台)、53(8、9千番台))
    • 大山寺電話交換所管轄(48(6千番台)、52(2、3、6~9千番台))
    • 淀江電話交換所管轄(37(4千番台)、39(4千番台)、56)
    • 米子巌電話交換所管轄(27、37(0、1、7~9千番台)、39(3千番台))

郵便物の集配は、以下の郵便局が行う。

特産品 編集

脚注 編集

  1. ^ a b “【ルポ】高齢化でも存続、日本の鳥取県の秘訣は?... 住みたいところ作成”. https://m.news.naver.com/rankingRead.nhn?oid=003&aid=0008753173&sid1=104&date=20180813&ntype=RANKING 2018年8月12日閲覧。 
  2. ^ 川瀬慎一朗(2014年11月6日). “検証・合併10年:鳥取市の今/6止 単独の智頭 知恵出し活路”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  3. ^ 竹口新町長が初登庁(大山町 2017年4月24日)
  4. ^ 塩津 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2024年3月18日閲覧。
  5. ^ 大山町HP名和神社 2014年4月3日閲覧。
  6. ^ 中山いさい踊り鳥取伝統芸能アーカイブス
  7. ^ なぜ八雲は盆踊りに惹きつけられたのか『NHK100分de名著 小泉八雲 日本の面影』、NHKテキストビュー、2015.08.12
  8. ^ Glimpses of Unfamiliar Japan Chapter 6 Bon-OdoriProject Gutenberg
  9. ^ 牧野陽子「松江のハーン(一) : 『盆踊り』と『神々の国の首都』」『成城大學經濟研究』第107巻、成城大学経済学会、1989年12月、89-119頁、ISSN 03874753CRID 1050282812450067712 

関連項目 編集

外部リンク 編集