大東文化大学第一高等学校
東京都板橋区にある私立高校
大東文化大学第一高等学校(だいとうぶんかだいがくだいいちこうとうがっこう)は、東京都板橋区高島平一丁目にある私立高等学校。設置者は学校法人大東文化学園で、大東文化大学の付設校であり、附属校ではない。 通称大東一高。
大東文化大学第一高等学校 | |
---|---|
北緯35度46分56.1秒 東経139度40分0.9秒 / 北緯35.782250度 東経139.666917度座標: 北緯35度46分56.1秒 東経139度40分0.9秒 / 北緯35.782250度 東経139.666917度 | |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人大東文化学園 |
設立年月日 | 1962年4月 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D113311900035 |
高校コード | 13699K |
所在地 | 〒175-8571 |
東京都板橋区高島平一丁目9番1号 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
大東文化学園における建学の精神を踏まえつつ、「剛健」の気風と、「中正」の思想を合わせ持ち、何事にも「努力」を惜しまない、心身共に健康で教養の高い、誠実な平和社会形成者を育成することを目標としている。
沿革
編集設置クラス
編集- 特別進学クラス - 国公立大学、早慶上理クラスの大学合格を目標とする。
- 選抜進学クラス - GMARCHクラスの大学合格を目標とする。
- 進学αクラス(3学年のみ) - その他の大学の一般受験を目標とする。
- 進学クラス - 主に大東文化大学への推薦入学、他大学への指定校推薦での入学を目標とする。
各クラス文理選択あり
主な出身者
編集- 太田光(爆笑問題) - お笑いタレント
- 土谷隼人(ななめ45°) - お笑い芸人
- 下池輝明(ななめ45°) - お笑い芸人
- 中島健 - ファッションモデル
- 木村晃健 - お笑いタレント、
- 吉武大地 - 歌手、バリトン、俳優
- 来生たかお-歌手、作曲家
- 河東純一 - 「平成」揮毫者、元総理府内閣総理大臣官房人事課辞令専門官。
- 三原昌平 - プロダクトデザイナー、大同大学-情報デザイン学科教授(2期生)。
- 曲山英里 - モデル・女優。共学化1期生。
- 旭翔山(西原圭) - 柔道部出身の元・大相撲力士(大島部屋)。当時の新弟子検査史上最長身(201cm)最重量(202kg)を記録した。廃業後、タレント活動。
- 加藤保男 - 登山家。1973年(24歳)のときエベレスト東南稜からの初登頂に成功。1980年(31歳)にはエベレスト北東稜からの登頂に成功。これで、2ルート(ネパール、中国)の世界初の登頂者となる。1982年(33歳)には、東南稜から日本人冬季初登頂に成功したが、下山途中、小林利明隊員と共に消息を絶った。
- 酒井宏之 - 元ラグビー選手。引退後俳優に転向。
- 山賀教弘 - 俳優。
- 田中順也 - プロサッカー選手。FC岐阜所属。
- ピエール中野 - ミュージシャン(ドラマー)、凛として時雨メンバー。
- 田中輝希 - プロサッカー選手。
- 相亮太 - 元ラグビー選手。現流経大柏高校ラグビー部監督。
- 小口耕平 - 実業家、元ラグビー選手。
- 青木忍 - 元ラグビー日本代表。1986年の第65回全国大会の当校の優勝メンバー。日本ラグビー界最大の偉業である1989年5月28日に秩父宮ラグビー場で行われたスコットランド代表戦勝利(28-24)のメンバーの不動の司令塔として大学生ながら選出され、金星に貢献。元大東文化大学ラグビー部監督。
- 藤原秀之 - ラグビー指導者。現桐蔭学園高校ラグビー部監督。青木と共に第65回全国大会優勝メンバーとなる。
- 青柳勝彦 - ラグビー指導者。前大東文化大学ラグビー部監督。
- 鏡保幸 - 元ラグビー選手。
- 生沼元 - 元ラグビー選手。
- 生沼知裕 - ラグビー選手。リコーブラックラムズ所属。元と知裕は兄弟。
- 八木下恵介 - ラグビー選手。ヤマハ発動機ジュビロ所属。
- 松田圭祐 - ラグビー選手。東芝ブレイブルーパス所属。
- 生方信孝 - 元ラグビー選手。
- 中村和史 - ラグビー選手。日野レッドドルフィンズ所属。
- 平田快笙 - 元ラグビー選手。
部活動
編集- ラグビー部は、全国高等学校ラグビーフットボール大会で全国優勝1回(全国大会出場13回、それに加えて東京都予選決勝で同点優勝の末、抽選負けによる出場権逸失は2回)の強豪。その大会は全試合を零封した。ラグビー部OBには新旧日本代表選手や、現役および元トップリーグの選手、強豪校の指導者も多数いる。白を基調としたファーストジャージにパワー溢れる大型選手を揃えた肉弾戦を得意とする伝統的なチーム編成のため、愛称は「ホワイトベアー」。部創設当初の指導者が筑波大学出身だったため、ファーストジャージが同じく三本線になった。
- 弁論部やフェンシング部や書道部も強豪であり、全国大会でも優秀な成績をおさめている。