座標: 北緯35度00分43秒 東経135度45分52秒 / 北緯35.011978度 東経135.764373度 / 35.011978; 135.764373
大江能楽堂(おおえのうがくどう)は、京都府京都市中京区にある能楽堂。観世流五世大江又三郎(大江竹雪)が、1908年(明治41年)に創建した。太平洋戦争末期に強制取り壊しに遭いかけたが、終戦で舞台と見所はかろうじて残った。2001年(平成13年)に大改修を施され、400名収容の木造能楽堂として現在も能が演じられている。
[脚注の使い方] |